ここから本文です。
【終了】あんしん救急ライトアップキャンペーンについて
本イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
最終更新日 2025年9月22日
[画像:救急車]
救急車の赤い光(赤色警光灯)は、命に関わる危険があり、緊急の対応が必要な状況であることを皆さまにお知らせするサインです。9月9日の「救急の日」を中心に、多くの方が訪れる横浜ベイエリア等の施設を救急車の赤い光(赤色警光灯)である赤にライトアップし、普段何気なく目にする救急車の利用方法などについて考えてもらえるきっかけを作るため、あんしん救急ライトアップキャンペーンを実施します。この機会に、ご家族やご友人と救急のことについて考えてみてください。
あんしん救急ライトアップキャンペーン案内チラシ(PDF:5,257KB)
イベント内容
令和7年9月5日(金曜日)から9月9日(火曜日)までの間に赤にライトアップされた施設(景色)を撮影し、その写真を9月20日(土曜日)に横浜市民防災センターで開催される防災イベント「ぼうさい縁日!!」(外部サイト)の救急ブースで提示することで、協賛事業者様からご提供いただいた素敵な商品などを抽選で獲得できます!
ライトアップ施設
【お知らせ】
令和7年9月9日 9月8日の横浜税関のライトアップは、電気設備の不具合により実施ができませんでした。楽しみにしてくださっていた皆さまにはご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
令和7年9月5日 台風15号に伴う大雨の影響により、「横浜税関」のライトアップ期間が、9月8日(月曜日)から9月9日(火曜日)までに変更となりました。
9月5日 | 9月6日 | 9月7日 | 9月8日 | 9月9日 | |
---|---|---|---|---|---|
金 | 土 | 日 | 月 | 火 | |
横浜市役所 | - | - | 日没〜22時 | ||
神奈川県庁本庁舎 | - | - | 18時30分〜20時30分 | ||
横浜税関(クイーンの塔) | 日没〜22時 | ||||
横浜美術館 | 日没〜21時 | ||||
横浜BUNTAI | - | - | - | 日没〜22時 | - |
象の鼻パーク | 日没〜翌朝日の出 | ||||
横浜市開港記念会館 | 日没〜22時 | ||||
横浜マリンタワー | 19時〜20時 | ||||
横浜コスモワールド 大観覧車「コスモクロック21」 |
19時〜20時 | ||||
横浜みなとみらいホール | 日没〜22時 | ||||
横浜アリーナ | 日没〜22時 |
協力事業者
抽選要領
イベント期間中にライトアップされた施設(景色)が映っている写真が抽選券となります!
抽選会当日は、「ぼうさい縁日!!」(外部サイト)の救急ブースで写真を提示し、抽選に参加してください。
※(注記)抽選会当日の参加者数に応じて、抽選要領を変更することがあります。
[画像:抽選要領イメージ]
イメージ
抽選日時
9月20日(土曜日) 10時〜15時 横浜市民防災センター(神奈川区沢渡4-7)で実施される防災イベント「ぼうさい縁日!!」(外部サイト)の救急ブース内
景品について
抽選で、次の景品があたります。
協賛企業様 | ご提供いただいた商品 |
---|---|
|
【25-26シーズン 10月開幕!】 |
|
座ったままで、足の筋肉を鍛える。 |
[画像:崎陽軒] |
シウマイ弁当誕生70周年記念大判ハンカチ3種(外部サイト)(抽選5名様) |
[画像:FAマーク] |
提供表示式救急キットFA(外部サイト)(抽選2名様) |
メインページへ
このページへのお問合せ
消防局救急部救急企画課
電話:045-334-6413
電話:045-334-6413
ファクス:045-334-6710
ページID:575-353-583