このページの本文へ移動

瀬戸市のホームページではJavaScriptを使用しています。
JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

文字サイズ

背景色の変更

現在地

高等職業訓練促進給付金

更新日:2025年1月9日

ID番号: 430

ひとり親家庭の母または父を対象に、看護師などの経済的自立に効果のある資格の取得を支援する給付で、養成機関において6か月以上修業する場合に、一定期間「高等職業訓練促進給付金」を支給します。

また、養成期間修了後に、一定の要件を満たす方に「高等職業訓練修了支援給付金」を支給します。

対象者

ひとり親家庭の母または父で児童(20歳に満たない者)を扶養し、以下の全ての条件にあてはまる方

  • 児童扶養手当が支給されているか、同様の所得水準である方
  • 養成機関で6か月以上修業し、資格の取得が見込まれる方
  • 仕事または育児と修業の両立が困難な方
  • 過去に本制度を利用していない方

対象資格

看護師、准看護師、保育士、介護福祉士、作業療法士、理学療法士、歯科衛生士、美容師、社会福祉士、製菓衛生師、調理師、シスコシステムズ認定資格、LPI認定資格、その他市長が認めた資格

支給額 ・ 支給期間

市町村民税が課されていない世帯の方

高等職業訓練促進給付金 月額 100,000円(最後の12か月は140,000円)

高等職業訓練修了支援給付金 50,000円

市町村民税が課されている世帯の方

高等職業訓練促進給付金 月額 70,500円(最後の12か月は110,500円)

高等職業訓練修了支援給付金 25,000円

支給期間

修業期間全期間(上限4年間)(注記)ただし、資格によっては4年間の支給が認められない場合があります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

こども未来課
こども福祉係
電話:0561-88-2631

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /