コンテンツにスキップ
Wikipedia

SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT Girls S-cup 2010

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT
Girls S-cup 2010
イベント詳細
シリーズ シュートボクシング
主催 シュートボクシング協会
開催年月日 2010年 8月29日
開催地 日本の旗 日本
東京都 千代田区 紀尾井町
会場 グランドプリンスホテル赤坂・クリスタルパレス
開始時刻 本戦開始15:00
試合数 全14試合
入場者数 1,368人[1]

SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT Girls S-cup 2010(シュートボクシング・ワールド・トーナメント ガールズ・エスカップ2010)は、シュートボクシングの大会の一つ。2010年 8月29日東京都 千代田区 紀尾井町グランドプリンスホテル赤坂・クリスタルパレスで開催された。

大会概要

[編集 ]

前年に続き、Girls S-cup(契約体重は51kg[2] [3] )が開催され、RENA渡辺久江ケイト・マルチネス高橋藍に勝利し、2年連続の優勝を果たした。

現役から引退していた風香高橋奈苗とのSBスペシャルエキシビションマッチで一試合限りの復帰を果たした[4] 。また、「風香プロデュース〜女子キッズスペシャルマッチ」が2試合行なわれた。

唯一のJEWELSルールの試合では、HIROKOサンディ・ファーナーに前腕チョークで一本勝ちを収めた。当初、HIROKOは北京オリンピック女子レスリング63kg級銅メダリストであるランディ・ミラーと対戦予定であったが[5] 、腰の負傷による欠場のため対戦相手が変更となった[6]

試合結果

[編集 ]
第1試合 54kg契約 2分3R・延長2分1R
しろまる 日本の旗 岡加奈子 vs. 日本の旗 正木純子 ×ばつ
3R終了 判定3-0(29-27、29-27、30-27)
第2試合 Girls S-cup 2010 トーナメント 1回戦 51kg契約 2分3R・延長2分1R
しろまる 日本の旗 RENA vs. 日本の旗 渡辺久江 ×ばつ
2R 1:50 TKO(2ダウン:左膝蹴り)
(注記)RENAが準決勝進出。
第3試合 Girls S-cup 2010 トーナメント 1回戦 51kg契約 2分3R・延長2分1R
しろまる アメリカ合衆国の旗 ケイト・マルチネス vs. タイ王国の旗 サーサ・ソーアリー ×ばつ
3R 1:12 KO(スタンディング肩固め)
(注記)マルチネスが準決勝進出。
第4試合 Girls S-cup 2010 トーナメント 1回戦 51kg契約 2分3R・延長2分1R
しろまる 日本の旗 V一 vs. オランダの旗 サマンタ・ヴァン・ドール ×ばつ
3R 1:45 KO(スタンディングチョークスリーパー)
(注記)V一が準決勝進出。
第5試合 Girls S-cup 2010 トーナメント 1回戦 51kg契約 2分3R・延長2分1R
しろまる 日本の旗 高橋藍 vs. オーストラリアの旗 クリスティーナ・ジャルジェビック ×ばつ
3R終了 判定3-0(30-27、30-28、30-29)
(注記)高橋が準決勝進出。
第6試合 Girls S-cup 2010 トーナメント リザーブマッチ 51kg契約 2分3R・延長2分1R
しろまる 日本の旗 市井舞 vs. 日本の旗 山田純琴 ×ばつ
3R終了 判定2-0(30-30、30-28、30-28)
第7試合 風香プロデュース〜女子キッズスペシャルマッチ 2分1R
しろまる 日本の旗 古川桃花 vs. 日本の旗 藤田梨乃 ×ばつ
判定
第8試合 風香プロデュース〜女子キッズスペシャルマッチ 2分1R
しろまる 日本の旗 熊谷夢 vs. 日本の旗 植村風香 ×ばつ
判定
第9試合 Girls S-cup 2010 トーナメント 準決勝 51kg契約 2分3R・延長2分1R
しろまる 日本の旗 RENA vs. アメリカ合衆国の旗 ケイト・マルチネス ×ばつ
3R終了 判定3-0(30-28、30-27、30-27)
(注記)RENAが決勝進出。
第10試合 Girls S-cup 2010 トーナメント 準決勝 51kg契約 2分3R・延長2分1R
しろまる 日本の旗 高橋藍 vs. 日本の旗 V一 ×ばつ
延長R終了 判定3-0(10-9、10-9、10-9)
3R終了 判定1-0(30-28、29-29、30-30)
(注記)高橋が決勝進出。
第11試合 SBスペシャルエキシビションマッチ
- 日本の旗 高橋奈苗 vs. 日本の旗 風香 -
勝敗なし
第12試合 SBレディースマッチ 59kg契約 3分3R・延長3分2R
しろまる 日本の旗 AZUMA vs. 日本の旗 超弁慶 ×ばつ
3R終了 判定3-0(30-26、30-25、30-26)
第13試合 セミファイナル JEWELS特別ルール(パウンドあり) 65kg契約 5分2R
しろまる 日本の旗 HIROKO vs. オーストラリアの旗 サンディ・ファーナー ×ばつ
1R 1:45 前腕チョーク
第14試合 メインイベント Girls S-cup 2010 トーナメント 決勝 51kg契約 2分3R・延長2分1R
しろまる 日本の旗 RENA vs. 日本の旗 高橋藍 ×ばつ
再延長R終了 判定3-0(10-9、10-9、10-9)
延長R終了 判定1-0(10-9、10-10、10-10)
3R終了 判定1-0(30-30、30-29、29-29)
(注記)RENAが2年連続優勝。

トーナメント表

[編集 ]
1回戦 準決勝 決勝
                   
       
 日本の旗 RENA 判定
   アメリカ合衆国の旗 ケイト・マルチネス    
 日本の旗 RENA 判定
   日本の旗 高橋藍  
 日本の旗 V一  
   日本の旗 高橋藍 判定  
 日本の旗 高橋藍 判定  

脚注

[編集 ]
  1. ^ 【シュートボクシング】5Rの死闘の末、RENAが高橋藍を破りGirlsS-cup二連覇を達成! GBR 2010年8月29日
  2. ^ 【シュートボクシング】8・29RENAが二連覇に自信「優勝することが私の使命」 GBR 2010年8月28日
  3. ^ スポーツナビ|格闘技|RENA、久江らが前日計量を一発クリア=Girls S-cup2010 スポーツナビ 2010年8月28日
  4. ^ 【シュートボクシング】8・29風香が一夜限りの復活!対戦相手の女子プロレスラー・高橋奈苗はKOを予告!? GBR 2010年8月6日
  5. ^ 【シュートボクシング】8・29HIROKO、北京五輪レスリング銅メダリストとパウンドありで激突 GBR 2010年8月16日
  6. ^ 【シュートボクシング】8・29HIROKOの相手はキック5冠王に変更、全カード試合順が決定 GBR 2010年8月27日

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /