コンテンツにスキップ
Wikipedia

vIO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 VIO」のその他の用法については「VIO (曖昧さ回避)」をご覧ください。
この存命人物の記事 には、出典まったくありません 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"VIO" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2020年4月)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります 目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。
出典検索?"VIO" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2009年5月)
vIO
生誕 2月16日
出身地 日本の旗 日本 大阪府
ジャンル J-POP
職業 シンガーソングライター
担当楽器 ボーカル
キーボード
活動期間 2006年
レーベル イグニッションレーベル
事務所 グランミスト
共同作業者 咲井一希(春名俊希・蒼遥和)[1]
公式サイト http://www.violalala.com/
カーディガンズ

vIO(ヴィオ、 2月16日 - )は大阪府在住の女性 シンガーソングライター作曲家

インディーズで活動しており、音源はイグニッションレーベルからリリース、所属事務所はグランミストである。

vIO名義で発表された全作品は本人の作詞 作曲によるものである。プロデューサーの咲井一希(春名俊希・蒼遥和)[1] が全ての曲でアレンジも担当している。また、ライブ時にはキーボードによる弾き語りを行うほか、作曲にはピアノを用いる。2017年12月に病気治療専念のため、活動休止。

リリース作品一覧

[編集 ]

シングル

[編集 ]

アルバム

[編集 ]
  • Over all(2006年 8月23日発売、DICR-202)
  • Flower call(2006年8月23日発売、DICR-203)
    • 以上2タイトルは現在SOLD OUTとなっている。
  • Call me "Flower"(2008年 1月23日発売、DICR-204)
    • Music clip DVD特典付
  • アシアトカーニバル(2011年 8月10日発売、DICR-208)
    • Music clip DVD特典付
  • コトノハダイビング(2016年 9月21日発売、DICR-211)
    • Music clip DVD特典付
  • seven drops(2016年9月21日発売、DICR-212)
    • フォトブック特典付

出演

[編集 ]

ラジオ

[編集 ]
  • 鎌倉エフエム放送「まぜこぜアートラボ」番組枠において「本日も晴天ナリ♪」コーナーのパーソナリティ(2008年4月26日-同番組の毎月第4土曜日放送枠内)

楽曲提供

[編集 ]

作曲

[編集 ]

出典・脚注

[編集 ]
  1. ^ a b 咲井一希は、かつて、ビーインググループのインディーズレーベルBLUE-Z RECORDSに所属し、Rumble Fish(1998年にSteel and Glassへ改名と同時にg-moon recordsに移籍)のフロントマンを務めていた春名俊希と同一人物である。蒼遥和、咲井一希と二度改名。現在は咲井一希名義で、プロダクション「ミスティー」、レーベル「イグニッションレーベル」、マネジメントオフィス「グランミスト」を主催。

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /