コンテンツにスキップ
Wikipedia

Wikipedia:削除依頼/二級河川がない県の二級河川カテゴリ

二級河川がない県の二級河川カテゴリ

[編集 ]

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


上記7県には二級河川がありませんので(二級水系参照)、二級河川カテゴリを作成しても有用でないと思います。--Qurren(会話) 2020年6月11日 (木) 09:28 (UTC) [返信 ]

  • 全削除 依頼者票。カテゴリ作成者に聞き取りを行いましたが(利用者‐会話:Jiangning320115#二級河川がない県の二級河川カテゴリについて)、概ねご理解を頂けているものと認識しております。ただし、奈良県については日置川など他県にまたがる二級河川があるため残して欲しいとのことでしたが、当方としましては日置川などはあくまでも他県の県知事が指定する二級河川であり、河川法規など(国交省水政課資料 二級河川の都道府県別河川延長等調)と齟齬が生じますと読者の混乱を招くおそれがありますので、削除が望ましいのではないかと考えております。プロジェクト‐ノート:河川#都道府県別の二級河川カテゴリについて 20200610でも意見募集の告知を出しておきます。--Qurren(会話) 2020年6月11日 (木) 09:28 (UTC) [返信 ]
  • 全削除 結論から言うと全削除。
    • 一般論としてWikipedia:カテゴリの方針#カテゴリの構造では、「分割として機能する」カテゴリを作成したときにたまたまできる空カテゴリは有用といえるでしょう。つまり日本を都道府県で完全分割した場合に、たまたま一部の県ではそのカテゴリに入る記事がないとしても、全都道府県のカテゴリが揃っている事自体に意味がある、という場合です。有用であるのは、これは「今はたまたまカラだけど、いずれ入る記事ができるかも」という可能性を見込んでいるとも言えます。
    • ですが今回のケースでは全て内陸県です。したがってその県内の河川は必ずどこか別の県に流出したうえで海に注ぎます。原則として複数の県にまたがる河川は「一級河川」になるので、内陸県の河川は必ずどこかの一級水系に属し、理論上、内陸県に二級河川が存在する可能性はありません(河川法でも変われば話は別)。なので、将来的にも必要のないカテゴリといえます。--柒月例祭(会話) 2020年6月11日 (木) 10:03 (UTC) [返信 ]
      • (追記)正確には、川は水源から河口まですべてが「二級河川」となるのではなく、水源から河口までのうちの一部区間を指定して「二級河川」とします。日置川の場合、奈良県を流れる支流部分は「二級河川」に指定されておらず、したがって「奈良県の二級河川」ではない、ということになります。(詳細はPJに書きました。)--柒月例祭(会話) 2020年6月12日 (金) 03:25 (UTC) [返信 ]
    • 対処使用見込みのないカテゴリーとして、削除しました。--Halowand(会話) 2020年6月18日 (木) 04:02 (UTC) [返信 ]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /