Media Foundation
Microsoft Media Foundationは、Microsoft Windowsでマルチメディアを扱うためのマイクロソフトによるCOMベースのAPIセットである。コンテンツの保護、再生品質の向上、高精細コンテンツ(HDTVなど)の再生、デジタル著作権管理 (DRM) へのアクセスなどに重点が置かれている。しばしばMFと略され、API関数などの接頭辞にも使われている。
概要
[編集 ]Media Foundationは主にDirectShowの後継として位置づけられており[1] [2] 、Windows Vista以降のOSに標準搭載されるが、それ以前のバージョンのWindowsでは利用できない。
現在[いつ? ]、次のようなテクノロジーやAPI、アプリケーションソフトウェアはMedia Foundationを利用している。
- Protected Media Path (英語版) (PMP) - 完全にMedia Foundationに依存している。
- DirectX Video Acceleration (DXVA) 2.0。
- Windows Media Player - 保護されたコンテンツの再生にMedia Foundationを利用しているが、DirectShowやWindows Media Format SDKも利用できる。
システムによってコーデックがサポートされているオーディオ/ビデオのデコードやストリーム再生、エンコードのほか、マイクやカメラといったデバイスを使用したオーディオ/ビデオのキャプチャもサポートする[3] 。
Media Foundationには次のような利点がある。
- 高精細コンテンツやDRMによって保護されたコンテンツをスケーラブルに利用できる。
- DirectShowインフラストラクチャの外側でDirectX Video Accelerationを利用できる。
- CPU、I/O、メモリに対して応答性が高く、より滑らかな再生ができる。動画のテアリングも減少する。
- Media Foundationの拡張性により、異なるコンテンツ保護システムを協調して利用することができる。
DirectShowはMedia Foundationによって徐々に置き換えられる予定である。しばらくの間はMedia FoundationとDirectShowが同時に利用されていくことになる。
MFではもともとDirect3D 9 Video APIをサポートしており、動画のデコード処理にD3D9ベースのハードウェアアクセラレーションを利用することができていたが[4] 、Windows 8ではDirect3D 11 Video APIが導入され、デコード処理にD3D11ベースのハードウェアアクセラレーションが利用できるようになった[5] [6] 。
脚注
[編集 ]- ^ Migrating from DirectShow to Media Foundation | Microsoft Learn
- ^ Introduction to DirectShow - Win32 apps | Microsoft Learn
- ^ Media Foundation Programming Guide - Win32 apps | Microsoft Learn
- ^ Direct3D 9 Video APIs - Win32 apps | Microsoft Learn
- ^ Whats New for Media Foundation - Win32 apps | Microsoft Learn
- ^ Supporting Direct3D 11 Video Decoding in Media Foundation - Win32 apps | Microsoft Learn
関連項目
[編集 ]外部リンク
[編集 ]この項目は、コンピュータに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。
マイクロソフトのAPIとフレームワーク | |
---|---|
グラフィック | |
オーディオ | |
マルチメディア | |
ウェブ | |
データアクセス | |
ネットワーク | |
コミュニケーション | |
管理 | |
コンポーネントモデル | |
ライブラリ | |
デバイスドライバ | |
セキュリティ | |
.NET | |
ソフトウェアファクトリー | |
IPC | |
アクセシビリティ | |
テキストと多言語 サポート | |