目的
児童及び生徒が野鳥保護に係るポスターの制作を通して、野鳥やその生息環境に興味を持ち、地域の自然環境について学習する契機とすることを目的とします。
対象
県内の小学生、中学生、義務教育学生、特別支援学生(小学部、中学部、高等部)及び高校生
作成要領
図柄は、愛鳥思想の高揚の目的に沿って、日本に生息する野生鳥類を主な対象としたものとし、創作に限ります。
図柄は日本に生息する野生鳥類を主な対象としたものに限る(ペンギンや孔雀等の日本にもともと野生で生息しない鳥類を主な対象としたものは応募不可とする。ただし、国際交流をテーマとした場合等に渡り鳥等を対象とするのは可とする。)こととしていますので、ご注意ください。
※(注記)詳細については、募集要領をご覧ください。
■しかく募集要領
令和6年度愛鳥週間ポスターコンクール募集要領
募集要領(pdf:115KB)
応募者名簿(別記様式)及び別紙作品添付用(作品の裏面に貼り付けてご応募ください!)
応募者名簿・作品添付用(xls:32KB)
※(注記)本コンクールの入賞作品のうち優秀なものは、「令和7年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール」に本県代表として推薦します。
その際にポスター作成の参考資料について、お伺いする場合がございますので御承知ください。(本、写真、絵画等)
【参考】公益財団法人日本鳥類保護連盟ホームページ≪抜粋≫
(愛鳥週間用ポスター原画コンクール・作品の募集について)
●くろまる応募の流れについて
当コンクールは各都道府県自然保護主管課に募集を依頼しております。学校単位での応募に限り、個人の応募は受け付けませんので、ご注意下さい。
学校⇒都道府県の自然保護主管課⇒公益財団法人 日本鳥類保護連盟
◎にじゅうまる資格
小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、各種学校、高等専門学校等に在学中の児童及び生徒
◎にじゅうまる絵の種類
大きさは、縦51〜55cm×横36〜40cmで、縦描きに限ります。
小学校4年生以上は、「愛鳥週間」の文字を必ず絵の中に入れて下さい。
彩色は自由です(水彩絵具、クレヨン等)。
オリジナルの作品に限ります。写真や野鳥の絵は参考程度にとどめて下さい(参考にした資料は必ず明記して下さい)。
◎にじゅうまる注意事項
★ポスターはアピール性があるため、彩色や背景等に気をつけ、絵を通して何を伝えたいかを考えて描くと良いです。
★野鳥は直接手に触れることはできないため、人物を入れる場合は構図をよく考えましょう。
★体型・色・模様・足指等の特徴、生息環境、季節にあった自然描写等、題材にする野鳥の生態を意識して描きましょう。
◎にじゅうまる募集期間
毎年、4月上旬〜9月下旬。なお、締切日は都道府県により異なります。詳しくは都道府県の担当にお問い合わせください。
◎にじゅうまる送付方法
学校で取りまとめ、都道府県の担当課にお送りください。直接当連盟へは送らないでください。
◎にじゅうまる賞について
小学校・中学校・高等学校の各部門ごとに主催者と後援の賞が授与されます。
総裁賞 1点
環境大臣賞 3点(小中高・各1点)
文部科学大臣賞 3点(小中高・各1点)
林野庁長官賞 3点(小中高・各1点)
連盟会長賞 9点(小中高・各3点)
入選 若干数
審査及び発表
(1)審査方法:鳥取県自然環境保全コンクール審査会において行う。
(2)審査日:令和6年6月上旬予定
(3)審査結果の発表:応募した学校長に通知するとともに、報道機関へ資料提供します。
(4)県内巡回展示:調整中。
表彰
入賞者には、学校を通じて表彰状及び記念品を贈呈します。
(1)県内の小学校、中学校及び高等学校の児童及び生徒の作品とします。
(2)作品については、各小学校、中学校及び高等学校を通じて提出してください。
※(注記)各小学校、中学校及び高等学校単位で別記様式により応募者名簿を提出してください。
令和6年4月 1日(月)から
令和6年5月10日(金)まで
生活環境部自然共生社会局自然共生課
(鳥取市東町一丁目220)
中部総合事務所環境建築局環境・循環推進課
(倉吉市東巌城町2)
西部総合事務所環境建築局環境・循環推進課
(米子市糀町一丁目160)
※(注記)八頭地区の作品は、自然共生課に提出してください。
※(注記)日野地区の作品は、西部総合事務所に提出してください。