やまなし文化芸術推進月間イベント一覧
令和6年度のやまなし文化芸術推進月間イベント一覧です。県内各地でさまざまなイベントが開催されます!
PDF版はこちらから↓
県イベント一覧(PDF:930KB)/市町村イベント一覧(PDF:612KB)
イベント一覧
コロナウイルス感染症等の影響により、中止や変更の場合があります。
事前申し込みが必要なイベントや有料のイベントもありますので、詳しくは各問合せ先までお問い合わせください。
No.
イベント等の名称
日時
場所
概要
問い合わせ先
(所属)
問い合わせ先
(電話番号)
1
科学道100冊傑作選
令和6年8月22日(木曜日)〜11月13日(水曜日)
山梨県立図書館
1Fティーンズコーナー
科学道100冊委員会(理化学研究所、編集工学研究所)が「時代を経ても古びない良書」として選定した「科学道100冊傑作選」を紹介する。また、同委員会が幼児・小中学生向けに「科学の入り口となる」本を選定した「科学道100冊ジュニア」も展示する。
県立図書館
055-255-1040
2
秋の常設展 期間限定公開 「生誕130年 田中冬二と山梨」
令和6年8月27日(火曜日)〜12月1日(日曜日)
*月曜日は休館日、月曜日が祝日、振替休日の場合は開館し、その翌日は休館
県立文学館 展示室A
生誕130年を迎える詩人田中冬二が、山梨の各地の自然、風物に取材した詩作品の草稿、色紙などを展示。
*常設展観覧券が必要
県立文学館
055-235-8080
3
やまなし読書活動促進事業関連展示
令和6年9月6日(金曜日)〜12月8日(日曜日)
山梨県立図書館
2F情報サテライト1
山梨読書活動促進事業にあわせ、講演会講師の作品、「こんな時、この一冊」の紹介資料、「贈りたい本大賞」受賞資料等の展示を行う。
県立図書館
055-255-1040
4
閲覧室資料紹介「俳句への誘い」
令和6年9月13日(土曜日)〜11月24日(日曜日)
*月曜日は休館日、月曜日が祝日、振替休日の場合は開館し、その翌日は休館
県立文学館 閲覧室
金子兜太関連資料、俳句に関する図書、雑誌のほか山梨県内の俳句に関する資料も展示。手に取って閲覧が出来ます。*入場無料
県立文学館
055-235-8080
5
企画展「金子兜太展 しかし日暮れを急がない」
令和6年9月14日(土曜日)〜11月24日(日曜日)
*月曜日は休館日、月曜日が祝日、振替休日の場合は開館し、その翌日は休館
県立文学館 展示室C
前衛俳句、社会性俳句の中心的存在として戦後を代表する俳人金子兜太(かねこ とうた 1919〜2018)の生涯と作品の魅力を紹介する展覧会。笛吹市出身の俳人飯田龍太との交流もとりあげる。
*企画展観覧券が必要
県立文学館
055-235-8080
6
特別展「山梨モダン」
9月14日(土曜日)〜11月4日(月・振休)
特別展示室
大正から昭和前期にかけて活躍した山梨ゆかりの美術家の作品と活動内容を当時の資料や写真とともに紹介
県立美術館
学芸課
055-228-3258
7
第41回特別展「縄文時代の不思議な道具」
令和6年9月28日(土曜日)〜11月24日(日曜日)
※(注記)毎週月曜日休館(10月14日・11月4日は開館)
山梨県立考古博物館
「これって一体なんだろう?」と考えずにはいられない不思議な遺物を一堂に集め、その用途に思いを巡らせながら、縄文の人々の豊かなイマジネーションにせまる展示。
県立考古博物館
055-266-3881
8
企画展「奈良大和路のみほとけー令和古寺巡礼ー」
令和6年9月28日(土曜日)〜11月25日(月曜日)
山梨県立博物館
奈良大和路の仏像や仏画に秘められた、悠久の歴史や物語が醸し出す魅力をあますところなく紹介する展覧会。
県立博物館
055-261-2631
9
たがやす・そだてる〜山梨の農業〜
令和6年10月4日(金曜日)〜12月1日(日曜日)
山梨県立図書館
2F情報サテライト2
大正13(1924)年に山梨農民組合および山梨県農民組合連合会が組織されてから100年、山梨県の農業のあり方や、これまでの改善の取り組みなどがわかる資料を紹介する。
県立図書館
055-255-1040
10
笛吹市市制施行20周年記念「写真で見る!20年の変化展」
令和6年10月5日(土曜日)〜12月2日(月曜日)
※(注記)火曜日休館日、月末休館日あり
春日居郷土館・ 小川正子記念館
市制20周年にあたり、合併当時の市内の様々場所や物の写真と現在の写真(20年間の変化)を見て比較する(写真は公募と市で撮影したもの)展示。
笛吹市教育委員会文化財課
055-261-3342
11
第41回特別展記念講演会
第1回「中部高地の精神文化」
第2回「千葉県下の異形土製品」
第3回「動物形土製品」
令和6年10月6日(日曜日)
令和6年10月27日(日曜日)
令和6年11月24日(日曜日)
風土記の丘研修センター
県内外で活躍する研究者を講師としてお迎えし、特別展の見どころや最新の研究成果について講演いただきます。※(注記)要予約
県立考古博物館
055-266-3881
12
開館50周年記念企画展
青楓美術館50年の歩み〜青楓美術館を彩る作品たち〜
令和6年10月18日 (金曜日)〜3月16日(日曜日)
※(注記)月曜日休館日
青楓美術館
開館当時150点ほどであった津田青楓の収蔵作品もさまざまな方から寄贈を受け700点をこえた、これまでに寄贈を受けた作品を通して青楓美術館50年の歩みを振り返る。
笛吹市教育委員会文化財課
055-261-3342
13
常設展「満腹!万福!やまなしの豊かな食文化」
令和6年10月23日(水曜日)〜12月9日(月曜日)
山梨県立博物館
特産品のフルーツやワイン、海がないけど海産物が好きな食文化など、山梨ならではの「食」に関連したテーマの常設展示。
県立博物館
055-261-2631
14
第45回山梨県高等学校
芸術文化祭写真部門
令和6年10月28日(月曜日)〜11月1日(金曜日)
防災新館オープンスクエア
各高校部員・特別支援学校生徒による作品展示
(次年度の全国高等学校総合文化祭出場を決めるコンクール)
山梨県高等学校文化連盟事務局
055-226-8377
15
第68回一宮町文化祭
令和6年11月2日(土曜日)〜11月3日(日曜日)
いちのみや桃の里文化館・スポーツ公園
一宮町文化協会会員を中心に展示、舞台発表を実施
・展示は一般からの募集もあり
一宮町文化協会
笛吹市文化協会
055-263-7959
16
西桂町民文化祭
令和6年11月2日(土曜日)〜3日(日曜日)
西桂町まちづくり交流センターきずな未来館
町民から募集した作品展示
西桂町教育委員会
0555-25-2941
17
第47回上野原市民文化祭
令和6年11月2日(土曜日)〜4日(月・祝)
上野原市文化ホール
文化協会主催の市民文化祭。
舞台発表のほか各種作品(写真、絵画、書道等)を展示します。
11月2日式典、合唱、少年将棋大会、呈茶、
11月3日吹奏楽フェスティバル、呈茶、11月4日箏曲、11月10日芸能大会
上野原市文化協会
0554-62-3409
18
第72回富士吉田市文化祭公募展・各各参加行事
令和6年11月2日(土曜日)〜4日(月・振替)
富士吉田市民会館・富士五湖文化センター
文化活動の取り組む団体等の発表の場として「第72回富士吉田市文化祭」を開催し、公募展については市内等から応募のあった文学・書道・美術・写真・ハンドクラフト作品を展示します。
富士吉田市教育委員会生涯学習課
0555-22-1111
(内線516)
19
第45回山梨県高等学校
芸術文化祭放送部門
令和6年11月2日(土曜日)
10時00分~
県立図書館イベントスペース
各高校放送部生徒によるコンクール【アナウンス・朗読・オーディオピクチャー・ビデオメッセージ】
(次年度の全国高等学校総合文化祭出場を決めるコンクール)
山梨県高等学校文化連盟事務局
055-226-8377
20
第45回山梨県高等学校
芸術文化祭囲碁部門
令和6年11月2日(土曜日)
8時30分~
山梨県立甲府西高等学校
各高校囲碁部生徒による対局
山梨県高等学校文化連盟事務局
055-226-8377
21
贈りたい本の市
令和6年11月2日(土曜日)
甲府駅北口ペデストリアンデッキ
古本新本を問わず、誰かに勧めたい本、贈りたい本を提供してもらい、販売する。
山梨県立図書館協力会事務局(山梨県立図書館内)
055-255-1040
22
常設展スルーガイド
毎週土曜日
11時00分〜11時30分
山梨県立博物館
常設展のガイドツアー
県立博物館
055-261-2631
23
第20回やまなし県民文化祭
写真展
令和6年11月3日(日・祝)〜11月10日(日曜日)
※(注記)11月5日(火曜日)は休館日
県立美術館
県民ギャラリーA・B
県下から広く公募した写真作品の展示。
山梨県観光文化部
文化振興・文化財課
055-223-1790
24
第45回山梨県高等学校
芸術文化祭演劇部門
令和6年11月3日(日曜日)
9時00分〜
YCC県民文化ホール
小ホール
各高校演劇部員による舞台発表
(次年度の全国高等学校総合文化祭出場を決めるコンクール)
山梨県高等学校文化連盟事務局
055-226-8377
25
第45回山梨県高等学校
芸術文化祭合唱部門
令和6年11月3日(日曜日)
13時00分〜
YCC県民文化ホール
大ホール
各高校・特別支援学校生徒による合唱コンクール
山梨県高等学校文化連盟事務局
055-226-8377
26
第45回山梨県高等学校
芸術文化祭自然科学部門
令和6年11月3日(日曜日)
8時30分〜
山梨県立甲府西高等学校
各高校自然科学系部生徒による発表等【物理・化学・生物・地学部門等】
(次年度の全国高等学校総合文化祭出場を決めるコンクール)
山梨県高等学校文化連盟事務局
055-226-8377
27
ききみみずきんおはなしの会 秋のおはなしのつどい
令和6年11月3日(日曜日)
山梨県立図書館
1F交流ルーム101
県内で活動している「ききみみずきんおはなしの会」によるおはなしや読み聞かせ
県立図書館
055-255-1040
28
あそぼう!まなぼう!寺子屋広場
毎週日曜日
11時00分〜11時30分
山梨県立博物館
展示や歴史を楽しみながら学べる子ども向け体験イベント
(予定イベント)11月3日紙芝居「武田信玄〜風の如く火の如く〜」、11月10日みほとけとおそろいのアクセサリーを作ろう、11月17日折り紙でモミジとイチョウを作ろう、11月24日仏像のカード合わせゲームにチャレンジ
県立博物館
055-261-2631
29
りんどうの里美術展
令和6年11月5日(火曜日)〜10日(日曜日)
上野原市役所
展示室及びロビー
市内在住、上野原市に縁のあるアーティストの書道、絵画等の作品を展示します。
呈茶(11月7日(木曜日)、11月10日(日曜日))
上野原市文化協会写真クラブ展示同時開催。
りんどうの里美術会
0554-62-3409
30
第45回山梨県高等学校芸術文化祭パレード・グランドステージ
令和6年11月7日(木曜日)
10時00分〜・13時40分〜
県庁〜甲府市内
・YCC県民文化ホール
大ホール
パレード:県内の高校生によるバトンとマーチングバンドが、甲府市内中心部をパレードする。
・グランドステージ:県内の高校生が各分野で文化芸術活動を発表する芸術文化祭の総合開会式。第1部式典、第2部交流ステージで構成されている。
山梨県高等学校文化連盟事務局
055-226-8377
31
第45回山梨県高等学校
芸術文化祭新聞部門
令和6年11月7日(木曜日)
13時00分〜
YCC県民文化ホール
大ホールホワイエ
各高校新聞部生徒が制作した新聞の展示
山梨県高等学校文化連盟事務局
055-226-8377
32
第45回山梨県高等学校
芸術文化祭家庭部門
令和6年11月8日(金曜日)
13時00分〜
山梨県立甲府昭和高等学校
各高校家庭クラブ生徒による研究発表大会
(次年度の全国高等学校総合文化祭出場を決めるコンクール)
山梨県高等学校文化連盟事務局
055-226-8377
33
第11回山梨県障害者芸術・文化祭
令和6年11月8日(金曜日)〜9日(土曜日)
甲府駅北口よっちゃばれ広場
障害のある方による歌やダンスなどの舞台発表、障害者福祉施設などが生産した商品の販売を行う。
山梨県福祉保健部障害福祉課
055-223-1461
34
映画会「天地悠々 兜太・俳句の一本道」
令和6年11月9日(土曜日)13時30分〜15時00分
県立文学館 講堂
俳句に人生をかけた金子兜太のみずみずしい言葉があふれ出すドキュメンタリー映画。*要申し込み 入場無料
県立文学館
055-235-8080
35
山梨県立図書館まつり
令和6年11月9日(土曜日)〜11月10日(日曜日)
山梨県立図書館
萩原智子氏の読み聞かせ・トークショーやオリジナルノートづくりのワークショップ、図書カフェでの2日間限定メニュー販売
県立図書館指定管理者
055-255-1041
36
かいじあむの秋まつり子ども工房
令和6年11月9日(土曜日)
10時30分〜15時00分
山梨県立博物館
博物館ならではの体験や工作ができる子ども向けイベント
(予定イベント)ころ柿作り
県立博物館
055-261-2631
37
年間文学講座3 作家と作品
生誕120年 四尾連湖畔の詩人 野澤一
令和6年11月10日(日曜日)14時00分〜15時10分
県立文学館 研修室
当館学芸員が山梨にゆかりの作家と作品を紹介する講座。4回目は伊藤夏穂学芸員が現在の笛吹市出身の詩人野澤一(のざわ はじめ 1904〜1945)をとりあげる。 *要申し込み 参加無料
県立文学館
055-235-8080
38
贈りたい本大賞表彰式
令和6年11月10日(日曜日)
山梨県立図書館
1Fイベントスペース
大切な人に贈りたい本について、本を選んだ理由や贈りたい理由を150字以内にまとめた紹介文を募集。その表彰式を行う。(やまなし読書活動促進事業)
県立図書館
055-255-1040
39
館長企画事業
神永学氏講演会&金田一秀穂館長とのトークショー
令和6年11月10日(日曜日)
山梨県立図書館
1Fイベントスペース
神永学氏による講演会と金田一秀穂館長とのトークショー
県立図書館
055-255-1040
40
年間文学講座2 健全と不健全のあいだ―日本近代の犯罪小説を読む―
第7回 谷崎潤一郎「白昼鬼語」
令和6年11月12日(火曜日)14時00分〜15時30分
県立文学館 研修室
古川裕佳都留文科大学教授の近代文学講座。「犯罪小説」をテーマに、近代文学作品を読み解く。
*定員100名 *要申し込み 参加無料
県立文学館
055-235-8080
41
第45回山梨県高等学校
芸術文化祭文学部門
令和6年11月12日(火曜日)
13時30分~
山梨県立甲府西高等学校鳳凰館
各高校部員による発表
(次年度の全国高等学校総合文化祭出場を決めるコンクール)
山梨県高等学校文化連盟事務局
055-226-8377
42
ジェンダー・セクシュアリティについて考えてみよう
令和6年11月14日(木曜日)〜2月19日(木曜日)
山梨県立図書館
1Fティーンズコーナー
からだやこころの多様な性のあり方や、日本や世界のジェンダーギャップ(男女差別)等について理解を深めるための本を紹介する。
県立図書館
055-255-1040
43
笛吹市文化祭・第69回境川町文化祭
令和6年11月16日(土曜日)〜17日(日曜日)
境川総合会館
境川町文化協会会員を中心に展示、舞台発表を実施
・展示は一般からの募集もあり
・17日はグラウンドにて体育祭も実施
境川町文化協会
笛吹市文化協会
055-263-7959
44
子ども図書館まつり
令和6年11月16日(土曜日)
上野原市立図書館
パネルシアターや、大型紙芝居、ペープサート、ワークショップ等、子ども(乳幼児から小学生)とその保護者向けのイベント。入場無料。
上野原市立図書館
0554-63-5241
45
第5回チャリティコンサート
令和6年11月16日(土曜日)
上野原市文化ホール
芸能生活50周年 沢田亜矢子コンサート
午後1時30分開場、午後2時開演
チケット等はオフィスはなまでお問い合わせください。
オフィスはな(黒部)
090-1434-1086
46
町政施行15周年記念事業
第15回富士川町民文化祭文化展
令和6年11月16日(土曜日)〜11月18日(月曜日)
※(注記)18日は13時まで
富士川町民会館
町民から公募した作品の展示(募集作品:短歌・俳句・川柳・随筆・小説・児童文学・詩・書道・押し花・ちぎり絵・写真・絵画・華道・陶芸)
富士川町教育委員会生涯学習課社会教育担当
0556-22-7200
47
富士吉田市生涯学習フェスタ
令和6年11月16日(土曜日)〜17日(日曜日)
富士吉田市民会館
富士山自遊大学・社会学級など富士吉田市の生涯学習講座で学ばれた生徒の皆さんによる学習成果の発表会並びに丹精をこめて創作した作品の展示
(一財)富士吉田文化振興協会・富士吉田市教育委員会生涯学習課
0555-23-3100
0555-22-1111(内線512)
48
YAMADOKU BOOK FES2024
令和6年11月16日(土曜日)17日(日曜日)
山梨県生涯学習推進センター、県民ひろば、まるごとやまなし館
未来の読者を創り、本の楽しさを広く伝えるイベント
(トークイベント、講演会、子ども向けおはなし会、ビブリオバトル、ワークショップ、出張本屋、古本・読書グッズ販売等)
山梨県教育庁
生涯学習課
055-223-1772
49
ワークショップ
「すみすりのじかん」
11月17日(日曜日)
ワークショップ室
山梨伝統工芸の雨畑硯。その硯で墨をする時間を楽しむ。
県立美術館
学芸課
055-228-3322
50
かいぶらり朗読のつどい県民の日朗読会
令和6年11月17日(日曜日)
山梨県立図書館
2F多目的ホール
外部講師による朗読会
県立図書館
055-255-1040
51
古文書相談日
令和6年11月17日(日曜日)
午前10時〜午後1時
山梨県立博物館
お手持ちの古文書について相談を受ける。
※(注記)古文書の全文解読、鑑定などは受けていません
県立博物館
055-261-2631
52
第45回山梨県高等学校
芸術文化祭美術・工芸部門
令和6年11月19日(火曜日)〜24日(木曜日)
山梨県立美術館
各高校部員・特別支援学校生徒による作品展示
(次年度の全国高等学校総合文化祭出場を決めるコンクール)
山梨県高等学校文化連盟事務局
055-226-8377
53
第45回山梨県高等学校
芸術文化祭書道部門
令和6年11月19日(火曜日)〜24日(木曜日)
山梨県立美術館
各高校部員による作品展示
(次年度の全国高等学校総合文化祭出場を決めるコンクール)
山梨県高等学校文化連盟事務局
055-226-8377
54
閲覧室トーク
令和6年11月20日(水曜日)13時30分〜14時00分
県立文学館 閲覧室
職員が閲覧室の利用を案内、文学館ならではの貴重書を紹介する。
*定員10名 要申し込み 参加無料
県立文学館
055-235-8080
55
文学館の無料開放(11月20日・県民の日)
令和6年11月20日(水曜日)9時00分〜17時00分
県立文学館 展示室A,B,C
県民の日に合わせて、来館者に展示室を無料開放。常設展と企画展「金子兜太展 しかし日暮れを急がない」を開催中。
県立文学館
055-235-8080
56
特別展「超絶技巧、未来へ!」
11月20日(水曜日)〜令和7年2月2日(日曜日)
※(注記)休館日:月曜日(除1月13日)、12月28日〜1月1日、1月14日
特別展示室
超絶技巧が駆使された明治工芸と、そのDNAを受け継いだ現代工芸を紹介。
県立美術館
学芸課
055-228-3258
57
県民の日イベント
令和6年11月20日(水曜日)
山梨県立考古博物館
特別展に関連した体験型のワークショップを行います。また、県民の日は考古博物館の入館料は無料となります。
県立考古博物館
055-266-3881
58
県民の日イベント「目指せ古墳マスター 〜大丸山古墳ってどこだ!?〜」
令和6年11月20日(水曜日)
甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園、考古博物館
甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園内にある史跡銚子塚古墳や大丸山古墳などの古墳を歩いてめぐり、地域の歴史を学ぶ。
山梨県埋蔵文化財センター
055-266-3016
59
かいじあむの秋まつり
令和6年11月20日(水曜日)
10時00分〜15時00分
山梨県立博物館
秋ならではの体験を博物館でお楽しみいただくイベント
(予定イベント)お庭のクイズラリー、けん玉名人に挑戦しよう、紙漉きを体験してみよう、綿の種などの配布
県立博物館
055-261-2631
60
博物館の無料開放(県民の日)
令和6年11月20日(水曜日)
山梨県立博物館
県民の日(11月20日)は、全ての展示を無料で開放する。
県立博物館
055-261-2631
61
デュオ・まるみや 笛吹公演
令和6年11月23日(土曜日)
笛吹市スコレーセンター
フルート、ピッコロ奏者 丸田悠太とオーボエ奏者 宮村和宏のデュオユニット「デュオ・まるみや」による笛吹市民を中心とした演奏会
(公財)ふえふき文化・スポーツ振興財団
055-263-7959
62
かぞくのためのアートでトーク
11月23日(土・祝)
コレクション展示室
案内役と一緒にコレクション展示の作品を見て、対話をする鑑賞会。
県立美術館
学芸課
055-228-3322
63
館長トーク
令和6年11月23日(土曜日)
13時30分〜15時00分
山梨県立博物館
守屋正彦館長による講座です。
テーマ「中世3 戦国・天下人の美術」
県立博物館
055-261-2631
64
第20回上野原市市民合唱祭
令和6年11月24日(日曜日)
上野原市文化ホール
上野原市内合唱団による合唱祭。
上野原市市民合唱祭実行委員会
0554-62-3409
65
おはなし☆おはなし2024「えほんマルシェ」
令和6年11月24日(日曜日)
山梨県立図書館
1F交流ルーム101
県内図書館ボランティアによるおはなしや読み聞かせ
県立図書館
055-255-1040
66
誕生日にちなんだ資料紹介「山崎方代 生誕110年」
令和6年11月27日(水曜日)〜12月25日(水曜日)
*月曜日は休館日、月曜日が祝日、振替休日の場合は開館し、その翌日は休館
県立文学館 閲覧室
11月1日生まれの甲府市出身の歌人山崎方代(やまざき ほうだい 1914〜1985)に関連した図書、雑誌を展示。手に取って閲覧が出来ます。
*入場無料
県立文学館
055-235-8080
67
第58回御坂町文化祭
令和6年11月30日(土曜日)〜12月1日(日曜日)
御坂町生涯学習センター
御坂町文化協会会員を中心に展示、舞台発表を実施
・展示は一般からの募集もあり
御坂町文化協会
笛吹市文化協会
055-263-7959
68
第51回春日居町文化祭
令和6年11月30日(土曜日)〜12月1日(日曜日)
春日居あぐり情報ステーション
春日居町文化協会会員を中心に展示、舞台発表を実施
・展示は一般からの募集もあり
春日居町文化協会
笛吹市文化協会
055-263-7959