トップ > 東京電機大学について > 大学紹介 > 情報公開 > 情報公開 令和3年度
東京電機大学の耐震化率について
(日本私立学校振興・共済事業団の「私立学校校舎等実態調査」に基づき算出)
1新築年月日が1981 年( 昭和56 年) 6 月1 日以降の建物・・・168,780m2
2新築年月日が1981 年( 昭和56 年) 5 月31 日以前の建物のうち、耐震診断を実施済で、耐震性能を有しているあるいは耐震補強済(2019 年4 月1 日現在、補強工事中含む)の建物・・・24,521m2
1+2合計 193,301m2(A)
調査対象建物 193,301m2(B)
耐震化率:(A)193,301m2 ÷ (B)193,301m2 = 100%
令和3(2021)年4月1日現在
下記「学生ポータルサイトDENDAI- UNIPA」にて参照できます。
(※(注記)DENDAI- UNIPAの画面で「学外者(シラバス閲覧)」をクリックしてください。)
(必修・選択・自由科目別の必要所要単位数及び取得可能学位)
※(注記)主要科目の特徴、科目毎の目標については、前記シラバスを参照
前年度の財産目録、貸借対照表、収支計算書、事業報告書、監事の監査報告書
トップ > 東京電機大学について > 大学紹介 > 情報公開 > 情報公開 令和3年度