このページの本文へ移動

瀬戸市のホームページではJavaScriptを使用しています。
JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

文字サイズ

背景色の変更

現在地

現在地

セアカゴケグモ、ハイイロゴケグモにご注意ください。

更新日:2025年9月5日

ID番号: 1905

令和3年6月下旬頃に、瀬戸市内でセアカゴケグモに咬まれたと通報がありました。

令和7年9月上旬ころに、瀬戸市内でハイイロゴケグモの目撃情報がありました。

咬まれた際は医療機関で治療を受けることが必要です。

また、市内全域でセアカゴケグモ、ハイイロゴケグモが生息しているとみられます。

発見しても、素手で捕まえたり、触らないように注意してください。

セアカゴケグモ

セアカゴケグモ3セアカゴケグモ2

(注記)令和7年6月に市民が撮影したセアカゴケグモの写真です。

ハイイロゴケグモ

ハイイロゴケグモ

(注記)令和7年9月に市民が撮影したハイイロゴケグモの写真です。

セアカゴケグモとは

セアカゴケグモは、熱帯から温帯に分布する毒グモです。
日本では沖縄県以外は発見されていませんでしたが、平成7年に大阪府内で初めて発見され、その後各地で確認されています。
愛知県内では、平成17年8月19日に中部国際空港敷地内で初めて発見されました。また、平成20年5月に、愛西市内の公園で、初めて多数のセアカゴケグモが発見されました。
セアカゴケグモは、攻撃性はありませんが触ると咬まれることがあります。側溝の内部や、その網蓋のすき間等を好みますので、注意ください。

形態

雌:成体の雌は体長(脚を含まない。)が約1cm、形態的には、脚が長く、腹部が球 形で大きい。
光沢のある黒色又は暗褐色を基調とし、腹部の背面に赤色の"砂時計"様、又は"鼓(つづみ)"様の模様があります。
雄:成体の雄は体長が約3〜5mm、腹部は白色を基調として2本の黒い縦縞があります。

ハイイロゴケグモとは

ハイイロゴケグモは、オーストラリア,中南米,太平洋島嶼に分布する毒グモです。

国内では1995年,神奈川県横浜市本牧埠頭にて発見されたのが初記録であり、コンテナ等に付着して侵入してきた可能性が高いと思われます。

その後は、複数の県で目撃されています。

形態

雌:体長1cm程度で毒をもっている。

雄:雌の半分以下の大きさで、毒は持っていない。

腹部が球のように丸く、体色は茶色、灰色、黒色とかなり個体差があるが、腹部の背面に縁取りのある赤褐色の斑紋、腹面に赤色の斑紋があることが大きな特徴。

生息場所

巣を作り、繁殖するために、日当たりがよく暖かい場所、昆虫などのエサが豊富な場所、適当な隙間がある場所を好みます。

  • 側溝の内部や、その網蓋のすき間
  • フェンスの基部
  • 花壇のブロックの内部
  • 墓石のすき間
  • 自動販売機やエアコン室外機などの機器と壁とのすき間、など

そのため、側溝の掃除をするとき、庭の手入れをするとき、植木鉢やプランタを移動させるとき、庭に置かれた履物を履くときなどは注意が必要です。

セアカゴケグモ、ハイイロゴケグモに咬まれたら

咬まれた時は、 (追記) 針で刺されたような痛みを感じ、その後、咬まれた場所が腫れたり、熱く感じたり (追記ここまで)します。
症状のピークは3〜4時間で、数時間から数日で軽快しますが、時に脱力感、筋肉痛、頭痛などの全身症状が現れることがありますので、医療機関で治療を受けることが必要です。

セアカゴケグモ、ハイイロゴケグモを見つけたら

セアカゴケグモ、ハイイロゴケグモを見つけても、 (追記) 素手でさわったり、捕まえたりしないでください。 (追記ここまで)
屋外での作業には (追記) 軍手などの手袋を使用 (追記ここまで)しましょう。
クモの生息しそうな場所は、こまめに清掃したりして、クモが住みにくい環境を作りましょう。
市販の (追記) 家庭用殺虫剤を直接噴霧したり、靴で踏みつぶせば駆除できます。 (追記ここまで)

(注記)愛知県、瀬戸市では、セアカゴケグモ、ハイイロゴケグモ等の駆除は実施しておりません。

愛知県ホームページ「STOP!あいちの外来種

(問合せ窓口〉

瀬戸市環境課 衛生係

電話番号 0561-88-2661(ダイヤルイン) 平日:8時30分から17時15分

FAX 0561-88-2664

E-mail kankyo@city.seto.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /