コンテンツにスキップ
Wikipedia

Wikipedia:削除依頼/ログ/長期積み残し案件/2024年7月

長期積み残し案件: 2024年 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 [編集 ]

このページに直接依頼を書かないでください。詳しくはWikipedia:削除依頼をご覧ください。


2024年7月

[編集 ]

(*)ファイル:新潟県立長岡高等学校所蔵.png

[編集 ]

ケースB-1。利用者:NiigataU ASIAさんが投稿した画像です。「新潟県立長岡高等学校所蔵」と書かれていますが、過去の投稿履歴やスタイルから、転載の可能性が疑われます

またライセンスは {{PD-ineligible}} となっていますが、これは著作権の対象でしょう。--106.180.6.13 2024年7月6日 (土) 00:31 (UTC) [返信 ]

引用元は冊子となっており、画像は引用元を明記する形になっています--2400:4052:9A00:6610:38FB:4A01:7845:4CE3 2024年7月6日 (土) 10:14 (UTC) [返信 ]
高校所蔵の写真をいただきました--NiigataU ASIA(会話) 2024年7月6日 (土) 10:17 (UTC) [返信 ]
熊谷洋さんの写真は他にあるようですが、他の写真はネットにはありません--NiigataU ASIA(会話) 2024年7月6日 (土) 10:21 (UTC) [返信 ]
ちなみに私が上げる写真は、すでにライセンスがないものの他は、自分で撮影したモノ、提供を受けていてスキャンをしたものしかありません。--NiigataU ASIA(会話) 2024年7月6日 (土) 10:26 (UTC) [返信 ]
削除依頼は却下相当です。
三者とも1900年前後の出生で、肖像からして30代から40代に見えます。
また旧制長岡中学校の所蔵という資料については相当な信憑性があります。
そのため1948年以前の撮影であり、70年を経過していると思われます。
したがって、削除には当たらない写真だと考えます。--2400:4052:9A00:6610:A869:9C3B:B738:1A7B 2024年7月10日 (水) 03:48 (UTC) [返信 ]
(コメント)画像アップロード者の主張どおり、3件とも、人の思想・感情を伴わないものであるか、人の思想・感情を創作性に欠く方法により表現したものであるか、もっぱら実用的・工業的分野に属するものであるため、著作物の要件を満たさず、著作権の対象となりません。 --211.9.246.13 2024年7月26日 (金) 23:09 (UTC) [返信 ]

出典は英国ナショナル・ポートレート・ギャラリー、Bassano Ltdによる1934年の作品です。 アメリカ合衆国で著作権の対象となっている画像であり、自由利用できないファイルとなります。 著作権の本国が英国であるため、Wikipedia:日本で著作権が消滅し、米国で著作権が消滅していない画像の利用方針は適用できません(「対象となる画像」の要件1.「著作物の本国が日本国であること」を満たさない)。--106.180.7.86 2024年7月7日 (日) 08:41 (UTC) [返信 ]

ケースEで2回目の削除依頼です。前回は賛成も反対もつかなかったので存続となりましたが、Googleで検索しても、ご本人が役員を務める2、3の会社の情報しか出てきません。本文についても、本人が主体的に活躍したような内容の出典をみると、一般的な会社のプレスリリースにご本人の名前が役員の一人として出てくるだけ、など誇張した内容が多いです。--Makotoiz(会話) 2024年7月13日 (土) 02:01 (UTC) [返信 ]

WP:DP#B-2「犯罪の被疑者名または被告名または元被告名」に該当する虞があるため削除依頼を提出いたします。実名が記載されていた者は2名おり、鹿児島県警察の元生活安全部長Hと本部長Aです。Aに関しては不起訴となったものの、刑事(削除) 告訴 (削除ここまで)(追記) 告発 (追記ここまで)されており被疑者に該当します。Aの実名は初版から記載されていました。--Kuninomiya2024(会話) 2024年7月14日 (日) 01:17 (UTC) [返信 ]

報告 一点誤りがあります。元生活安全部長の実名は当初より記載されていません。--Evelyn-rose(会話) 2024年7月14日 (日) 02:02 (UTC) [返信 ]
元生活安全部長の実名については、こちらの編集で追記されたTBSの出典(name="tbs20240612")の記事タイトルに記載されていました。--Kuninomiya2024(会話) 2024年7月14日 (日) 02:10 (UTC) [返信 ]
出典の記事だったのですね。確認しました。--Evelyn-rose(会話) 2024年7月14日 (日) 02:13 (UTC) [返信 ]
コメント まず細かな用語から書きます。検察に申し出たのは東京都の出版社社長なので「刑事告訴」ではなく「刑事告発」と思います。次に「被疑者」の定義について話したいと思います。ウィキペディア日本語版には、被疑者は「捜査機関に犯罪の嫌疑をかけられており、かつ公訴を提起されていない者」と書かれています。ですので、「刑事告発を受けたのち不起訴処分になった者」は、不起訴処分となった時点で被疑者に該当しなくなるのではないでしょうか。--Evelyn-rose(会話) 2024年7月14日 (日) 02:30 (UTC) [返信 ]
仰る通りだと思います。ただ、WP:DP#B-2に挙げられている例はあくまでも例であって、大本の目的は「ウィキペディア日本語版は個人のプライバシーや名誉を尊重する方針を採っています」というものです。したがって、「元被疑者」であっても、否定的な文脈で記載されている場合は削除対象に該当しうると考えています。--Kuninomiya2024(会話) 2024年7月14日 (日) 10:31 (UTC) [返信 ]
ご返信ありがとうございます。定義上の「被疑者」には該当しないという点においては争いはないものと理解しました。私は本部長はイニシャルの「A」ではなく、実名で記載すべきだとの立場であります。若干パラフレーズしますが、(1)「本部長の実名を記載することは『個人のプライバシーや名誉』を著しく侵害するか否か」、(2)「当該記事は元農水事務次官長男殺害事件のケースと同程度に考えるべき事案かどうか」、などが争点に挙げられるのではないかと思います。それからKuninomiya2024さんもお話されているとおり、ちょうどいま、ノート:安倍晋三銃撃事件で「Wikipedia:削除の方針#B-2」の論議がなされています。私も同方針の見直しについては賛成です。--Evelyn-rose(会話) 2024年7月15日 (月) 08:39 (UTC) [返信 ]
コメント 生活安全部長については削除の対象となりますが、本部長の場合、既に鹿児島県警察に本部長として記載されている以上、わざわざ削除する必要性があるのか疑問です(削除したとしても鹿児島県警察の過去の版や歴代本部長からすぐわかってしまう。)。なので本部長についてはノートで議論した方がいいと考えています。もしかすればケースB-2自体一部見直す時が来ているのかもしれません。それは別途議論が必要でしょう。--MK-950131(会話) 2024年7月14日 (日) 09:33 (UTC) [返信 ]
「被疑者として実名が出ている」ことが問題であり、他の記事で「実名が出ている」こと自体については問題ないと考えています(cf. 元農水事務次官長男殺害事件)。なお、ケースB-2の見直しについては私は賛成です(ノート:安倍晋三銃撃事件で議論されているのは拝見しました)。ただ、それは将来的な話であって、現時点での判断は現時点での基準に基づいてなされるべきだと考えています。--Kuninomiya2024(会話) 2024年7月14日 (日) 10:50 (UTC) [返信 ]
承知しました。--MK-950131(会話) 2024年7月14日 (日) 11:03 (UTC) [返信 ]
元農水事務次官長男殺害事件」見ました。実刑判決を受けた元農林水産事務次官は独立記事が存在していること、「農林水産事務次官」においては一覧表で実名が記されていること、にもかかわらず「元農水事務次官長男殺害事件」では『X』というイニシャルで統一されていること、それぞれ確認しました。そういうケースがあるんですね。ただし私は、当該記事においては『本部長A』ではなく、実名で記載すべきではないか、という意見です(元生活安全部長の実名が記載されたTBSの記事の版指定削除については異議はありません)。理由等についてはのちほどまた書き込みをいたします。--Evelyn-rose(会話) 2024年7月14日 (日) 11:28 (UTC) [返信 ]

報告 WP:DP#B-2の「犯罪の被疑者名または被告名または元被告名」に該当する虞があるとして、Kuninomiya2024(会話)さんが2024年7月14日 (日) 01:17‎ (UTC) に鹿児島県警内部告発事件に記載されている現職の鹿児島県警察本部長の実名を「A」という文字に変更する編集を行われました。ただし当該人物は2024年7月5日に不起訴処分を受けており、私から「不起訴処分になった時点で被疑者に該当しなくなるのでは」とお伝えしところ、その点に関しては意見の一致をみました。Kuninomiya2024さんから別の角度によるご主張がなされ、私から論点整理のご提案をしましたがお返事がなく、21日間、議論がストップしています。元生活安全部長の実名がtitleパラメータに記された出典記事「TBSの2024年6月12日」の版指定削除に関しては私は賛成なので、この点は問題ないと思いますが、議論の停止状態がいささか長すぎると思われます。MK-950131さんから「本部長についてはノートで議論した方がいいと考えています」とのご意見もありましたので、ノート:鹿児島県警内部告発事件に議論提案をしたいと思います。なお、現在、鹿児島県警内部告発事件には数か所、本部長の実名が記載されていますが、私が加筆したものではないことをここにお伝えします。--Evelyn-rose(会話) 2024年8月5日 (月) 07:02 (UTC) [返信 ]

コメント 本部長の実名について、2024年8月3日 (土) 22:24 時点の版から2024年8月5日 (月) 11:38 時点の版まで記載を確認したため、念のため除去(Aへ変更)いたしました。もし本削除依頼が削除対応となる場合は、これらの版も併せて削除する必要があると思います。--Kikuchi Taro(会話) 2024年8月14日 (水) 11:13 (UTC) [返信 ]

コメント Wikipedia:削除の方針#B-2については、現在ノートにて議論中であることを念のためお知らせいたします。--Kikuchi Taro(会話) 2024年8月14日 (水) 11:24 (UTC) [返信 ]

同名の病院は日本各地に複数ありますが、本依頼で審議対象とするのは新潟県 十日町市に存在した病院です。存在し「た」という事ですが2018年3月末をもって一般病棟を閉鎖し、入院機能を持たない診療所に変更となっています。なので本来は現在の記事を上村診療所に改名、上村病院はリダイレクトあるいは曖昧さ回避への変更とする必要があります。

ただ現在の記事には入院病床の閉鎖を除く記述(追記) に対する出典 (追記ここまで)が一切無く、特筆生があった事を証明できません。Google検索では特筆生の証明に繋がる資料を見つけられませんでしたが、前身である上村医院が1938年開業と歴史がある医療機関なので、検索エンジンだけで結論を出してはいけない事案です。そこで十日町市や新潟県全体の図書館に蔵書が無いか、「桜湯の里」などの関連する単語も含めて検索しましたが、見つける事ができたのは一次資料と考えられるもの、関係性の判断ができないものと団結が希望をという資料のみでした。この「団結が希望を」という資料は1961年に新潟県医療労働組合協議会によって出版された、当病院の労働争議についての資料であると判断できます。詳細を見る事はできませんが、この資料だけでは労働争議があったという過去については記載できても病院全体の特筆生を証明するまでには至らないと考えられます。現時点では特筆生が記事内で証明されていないと判断し、ケースEで削除依頼を出すことにいたします。--NanoTetsu(会話) 2024年7月20日 (土) 15:43 (UTC)修正--NanoTetsu(会話) 2024年7月22日 (月) 14:25 (UTC) [返信 ]

  • 削除 依頼者票。なお加筆によって主題に対する特筆生が証明された場合はこの依頼を取り下げ、改名提案に切り替えさせていただきます。なお特筆生について調査をされる方につきましては、Googleなどの検索エンジンで終わらせずに様々な場所、可能であれば新潟県内の地域資料や医療関係の専門資料などでどう記載されている(いない)のかについて調査・報告をしてくだされば、本主題に対する特筆生の有無がより明確になると考えます。--NanoTetsu(会話) 2024年7月20日 (土) 15:43 (UTC) [返信 ]
  • 削除記事を確認したところ、100床以上の病棟を持つ病院ということで、この病院の閉鎖が地域の報道にも残っていないことが不思議で調べてみました。そうすると、どうやら本当に特段の報道もなく閉鎖に至ったようです。閉鎖に関する一件がこのような状況(病棟の閉鎖が、地域の医療体制に特段の影響を及ぼしていないことが推定される)では、今後も特筆性を証明する資料が出てくることは困難と考えられ、ケースEにて削除が妥当かと思います。--VZP10224(会話) 2024年7月22日 (月) 13:33 (UTC) [返信 ]
  • コメント g-searchでヒットする新潟日報の記事は以下の6記事になります。また、十日町新聞でも定期的な報道があったようです[2]
上村病院来月で閉院 スタッフ不足患者減 外来診療は継続 十日町
2018年02月03日 2社-13版 34頁 朝刊 (全622字)
「ゆあ〜ず」の一部来月末で休止方針 十日町・上村病院
2016年01月09日 上中-10版 17頁 朝刊 (全353字)
十日町の上村病院 理事長・上村さん 職員への「活」読者にも 訓示16年分、一冊に 格言、慣用句まとめ出版
2010年10月02日 上中-10版 15頁 朝刊 (全707字)
県の健康ビジネスモデル 上村病院(十日町)など4事業を採択
2006年06月01日 自治-10版 4頁 朝刊 (全573字)
[日曜ひろば]十日町・中里の上村病院 医療、介護連携に運動加える 予防療法取り組み着々 利用者の笑顔広がる
2006年05月28日 広域-10版 22頁 朝刊 (全1,508字)
中里・上村病院 地域医療担い55年目を祝う
2005年10月07日 中越-10版 28頁 朝刊 (全237字) --Nux-vomica 1007(会話) 2024年7月26日 (金) 11:18 (UTC) [返信 ]

前回の依頼(Wikipedia:削除依頼/宇賀那健一 20240425)で削除された[3]からの転載の再発です。--Open-box(会話) 2024年7月25日 (木) 01:02 (UTC) [返信 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /