ZOOCO
ZOOCO | |
---|---|
生誕 | 12月25日 |
出身地 | 日本の旗 日本 愛知県 岡崎市 |
ジャンル | Rock,Soul,Funk,HipHop,ACID JAZZ |
活動期間 | 1994年 - |
レーベル | GRACIAS RECORDS |
公式サイト | ZOOCO OFFICIAL WEBSITE |
ZOOCO(ズーコ)は、日本の女性 歌手。愛知県 岡崎市出身。
来歴
[編集 ]1994年 Escalatorsのボーカリストとしてイギリス・デビュー。同年4月日本コロムビアから日本デビュー。
1996年 インコグニート等によるリミックス・マキシシングル『WINTER MELODY』などシングル8枚・アルバム7枚リリース。
1997年 James Poyser、Jay-Dee(Slum Village)、佐々木潤、K-Mutoら日米のクリエイターとのコラボレーション・ミニ・アルバム『Grow-Mellow-Flow』をソロ名義で発売。
2001年 1月1日Escalators脱退後、ソロ名義のリリースすると同時に単身渡米、NY・ハーレムのライブハウスや『ヴィレッジ・ヴァンガード』などでオープンマイクに参加。
2002年 MAZE featuring Franky BeverlyのメンバーだったPhilip Wooなどと結成した11人編成ユニット『SOYSOUL』では、Rock・Soul・Funk・HipHopなどあらゆるジャンルを融合したサウンドを提唱。
2003年 10月アルバム『SOYSOULI』をリリース。
2004年 8月シングル『CAN’T STOP』をリリース。
2005年 3月25日ミニ・アルバム『STRAIGHT, NO CAHSER』をリリース。
2006年 2006年11月10日には、5年ぶりとなるソロアルバム『LOVE CANDLES』をリリース、村上てつやとのデュエット・村上"ポンタ"秀一、秋田慎治等と競演。
2007年 3月・4月にかけてアルバムツアー『LOVE CANDLES Tour 2007』を11都市12公演開催。12月14日にSkoop On SomebodyのKO-HEY、安岡優等が参加したソロ第2弾『Lady Soul』を発売。
2008年 村上てつやを音楽プロデューサーに迎え、元HUMAN SOULのボーカルとしてNYアポロシアター・アマチュアナイトで、東洋人初のグランプリを獲得、JAYE公山とデュエット・アルバム『Street Sensation』を8月22日リリース。9月に大阪城ホール、代々木第一体育館で行なわれた『SOUL POWER SUMMIT 2008』に『JAYE&ZOOCO』として出演。
2009年 7月、デビュー15周年アルバム『Reality of Life』をリリース。海外レコーディングを敢行・海外ミュージシャン/クリエイターとのコラボレーションを含む、ZOOCOのそれまでのキャリアをより高いレベルで集約させた。作詩に安岡優・SAKURAを起用。マライア・キャリー、エリカ・バドゥらの敏腕トラックメイカーJames Poyserを始め、SouliveのキーボーディストNeal Evans、デュエットに椎名純平をゲストに迎え、ジャンルや世代を超えた新しいZOOCOの真実の世界"New Reality"を鮮やかに表現。
2019年 4月10日に25周年アルバム「Stairs of mine』をリリース[1] 。
ともさかりえ、山田優、V6、三浦大知、MAXなどに楽曲提供、角松敏生、BoAなどのコーラス参加等幅広く音楽活動を行っている[2] 。
ディスコグラフィ
[編集 ]ソロ名義・シングル
[編集 ]発売日 | タイトル | 規格 | |
---|---|---|---|
1st | 1999年07月23日 | 輝きだすもの | Vinyl |
2nd | 2000年02月19日 | Piece of dream(CM:『スリムビューティーハウス』イメージ・ソング) | Maxi-Single |
3rd | 2000年06月21日 | HEAVENLY LOVE | |
4th | 2017年11月01日 | Departure | Single |
5th | 2018年07月10日 | Steill Crazy | |
6th | 2018年12月05日 | クリスマスマイル |
ソロ名義・アルバム
[編集 ]発売日 | タイトル | 規格 | |
---|---|---|---|
1st | 2006年11月10日 | LOVE CANDLES | Album |
2nd | 2007年12月14日 | Lady Soul | |
3rd | 2008年08月22日 | Street Sensation JAYE&ZOOCO | |
4th | 2009年07月24日 | Reality of Life | |
5th | 2019年04月10日 | Stairs of mine |
ソロ名義・EP
[編集 ]発売日 | タイトル | 規格 | |
---|---|---|---|
1st | 1999年08月06日 | Grow-Mellow-Flow | Mini Album |
2nd | 2000年01月21日 | CRUSH ME | |
3rd | 2001年03月01日 | Love Education | |
4th | 2014年07月11日 | Love Stream |
SOYSOUL名義・シングル
[編集 ]発売日 | タイトル | 規格 | |
---|---|---|---|
1st | 2002年12月04日 | Baby You | Maxi-Single |
2nd | 2004年08月25日 | CANT’ STOP | |
3rd | 2006年07月13日 | TOO HOT | |
4th | 2009年04月29日 | exベイビー | Single |
5th | 2009年06月03日 | Save My Love | |
6th | 2012年08月12日 | May the Funk be with you |
SOYSOUL名義・アルバム
[編集 ]発売日 | タイトル | 規格 | |
---|---|---|---|
1st | 2003年10月08日 | SOYSOUL 1 | Album |
2nd | 2005年03月15日 | STRAIGHT,NO CHASER |
Escalators名義/シングル
[編集 ]発売日 | タイトル | 規格 | |
---|---|---|---|
1st | 1995年11月21日 | Rescue Me | Single |
2nd | 1996年02月21日 | Kiss・Miss | |
3rd | 1996年04月20日 | 恋の引力 | |
4th | 1996年11月21日 | Winter Melody | |
5th | 1997年02月21日 | Pain | |
6th | 1997年05月01日 | Oh Happy Day | |
7th | 1997年11月29日 | 涙 | Maxi-Single |
8th | 1998年04月21日 | Love Woman |
Escalators名義/アルバム
[編集 ]発売日 | タイトル | 規格 | |
---|---|---|---|
1st | 1994年04月21日 | Ammonite | Album |
2nd | 1994年11月21日 | Planet e | |
3rd | 1995年07月21日 | Sprite | |
4th | 1996年05月21日 | Mighty Gravity | |
5th | 1997年05月21日 | Tribe | |
6th | 1998年05月21日 | Toy's Town Gang |
Escalators名義/ベスト・アルバム
[編集 ]発売日 | タイトル | 規格 | |
---|---|---|---|
1st | 1997年12月10日 | Hot Logs | Best Album |
その他参加・提供作品
[編集 ]発売日 | タイトル | 詳細 |
---|---|---|
2003年09月03日 | wantok | 宇都宮隆のアルバム(「愛しい人」「sitting in the sunset」コーラス参加) |
2003年09月24日 | Faith | Tasty Jamのマキシシングル(「If you . . . 」作詞・作曲) |
2003年11月12日 | Portrait | Tasty Jamのマキシシングル(「Girl's Night」作詞・作曲) |
2004年01月15日 | LOVE&HONESTY | BoAのアルバム(「LOVE&HONESTY」コーラス参加) |
2004年02月25日 | Tasty Jam | Tasty Jamのアルバム(「Tatto」作曲) |
2004年03月21日 | ありがとうのうた | V6(A.S.Z.project作詞) |
2004年08月18日 | Hands | TSUBAKI(「Hands」コーラス参加) |
2004年11月25日 | Shining!/cry baby | CHIEKO KAWABE(「Shining」コーラス参加) |
2004年12月08日 | cotton voice | TSUBAKI(コーラス参加) |
2004年12月15日 | THE SENSIMILLIA FAMILY TREE | JUN ABEのアルバム(「You Never Know How It Worth」ゲストVo参加) |
2005年03月30日 | You'll Be Mine | 三浦大知のシングル(「You'll Be Mine」作詞) |
2005年08月10日 | Lead! Heat! Beat! | Leadのアルバム(「Higher Revolution」作詞・作曲・コーラスで参加) |
2005年10月12日 | Southern Cross | 三浦大知のシングル(「Southern Cross」作詞) |
2006年01月11日 | NO LIMIT | 三浦大知のシングル(「NO LIMIT」作詞・作曲) |
2006年02月22日 | Jewelof Jwels | MAXのアルバム(「It's time to "Shine"」作詞・作曲 / 「Naughty Boy」作詞・作曲 / 「MELTY LOVE」作詞・作曲) |
2006年08月02日 | SPALASH GOLD -夏の奇蹟-/Prism of Eyes | MAXのシングル(「SPALASH GOLD -夏の奇蹟-」作曲) |
2007年03月07日 | EYES ON ME | 山田優のシングル(「FEEL MY HEART」作詞) |
2009年06月24日 | トリドリ。 | ともさかりえのアルバム(「ずっと」作詞・作曲) |
2009年07月22日 | ラフカットダイアモンド | MAXのシングル(「The Power Of Love」作詞) |
2010年02月12日 | CHILDHOLIC | JOANNAのシングル(「次の誕生日まで」作詞) |
2010年02月17日 | 思い出になるの? | namiのシングル(「愛しさのゆくえ」作詞) |
2010年02月24日 | Regeneration | CHEMISTRYのアルバム(「All My Love」作詞) |
2012年02月22日 | 明日はきっとハレルヤ | 大澤誉志幸のアルバム(「明日はきっとハレルヤ」「STAND BY ME」コーラス参加) |
2012年02月27日 | LOVE HEAT ME | Angerikoのアルバム(コーラス参加) |
2012年07月13日 | 明日の扉 | フクシマレコーズのアルバム(「風になりたい」ヴォーカル参加) |
2013年03月20日 | & Friends | 山下久美子&大澤誉志幸のアルバム(2曲コーラス参加) |
2013年06月05日 | LOVE LIFE | 黒沢 薫の2nd ALBUM(「NIGHT FLIGHT」と「 Maybe, Baby...」作詞で参加) |
2013年10月01日 | FOURTUNES | 佐藤純朗のアルバム(「Miss Balloon」ヴォーカル参加) |
2014年05月21日 | & Friends2 | 山下久美子&大澤誉志幸のアルバム(「So young」と「突き刺さる太陽」コーラス参加) |
2014年09月10日 | CHANGE!! / 心配性な彼女 | DAIGO(「心配性な彼女」コーラス参加) |
2015年05月22日 | Rock + | Charのアルバム(「Still Standing」コーラス参加) |
2016年05月25日 | いも喰ってぶぅ ~ YAM and BOO!! | WODDYFUNKのアルバム(06「 LOVE and MONEY」コーラス参加) |
2019年04月13日 | 21st century kiss | ZOOCO&WODDYFUNK |
2019年11月03日 | PRIDE OF YOU | |
2020年01月29日 | 燦燦-Sun Sun- | 平川美香のアルバム(コーラス参加) |
2020年06月17日 | NAKED SOUL -The BEST COLLECTION 2020〜 | (ソルティ作詞&ゲスト・ボーカル参加) |
2021年04月01日 | ROCK DEADSTOCK vol.2 | DECEMBERSのアルバム(「ギミーシェルター」ゲスト・ボーカル参加) |
脚注
[編集 ]出典
[編集 ]- ^ ZOOCOが新作『Stairs of mine』発売記念ライヴを開催 ゲストは黒沢 薫やMAXのReinaなど 2020年8月6日閲覧
- ^ "OFFICIAL Profileより". 2020年8月4日閲覧。
外部リンク
[編集 ]- ZOOCO OFFICIAL WEBSITE
- ZOOCO OFFICIAL BLOG
- ZOOCO (@zooco1225) - X(旧Twitter)
- ZOOCO(zooco1225) - Instagram
- Kazue Zooco Muto - facebook
- ZOOCO OFFICIAL YouTube - YouTubeチャンネル
- ZOOCO - レコチョク
- ZOOCO - Amazon
- ZOOCO - Spotify
- ZOOCO - Apple Music