[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ここから本文です。

引越し

最終更新日 2025年5月30日

住民登録(転入・転出など)

転入届

転居届(市内の同じ区内での引越し)

転出届

窓口の混雑予測・混雑状況

手続の際、時間がかかる場合があります。混雑予測や混雑状況をご確認いただき、時間に余裕を持ってお越しください。

区役所戸籍課の混雑予測・混雑状況

申請書の事前ダウンロード

申請書を事前にダウンロードし、記載して持参いただくと手続きがスムーズです。

申請書のダウンロード(外部サイト)

社会保険・税

国民年金

介護保険

65歳以上の市民の方・40歳から64歳までの医療保険加入者で介護保険被保険者証をお持ちの方。

国民健康保険(加入者の方)

子ども

保育サービス

小・中学校の転校の手続き

小中学校・通学区域

児童手当

児童扶養手当

特別児童扶養手当

障害児福祉手当

予防接種について

(注記)乳幼児期から高校生までの方は、生年月日と接種歴により無料で受けられる予防接種が異なります。

小児医療費助成

ひとり親家庭等医療費助成

高齢者

75歳以上の方

後期高齢者医療制度

市内在住65歳以上の方

濱ともカードの交付

市内在住70歳以上で交付を希望する方

敬老パスの交付

障害者

障害者手帳(身体・知的・精神)

特別障害者手当

NHK放送受信料の免除

駐車禁止除外指定車の指定・駐車許可証の交付(外部サイト)

心身障害者扶養共済年金

重度障害者医療費助成

車・オートバイ等

原動機付自転車・小型特殊自動車

軽自動車・二輪の軽自動車の住所変更(軽自動車検査協会)(外部サイト)

普通自動車・二輪の小型自動車(外部サイト)

自動車の登録変更(外部サイト)

車庫証明(外部サイト)

運転免許証の変更手続き(外部サイト)

飼い犬

飼い犬登録の手続き

お住まいになる区の福祉保健センター生活衛生課に届出が必要です。

パスポート

パスポートに関する手続き

ライフライン等

引越しの際は、住所変更等の手続きが必要になります。
電気・ガス・電話・通信(インターネット)は様々な事業者がサービスを提供しているため、契約している事業者に確認してください。

水道

横浜市水道局お客さまサービスセンター

NHK

引越しのお手続き(住所変更・世帯同居)(外部サイト)

郵便

転居・転送サービス(外部サイト)

粗大ごみの収集

横浜市粗大ごみインターネット受付(外部サイト)

よくある質問

Q&Aよくある質問集

区役所(窓口・フロアマップ)

ページID:820-428-134

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /