すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
地方支分部局
>
東北総合通信局
> 報道資料 2020年
報道資料 2020年
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
12月
2020年12月25日
電波法違反者に対する行政処分
− 48日間の無線従事者の従事停止処分 −
2020年12月22日
「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」の令和3年度研究開発課題の公募のお知らせ
2020年12月18日
リコーインダストリー及び秋田ケーブルテレビから「4.7GHz帯ローカル5G」免許申請を受理
− 4.7GHz帯ローカル5G免許申請受付を本日から開始 −
2020年12月14日
電波法違反者に対する行政処分
2020年12月14日
電波適正利用推進員の募集について
2020年12月11日
清水建設株式会社にローカル5G用実験試験局を予備免許
− 建設会社に対する全国初のローカル5G免許 −
2020年12月10日
地方公共団体の地域課題をICTで解決するアイデアを公募
− ICT利活用による地域課題解決の実現に向けて −
2020年12月10日
電波法違反者に対する行政処分
− 48日間の無線局の運用停止処分及び無線従事者の従事停止処分 −
2020年12月9日
「工場向けワイヤレスIoT講習会 in 山形」を開催
11月
2020年11月30日
公衆無線LAN(Wi-Fi)環境の整備を支援
− 福島県葛尾村のWi-Fi環境整備に補助金の交付を決定 −
2020年11月27日
楽天モバイル株式会社に第5世代移動通信システム用無線局を免許
− モバイル市場の競争促進による携帯電話料金の低廉化に向けて −
2020年11月26日
「電波の安全性に関する説明会」を開催
2020年11月25日
山形新幹線の全線で携帯電話が利用可能に
− 全国の新幹線の携帯電話エリア化が完了 −
2020年11月20日
特定信書便事業の許可及び認可
− 管内の特定信書便事業者が24者に −
2020年11月17日
東北における5G・デジタル変革の推進に向けて
− 「東北5Gデジタル変革推進フォーラム」を11月19日に設置、会員を募集 −
2020年11月16日
SPARK!TOHOKU 2020 Startup Pitch
− 「起業家甲子園・起業家万博東北大会」出場者発表&観覧者募集 −
2020年11月6日
「ICTを活用した災害情報の伝達に関するセミナー」を開催
− 東日本大震災の教訓に学ぶ南海トラフ地震等への備え −
2020年11月5日
基礎から学ぶ「IoT体験セミナー in 福島」を開催
10月
2020年10月30日
5Gエリアの地域展開を支援
− 5G基地局整備に係る補助金交付を東北で初めて決定 −
2020年10月29日
福島県葛尾村のFMラジオ中継局に予備免許
− 福島県葛尾村でFMラジオ等の受信状況が改善 −
2020年10月29日
東北のコミュニティ放送局42者に再免許
− 免許の有効期間は令和7年10月31日までの5年間 −
2020年10月29日
「働き方改革セミナー in 岩手」を開催
− 『働く、が変わる』テレワーク −
2020年10月28日
秋田ケーブルテレビに東北初のローカル5G用無線局を免許
2020年10月20日
「地域情報化所管省庁合同説明会」を開催
− 各省の地域情報化の取組を合同で説明 −
2020年10月20日
「ICTフェアin東北2020 ONLINE」を開催
− ICTで東北を未来につなぐ −
2020年10月16日
「全国中小企業クラウド実践大賞 郡山大会」を開催
− コンテスト観覧者を募集します −
2020年10月7日
電波法違反の容疑で1名を摘発
− 宮城県遠田警察署と共同取締り −
2020年10月5日
電波法違反の容疑で3名を摘発
− 八戸海上保安部と共同取締り −
2020年10月5日
ICTの利活用による地域課題解決の実現に向けた「地方公共団体の地域課題」の公募
− 地方公共団体と大学・企業等をつなぐ地域課題マッチング会を開催 −
9月
2020年9月30日
10月は「受信環境クリーン月間」です
− 「受信環境クリーン図案コンクール」 管内から総務大臣賞を受賞 −
2020年9月18日
電波法違反の容疑で1名を摘発
− 宮城県加美警察署と共同取締り −
2020年9月18日
自治体向けテレワークセミナー(オンライン)を開催
− 新型コロナウイルス感染症拡大防止に有効なテレワーク導入を支援 −
2020年9月16日
「災害情報等代替伝送システム整備事業」に係る補助金の交付決定
2020年9月4日
一般企業向けテレワークセミナー(オンライン)を開催
− 新型コロナウイルス感染症拡大防止に有効なテレワーク導入を支援 −
2020年9月4日
SPARK!TOHOKU 2020 Startup Pitch
− 「起業家甲子園・起業家万博東北大会」出場者の募集 −
8月
2020年8月25日
青森放送株式会社のFM補完中継局に免許
− 青森県野辺地町、横浜町及び平内町などで受信状況が改善 −
2020年8月19日
「医療分野における電波の安全性に関する説明会」を開催
− 医療機関における電波の安心・安全な利用事例をWebセミナー形式で開催 −
2020年8月18日
「令和2年度無線システム普及支援事業費等補助金(民放ラジオ難聴解消支援事業)(第2次)」の交付決定
2020年8月5日
テレワーク導入相談会を開催
− テレワーク導入について、専門の相談員が個別に対応します −
7月
2020年7月16日
電波法違反者に対する行政処分
2020年7月9日
青森放送株式会社のFM補完中継局に予備免許
− 青森県大間町、風間浦村及び佐井村などで受信状況が改善 −
2020年7月6日
国道288号の携帯電話エリア拡大に向けて
− 福島県大熊町の携帯電話エリア整備を支援 −
6月
2020年6月30日
公衆無線LANの整備を支援
− 東北管内3自治体のWi-Fi環境整備に補助金の交付を決定 −
2020年6月30日
特定信書便事業の許可及び認可
− 管内の特定信書便事業者が23者に −
2020年6月29日
電波法違反者に対する行政処分
− 6月は、不法・違反無線局対策強化月間 −
2020年6月25日
秋田新幹線の全線で携帯電話が利用可能に
− 山形新幹線も携帯電話利用可能区間を拡大 −
2020年6月11日
秋田県大館市のコミュニティ放送局に予備免許
− 秋田県内で7事業者目のコミュニティ放送局 −
2020年6月9日
東北新幹線の全線で携帯電話が利用可能に
2020年6月4日
ICTで東北を未来につなぐ
− 東北総合通信局重点施策2020 −
5月
2020年5月29日
テレワーク導入に向けたWebセミナーを開催
− 新型コロナウイルス感染症拡大防止に有効なテレワーク導入を支援 −
2020年5月29日
令和2年度における電波利用環境保護の強化期間について
− 「知っていますか?電波のルール。」 −
2020年5月29日
令和2年度東北地方非常通信協議会表彰を実施
− 災害時における通信の確保に貢献された団体・個人を表彰 −
2020年5月29日
令和2年度「電波の日・情報通信月間」等の表彰を実施
− 情報通信の発展に貢献された個人、団体等を表彰 −
2020年5月27日
福島県飯舘村の携帯電話エリア整備を支援
− 携帯電話等エリア整備事業の補助金交付を決定 −
2020年5月14日
北上ケーブルテレビ株式会社のコミュニティ放送中継局に予備免許
− 岩手県北上市臥牛(ふしうし)地区において受信状況が改善 −
2020年5月1日
「令和2年度無線システム普及支援事業費等補助金(地上基幹放送等に関する耐災害性強化支援事業)(第1次)」の交付決定
4月
2020年4月1日
原発避難区域における地上デジタル放送受信に関する支援の実施
− 支援事業を行う団体に補助金交付決定 −
3月
2020年3月30日
「令和元年度無線システム普及支援事業費等補助金(民放ラジオ難聴解消支援事業)(第3次)」の交付決定
2020年3月23日
東北・北海道新幹線のほぼ全線で携帯電話が利用可能に
2020年3月16日
特定信書便事業の許可及び認可
− 管内の特定信書便事業者が22者に −
2020年3月11日
北海道新幹線全線で携帯電話が利用可能に
2月
2020年2月27日
青森県三沢市のエリア放送局に免許
− 市内北部・南東部・南西部地域に「フルセグのエリア放送局」の放送区域を拡大 −
2020年2月25日
不法無線局の取締りに貢献した捜査機関に感謝状を贈呈
2020年2月14日
株式会社デンコードーによる携帯電話不正利用防止法違反に係る是正命令等
2020年2月5日
サイバーセキュリティ強化に向けた東北総合通信局の取組
− 「我が国のサイバーセキュリティ強化に向け速やかに取り組むべき事項[緊急提言]」を踏まえて −
2020年2月5日
「医療分野における電波の安全性に関する説明会」を開催
2020年2月5日
青少年の安心・安全なスマートフォン利用に向けて
− フィルタリングの利用促進に向けた啓発活動等を実施 −
1月
2020年1月30日
福島県昭和村のFMラジオ中継局に免許
− 福島県昭和村でFMラジオ等の受信状況が改善 −
2020年1月30日
秋田県仙北市に開設するイベント用FM放送局に予備免許
− FISフリースタイルスキーワールドカップ「秋田たざわ湖大会」で実況放送 −
2020年1月28日
2020情報通信月間行事を募集
− 各種セミナー、シンポジウム、展示会等の開催を支援 −
2020年1月27日
令和元年度「地域課題解決マッチング会」を開催
− 地域課題解決の糸口となるマッチング会を開催 −
2020年1月22日
地上デジタル放送に係る受信者支援を行う団体の公募
− 福島県の原発避難地域へ帰還する住民の方への支援 −
2020年1月22日
コミュニティ放送局向け英語アナウンス例文の公表
− 災害発生時の外国人向け即時情報提供のために −
2020年1月14日
「地域ICT/IoT実装推進セミナー in 岩手」を開催
− AI・RPAを活用した働き方改革の実現を −
2020年1月14日
山形新幹線(赤岩駅〜板谷駅間)で携帯電話が利用可能に
2020年1月8日
「サイバーセキュリティセミナー2020 in 仙台」を開催
− 企業経営を見据えたサイバーセキュリティ対策 −
2020年1月7日
「令和2年度コンテンツの海外展開に関する各省施策説明会」を開催
ページトップへ戻る
東北総合通信局
サイドナビここから
トップページ
災害対策関連情報
報道資料
e-東北テレコムトピックス
お知らせ・行事案内等
重点施策
数字から見る東北のICT化
調達情報
採用情報
地域情報化
放送
電波利用
アマチュア無線
電気通信
電波環境
サイバーセキュリティ
申請・届出手続
相談窓口
組織案内
リンク
サイトマップ
サイドナビここまで
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル