このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
法務省
検索

検索

×ばつ閉じる
トップページ > 法務省の概要 > 組織案内 > 内部部局 > 民事局 > 父母の離婚後の子の養育に関する海外法制調査結果の公表について

父母の離婚後の子の養育に関する海外法制調査結果の公表について

1 主な調査事項

父母の離婚後の親権制度や子の養育の在り方について,当省が外務省に依頼して行っていた海外法制調査の取りまとめ結果と,結果の概要を公表いたします。
本報告書は,主に以下の事項について,各国の政府関係者等からの聞き取りや文献調査を基に,各国の離婚後の親権や子の養育の在り方に関する,主として制度面について取りまとめたものです。
(1) 各国の親権の内容及び父母の離婚後の親権行使又は監護の態様
ア 父母の離婚後も共同で親権を行使することを許容する制度の有無
イ アの制度が採用されている場合に,父母が共同して行使する親権の内容
ウ 父母の離婚後の子の養育について,父母の意見が対立する場合の対応
(2) 協議離婚(裁判所が関与しない離婚)の制度の有無
(3) 子の養育の在り方について
ア 父母の離婚時に子に対する面会交流又は子の養育費の支払について取決めをする法的義務の有無・内容
イ 公的機関による面会交流又は子の養育費の支払についての支援の有 無・ 内容
ウ 父母の離婚後に子を監護する親が転居をする場合の制限の有無・内容
(4) 離婚後共同親権制度の下における困難事例
(5) 嫡出でない子の親権の在り方

2 調査結果

しろまる父母の離婚後の子の養育に関する海外法制調査結果の概要【PDF】
しろまる父母の離婚後の子の養育に関する海外法制調査結果【PDF】

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

(注記)上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年4月時点のものです。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /