コンテンツにスキップ
Wikipedia

Wikipedia:投稿ブロック依頼/影綱 20110315

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


今年1月のブロック依頼にて、影綱さんは他の利用者との協調性に難があることを指摘されており、それを改善するため自ら「半年経過後しばらく(目安として、以前に出た2011年末まで)は、議論等において自分で行動することを控え、記事編集に力を注ぐ事とします」という約束をされておりました。しかし、「Wikipedia‐ノート:ウィキペディアは何ではないか#最終合意形成」において自ら議論に参加され、それを会話ページで指摘されると、それらを「個人攻撃」「誹謗」と決め付けるなど、再び感情的な言動を繰り返しております。これらの行動は、前回のブロック依頼で示された改善の可能性を完全に否定するものであり、今後も同様の行動を繰り返すおそれは明らかであると思われます。つきましては前回同様、Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案のうち「コミュニティを消耗させる利用者」に該当するものとして、影綱さんの投稿ブロックを改めて依頼します。--Bellcricket 2011年3月15日 (火) 11:50 (UTC) [返信 ]

被依頼者コメント

まず、この依頼が、「制裁の為のブロック依頼」であることを主張します。
Wikipedia:投稿ブロック依頼に、「投稿ブロックおよびその依頼は懲罰や個人攻撃・報復のための手段としてあるものではありません。」と言う文があるにも拘らず、本件依頼者を含む複数人は明らかに(間違った前提に立った)「懲罰」や(前回無期限に出来なかったことへの)「報復」として今回の依頼を立ち上げ、投票しています。
その一つの証左として、今回の一連の議論内で、依頼者が僕に対して出したコメントは3度のみで[1] [2] [3]、いずれも僕の非のみを挙げています。対して、僕も3度、コメントを出しています[4] [5] [6]が、その内最初の「質問」に関して、依頼者は回答拒否を貫いています。にも関わらず、こちらの意図確認もせずに「当初より悪意で動いていたか」のような依頼を安易に提出するのです。
また、前回の依頼において依頼者から事実誤認の放置による印象操作[7]があり、その為に他のユーザーが誤った判断を示してもいます。
従って、被依頼者である影綱はこの依頼を「不当な依頼」として、公正なユーザーのどなたかに今回の経緯と、影綱側の主張とを直接聞いた上で、正当に取り扱っていただきたくお願いを申し上げる次第です。
正当に取り扱われた上でのブロックであれば、もちろん甘んじて受ける覚悟ですが、今回のものは全く正当なものではない。依頼者を含む複数人によって誘導され、嵌められたとしか考えられません。
もし「言い分を聞いてもいい」と思われるユーザーさんがいらっしゃいましたら、ご連絡ください。(管理者さんはお忙しいと思いますので、お手を煩わせるつもりはありません。)(全文1度書き直し--影綱 2011年3月15日 (火) 22:00 (UTC))[返信 ]
  • ButuCCさんへのお返事を兼ねてコメントしますが、「善意にとっていたからこうなった」のです。合意形成って話になった際に、僕は前回依頼での約定相手であったMiyaさんと、依頼者Bellcricketさんに、「これこれで合意形成のコメント依頼を出したいのだが、約定の例外として認めてもらえないか」と相談したのです。Miyaさんは「自分が約束したのは利用者に関しての依頼だけなので」構わないとの返事でした。Bellcricketさんからは、「どのような議論に参加されてもよろしいと思います。」との返事がありましたが、それを信用していたら、会話ページに突如現れ、こっちの意見聞く耳持たずでブロック依頼。これ以上の何を善意にとれというのでしょう。彩華1226さんにしてもそうです。彩華1226さんが件の発言をされたのは、既に「期限は定めない」と修正してより後です。いきなり「現在の日本の状況をわかっていらっしゃるのでしょうか。」と来て、何かと思えば「影綱さんの行動について疑問があった」。で会話ページに現れて「あなたが議論を仕切るユーザーとして不適格であると考えたとの趣旨で述べた」と仰る。そういうのは最初から僕の会話ページでしてくださいよとお願いする事は悪いことなのでしょうか?かなり善意に取った方だと思いますよ。これ以上だとしたら、バカにされてもへらへら笑っているただの「お人よし」になれと言っているようなものです。--影綱 2011年3月15日 (火) 23:36 (UTC) [返信 ]
  • Miyaさんへのお返事として。一応、反論しておきますが、「おーたさんの撤退」があったから「機が熟した発言」をした訳ではありませんよ。発言をしようとした矢先に、件の発言がありましたので、「わかりました。」と言ったまでのことです。また、機会もなくなるでしょうから言いますが、Webcomicさん提案の「2案」の文面を支持した事は一度もありません。あれは完全におーたさんの勘違いです。あくまで「文書の所在が下位ページでもいい」という意味で、2案を残した。文面はどっちにしろ書き換えなくちゃいけないから、提案文を示した。これが真実です。ブレイクについては、いつ取っても同じでしょうから、本日10:00(日本時間)から前回と同じく一週間、取ります。コメントにお礼申し上げます。--影綱 2011年3月16日 (水) 00:59 (UTC) [返信 ]

賛否

  • 賛成 (期間:無期限) 前回のブロック依頼でもSikemokuさんの投票まではブロック賛成がほとんど、しかも半数は無期限ブロック票だったのです。被依頼者がブロック賛成票が多数なのを見て行った約束でもってブロック票の一部が撤回され管理者cproさんもブロックせずという裁定をなさったのです。しかし、このブロック依頼から2ヶ月しないうちにBellcricketさんが指摘されるような問題を起しています。前回のブロック依頼を呈された状況とまったく変わっていません。これでは前回のブロック依頼時に被依頼者が提示した反省は単にその場逃れブロック逃れの本心で無い反省でしかなかったと判断せざるを得ません。前回のブロック依頼でも被依頼者の約束が無ければブロックに至ったのは明らかでしょう。今回の事態でその約束が本心のものでなく単にブロック逃れの為の物であるのがはっきりしました。本心からの反省ではなく、虚偽の本心では無い「反省したふり」のポーズでもってブロック逃れをするなど悪質と言っても言い過ぎでは無いでしょう。このようなことでは無期限が相当だと思います。--パタゴニア 2011年3月15日 (火) 14:18 (UTC) [返信 ]
    • 追加コメント、前回のブロック依頼中も影綱さんは自主的に短期のブレイクをされたのですが(それが反省の意ととられてブロックに至らなかったのですが)、ブロック依頼がブロックせずで終了したとたんに元のまんまの影綱さんに戻ってしまいました。--パタゴニア 2011年3月16日 (水) 03:25 (UTC) [返信 ]
  • コメント - 当該ノートでのやり取りで感じたことですが、こういったやりとりに対していちいち僕の名も挙げてなどとことを荒立てようとする姿勢は改めた方がいいと思います。あそこで更に個人宛の謝罪を求めるのは感情的としか言いようがありません。あれではせっかくKojidoiさんが「こういうコメントをつける料簡がわかりません」と感情的なコメントを咎めて下さり、相手は非を認めたというのに自分で同じことをやり返しているようなものではありませんか。また、被依頼者は自身の会話ページで彩華1226さんの発言に関して「現在の日本の状況をわかっていらっしゃるのでしょうか。なにが『機も熟したようですので』ですか。」と言って議論の中止を示唆したわけです。明らかに妨害です。と評していますが、あれが何で「議論の中止を示唆」したことになり「妨害」になるのか全く分かりません。ただ慎重になっているだけで、中止などと誰が言ったのでしょうか。そもそも"現在の日本の状況"の如何に関わらず方針とガイドラインに関する場合、他のページ以上に関与と合意に高い基準が期待されるべき事項を、わずか10日程という期限を予め設定しておくこと自体、私は拙速であると思います。あの時点で「拙速な合意形成に反対」することを妨害と評するのは無理があります。少なくとも発言を善意に取ればそのような誤解はなかったはずで、被依頼者は常にWikipedia:善意にとるを心がけていただきたいと思います。--ButuCC +Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2011年3月15日 (火) 17:15 (UTC) [返信 ]
  • (部分BAN) 「制裁の為のブロック依頼」ではないと思います。「嵌められた」と感じておられる時点で、自主的でいいですから、ウィキブレイクの必要があると思います。だいやまーく私の会話ページで3月7日にコメント依頼提出のことを相談されたときに、「Wikipedia空間の議論はすべて自粛したほうがいいんじゃないか」と申し上げたほうがよかったですね。でもほかの人たちと議論が進行していたので、横槍を入れるまでもないんじゃないかと、その時点では思ったのです。だいやまーく雲行きが怪しくなったのはWikipedia‐ノート:ウィキペディアは何ではないか#各ユーザーのご意見確認2011年3月10日 (木) 23:33からです。文案提案者の一人であったおーたさんからの「影綱さんのとりまとめはおかしくありませんか」との問いかけを強引に押し切ろうとしているように見えます。さらに、おーたさんの撤退宣言「影綱さんの御要請に応じて協力して来たつもりですが、影綱さんの仕切りの元で議論する気はもはやありません。--おーた 2011年3月12日 (土) 12:48 (UTC)」の後に、「さて、機も熟したようですので、正式に合意形成を行います(2011年3月13日 (日) 00:27)は酷いでしょう。そのすぐあとの 2011年3月13日 (日) 03:04 にTiyoringoさんが会話ページで申し入れをなさったのも、当然と思われますし、彩華1226さんが 2011年3月13日 (日) 09:46 に「拙速な合意形成に反対」とおっしゃったのも頷けます(「現在の日本の状況」は言わずもがなの「若干感情的なコメント」ではありましたが「拙速な合意形成に反対」すること自体は「議論妨害」と決めつけるべきではないでしょう)。やはり、影綱さんは議論の「仕切り」には向いていらっしゃらないようです。正式な方針ではありませんが「Wikipedia空間における議論参加禁止(=部分BAN)」1年以上が妥当だと思います。--miya 2011年3月16日 (水) 00:43 (UTC) だいやまーく追記だいやまーくもう一度いいます:影綱さんは議論の「仕切り」には向いていらっしゃらないようです。ウィキブレイクは歓迎しますが、そのあとであの議論の仕切りに復帰なさるなら意味がありません。最低でも「今後は議論の仕切りはしない」というお約束が必要だと考えます。ほかに仕切ってくれる人が現われなかったら、その議論はそれ以上進めるに値しなかったのだとあきらめてください。--miya 2011年3月16日 (水) 01:18 (UTC) [返信 ]
  • 賛成 (期間:一任) こういうトラブルが何回目なのか正確には把握していませんが、影綱さんは、自身の行為に寄せられる批判や苦言に耐性がなく、逆上して相手を非難、居丈高に攻撃し始めるのがパターン化しています。かつて私もコメント依頼での発言を恫喝扱いされ、被依頼者とこのようなやりとりを交わすはめになりました(1月のブロック依頼では、この件も被依頼者によって私の一方的なブロック要求や事実誤認ということにされてしまいました)。先ごろの「でっちあげ管理者」騒ぎも、そうした過剰反応が妄想の域に達した例ですし、今回でいえば、被依頼者会話ページでの「(自分の)目の届く範囲に顔を出すな」という発言や上記被依頼者コメントでの「嵌められた」あたりに、被依頼者の言動の特徴が端的に現れています。一方で、影綱さんは自分の味方になってくれそうな方には謙虚な姿勢をとることができ、議論では認識がずれていながら表面的にはかみあうところもあります。しかしこれにより、いったんは沈静化したとしても、残念ながら認識が改まってはいないため、時間をおいて再燃するという状況です。前回の依頼では、ご本人の認識・行動が改まることを期待して静観しましたが、その結果さらに「敵」を増やしているようで、もう十分ではないかと思います。なお、編集制限(部分BAN)のご提案については、被依頼者は記事のノートや利用者の会話ページでも同様の問題を起こしており、Wikipedia空間限定では効果的でないと考えます。--みっち 2011年3月16日 (水) 11:15 (UTC) [返信 ]
  • 反対 影綱氏による「拡大解釈」や「感情的なやりとり」はたしかに適切なものではないです。しかし、前回のブロック依頼の時から思っていたのですが、Bellcricketさんは影綱氏に対して多くを求めすぎです。「控える」とか「反省する」とかいった言葉は抽象的で、かつ人によって基準も違います。同じことをしても、第三者は「これくらい反省したからいいだろう」と考える人や「まだ反省が足りない」と考える人など様々で、Bellcricketさんの影綱さんに対する基準はいささか「窮屈」になっているのではないでしょうか。加えて、前回Bellcricketさんは『こうした「我慢」が自主的にできるのであれば、ブロックは必要無いのでしょう』と発言されたにも関わらず無期限ブロック票を取り下げなかったことには違和感を感じました。「当初より悪意で動いていたか」という影綱氏のコメントがあります。私はそれに同調するわけではありませんが、そう受け取られるような節もあるんだ、ということを、Bellcricketさんには自覚していただきたいのです。--秋田城之介 2011年3月17日 (木) 07:49 (UTC) [返信 ]
  • 賛成 (期間:無期限)前回審議では迷った上で投票はしませんでしたが推移は見ておりました。ブロック審議の際も自主的にブレイクするとおっしゃっていましたがすぐ活動を再開されていることから口先だけの反省をする方、そしてわずか2ヶ月目で再度問題を起こしていることからコミュニティを疲弊させるユーザーと見受けられます。自分の思い通りに事を進めようとする傾向があるなど正直wikipediaなどの協力作業に向いてらっしゃらない方なのではないかという印象さえ持っています。前回の反省のコメント等がブロックを逃れたい為の口先だけの反省であったとしか思えませんので今回は無期限として票を投じさせていただかざるをえません。最低でも1年以内での解除は無しという条件も必要かもしれません。--もものかんづめ 2011年3月17日 (木) 09:15 (UTC) [返信 ]
  • コメント影綱さんへ、今回のブロック依頼についてですが「制裁のため」でも何でもなく、まさに現在進行形の「悪意を持ったような書き方をしてしまう」という性格の問題を扱っているという認識を持って下さい。 例えば今さらタラレバを言ってもしょうがありませんが、彩華1226さんに対してのコメントに、瞬間的に議事妨害されたと思ってしまったにしろ、「議事妨害ですからやめて下さい」の代わりに「その点については期日は定めないこととしましたし、今後は議事妨害になりかねせんのでご理解下さい」くらいに留めるべきでしたし、「インネンをつけた」のような言い方をする代わりに「手厳しい意見ですが、議論に参加したことについては、発起人であるという立場上仕方なく、一応了承を得てやっているという点はご理解下さい。また言葉が強くなった点については改めます。」くらいに留めるべきでした。 少なくとも議事進行役であるなら揉め事の火を消せるような力量が必要だったということです。(好きでやっていたわけではないは理由にならないのです。)--Gyulfox 2011年3月19日 (土) 00:34 (UTC) [返信 ]
  • 毎度毎度、緩和表現で回避できるのに、つい「悪意を持ったような書き方をしてしまう」という点については、十分自己認識を持ってもらうことを前提として、無期限のブロックはいかがなものでしょうか。 貢献の部分もあるわけですし、典型的なコミュニティを疲弊させるだけのユーザーとはちょっと違うようです。 また[他者の批判のまとめ]のような分析をしようという努力も見られ、根本的なミスはあっても以前よりはだいぶマシになってきているようですし、言動不一致の部分については、影綱氏も神様ではないのだから、練習して解消していく他ないわけです。 自己分析については、1相手への批判は慎重に、するとしてもできるだけ控えめな言葉を選ぶ 2推測の域を出ないことを断定調で話すべきでない 3「私見」に反論をしないあたりを肝に銘じておけば大丈夫でしょう。--Gyulfox 2011年3月19日 (土) 00:34 (UTC) [返信 ]
  • 反対 くりかえし悪意を持ったような書き方をしまったことは確かだが、それにかかる事情もあったわけであって、ブロックは反対。特に無期限ブロックには反対。 影綱氏の地域も震災のために計画停電の計画地域であることも考慮して、1ヶ月の自主的な投稿自粛と、今後は瞬間的に相手に非があると思っても「緩和表現」が思いつかないうちは反論しないしせっつかない、議論は約束通り年末まで最小限に留めるという条件を提示します。--Gyulfox 2011年3月19日 (土) 00:34 (UTC) [返信 ]
  • 反対 対話が成立しないわけではなく、状況を鑑みて自主的にブレイクをする冷静さもある。よって、長期のブロックには明確に反対します。被依頼者もコミュニティも、もう少しだけ善意にとることでうまくいく気がします。被依頼者におかれては、第三者からかけられた言葉の背景にもう少しだけ視点を向けていただければと思います。--maryaa 2011年3月19日 (土) 01:57 (UTC) [返信 ]
  • 反対 特に一か月を超える中長期・無期限のブロックを支持する意見には妥当性が認められません。
揉めるきっかけの一つなった彩華1226氏の発言は当人が公然と認めているように対人論証であり、その対人論証の無理筋加減を「日本の状況」なる無関係な事項を持ち出して正当化しようとするはなはだ不適切な発言でした。しかもこれは、被依頼者が異議を受け入れて期日設定を撤回した後に投下されたコメントで、この点からも内容はどうでもよくただ影綱氏相手にいちゃもんをつけたかったのだと解釈されても仕方ないと思います。私が批判したのはその点であって発言が「感情的」であったことではありません。こうこられては「地震まで俺のせいにするな」と被依頼者が反発したくなるのも無理ないのではないでしょうか。依頼者Bellcricket氏はこれに関して、「影綱さんは、自分が何を言っているのか、本当にわかっているのでしょうか。」などと批判しており、このやりとりが当依頼提出の一つのきっかけになったと思われますが、上記彩華1226氏の発言にまつわる経緯を顧みず軽率ないしは公正さを欠く批評を被依頼者に下していると言わざるを得ません。
仕切りについて。確かに議論参加者との間で認識の食い違いが起こったのは事実ですが、この程度の混乱はどのような議論でも普通に起こりえることであって、ことさら問題点として騒ぎたてるほどのものとは思えません。当該議論には複数の依頼者が応じていておおむね順調に推移しており、各人が彼の仕切りに一定の妥当性を認めていたといってよいでしょう。たったひとつのミスをもとに被依頼者は仕切りに向いてないと断じ、これを禁じようとするのはあまりに酷ではないでしょうか。
ただ、ノートにおける攻撃的なやり取りは確かにいただけません。当人としては二心なく「皆さんの発言を常に正面から受け止め正直に反論」しているだけのつもりなのだろうが、反撃の火の粉を浴びせるべきではない相手に対してまで「反論」しているし、言葉を重ねれば重ねるほどディスコミュニケーションが明確になっていく図式が見えます。これについてはみっち氏の指摘が妥当で、自分の意を解そうとしない相手が現れるのが議論の場の普通のあり様だという認識に立って、もう少し「受け流す」スキルを身につけないと今後も不毛なやり取りを繰り返すことになりそうです。要するに被依頼者は過剰反応であれこれ言いすぎなのです。一呼吸して、一度書いた文章を分量1/4ぐらいに圧縮してから投稿ボタンを押すぐらいのステップを置けばかなりマシになると思います。
結論として、クールダウンをしてこの辺の問題点を総括するための時間を作るという意味での短期ブロックであれば強いて反対はしませんが、中長期のブロックには断固反対します。--Kojidoi 2011年3月19日 (土) 03:24 (UTC) [返信 ]
  • 反対 被依頼者の活動が適切だとは言いませんが、ブロック、それも長期にわたるブロックが必要かというとそうではなく、必要なのは対話の継続であろうと考えます。--Strategist 2011年3月19日 (土) 04:39 (UTC) [返信 ]
  • 賛成 (期間:無期限) 前回は様子を見ていましたが、もう口先だけの方であるということがはっきりしたと考えます。部分BANについては責任もって面倒を見て下さる方がいらっしゃるのであれば積極的には反対しませんが、「この方をWPで活動させるために、わざわざそのような特別な配慮が必要である」ということがまさに「コミュニティを消耗させる利用者」であるということを如実に表していると思います。--マクガイア 2011年3月19日 (土) 07:09 (UTC) [返信 ]
  • 賛成 (期間:無期限) これまでに幾たびも他のユーザーについて過剰な謝罪要求をしてきているのを拝見しました。他の利用者と摩擦の起きない活動のみされている分には問題はないでしょうが彩華1226さんへの非常に攻撃的なコメントなどに見られるようにWikipediaを戦場と勘違いされているように思えます(WP:BATTLE)。前回の投稿ブロック依頼の前に見られた行動についてはK2020氏につられた部分も多少あったのかもしれませんが議論の度に論争を加熱するような発言をたびたび繰り返している現状ではWikipediaからお引き取りいただくしかないように思います。--Tiyoringo 2011年3月19日 (土) 11:54 (UTC) [返信 ]
  • 賛成 (期間:無期限) Wikipedia:コメント依頼/影綱 20101115において問題点が指摘され、Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/影綱においては自ら問題点を列挙された上に「真剣に改善しようとしているんです」と言明されたにもかかわらず、再度Wikipedia:善意にとるを遵守できずに他利用者への攻撃的なコメントを行った点から現状では改善ができないか、もしくは改善する意思がないかのいずれかと判断せざるを得ませんので、現時点ではWikipediaからお引取りせざるを得ないと思います。--Web comic 2011年3月19日 (土) 12:40 (UTC) [返信 ]
  • 賛成 (期間:無期限) この依頼に寄せられた、賛否双方の様々な意見と、何より影綱さん本人のコメントから、やはりブロックが必要であると考えました。影綱さんの事は、今に始まったことではありません。影綱さんの言動に対しては、私が知る限り2008年8月から現在に至るまで、多くの利用者が苦言を呈してきました。また、みっちさんが指摘されているように、自分に対して友好的な方にはそれなりの態度で接しますが、いざ自分と対立する相手が現れると、とたんに豹変してしまいます。これほどの長きにわたってなお行動が改善されない状況を考えれば、このままの状態で議論を行っても解決は困難でしょう。いま影綱さんに必要なのは、記事の編集や議論に意識を奪われず、影綱さん自身の行動を見つめなおし、自ら解決のための道筋を作ることができる環境作りです。影綱さんがそれを行い、自分自身で「今後はこうする」という意思表示をして、ほかの利用者と話し合い理解を得るまで、という意図で、私は無期限のブロックを行うべきだと思いました。--Bellcricket 2011年3月20日 (日) 08:34 (UTC) [返信 ]
  • 賛成 (期間:長期) 被依頼者はWikipedia‐ノート:ウィキペディアは何ではないかで「ウィキペディアはファンサイトではありません」の本文追記を呼びかけられておられたので、文案を提供するなど、しばらくご協力させていただきましたが、正直に申しまして「議事進行を仕切るのに、不向きな人」と判断せざるを得ませんでした。こういう不特定複数者が出入りする環境での議論は、様々な意見と立場を正確に把握した上で捌いて行く必要がありますが、影綱さんは議論の流れがまるで読めていませんでしたし、軸足が定まらずにフラフラしていたというのが、私の印象です。彼は某氏の「消極的支持」を否定票にカウントすることまでしました。彼の主観の中では某氏の「消極的」の印象が強かったのでしょうが、その時々の印象で物事の判断がブレるタイプのように思えます。もちろん、議論の仕切りが完璧にこなせる人はそうそう居ませんが、だからこそ議事進行を担う人は謙虚さも必要ですし、そこを担保にして議論参加者の信頼を得なければいけないんですが、この点でも影綱さんがまったく逆方向を行っているのは、他の方々が指摘する通りです。miyaさんが指摘する通り、影綱さんは議事を仕切るのに不向きなのです。
前回の投稿ブロック回避条件となった「半年経過後しばらく(目安として、以前に出た2011年末まで)は、議論等において自分で行動することを控え、記事編集に力を注ぐ事とします」ですが、Wikipedia‐ノート:ウィキペディアは何ではないかで影綱さんがやったことは、どう考えても「自分で行動」しています。ブロック審議前に仕掛かっていた案件の残務処理という範囲をはるかに超えていて、「主導者が他にいないから仕方なしにやった」は言い訳になってません。つまり、議論をとりまとめGyulfoxさんの意見を受けて新文案を提示し反対意見の真意を確認し議論の方向を決定し、、という具合に議論を仕切り、御自分の会話ページでTiyoringo氏から「そうした仕切りは誓約違反ではないのか」と指摘されると、「他に主導者がいないので仕方なく」代行していると抗弁した上で、他の編集者に議事の引き継ぎを要請し、なおも意見の相次ぐ会話ページでは私に向けて「議論に案文を出したことなど綺麗さっぱり忘れ、しばらく僕の目の届く範囲に顔を出さないでいただきたい」という最後通牒を出してますが、これらの行為はどうみても「議論等において自分で行動すること」そのものじゃないでしょうか。そもそも代行者を捜すことですら「行動」なんですから。ところが、本件の被依頼者コメントを見ても、違反したという意識は無いらしい。理解していただけるまで、考えていただくしか無いと思います。--おーた 2011年3月21日 (月) 13:12 (UTC) [返信 ]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /