コンテンツにスキップ
Wikipedia

Little Tiger

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Little Tiger
基本情報
本名 宮内 彩香
通称 佐山聡の秘蔵っ子
ハイキックの侍
女・武士道
階級 ピン級
身長 157cm
体重 45kg
国籍 日本の旗 日本
誕生日 (1983年06月14日) 1983年 6月14日(41歳)
出身地 東京都 台東区
スタイル 極真空手掣圏道ムエタイ
テンプレートを表示

Little Tiger(リトルタイガー、1983年 6月14日 - )は、日本の女子キックボクサー。初代タイガーマスクで武道家の佐山聡の門下生。ウィラサクレック・フェアテックス・ジム所属。ムエタイ世界チャンピオン。

佐山聡は父親の知人であり、リングネームの「Tiger」の文字を授かっている[1]

来歴

[編集 ]

2007年10月6日、全日本キックボクシング連盟「CUB☆KICK'S-8」でデビュー戦を行う。当時のリングネームはLittle Tiger June(Juneは6月生まれであることから)であり、青春塾所属であった。

2008年3月2日、J-GIRLSに初参戦。

2009年1月18日の試合から所属がTeam Tigerとなり、リングネームもLittle Tigerに改名した。

2009年4月5日、J-GIRLSミニフライ級次期王座挑戦者決定トーナメント決勝で神村江里加と対戦し、0-3の判定負けを喫した。

2009年9月27日に開幕したJ-GIRLS初代アトム級王座決定トーナメントに出場し、12月20日の決勝で山田純琴に判定勝ちを収めJ-GIRLS初代アトム級王座を獲得した。

2010年3月28日、J-GIRLS Catch The stone〜6のセミファイナルでマニリン・ソー.スピッツと対戦予定であったが、マニリンが来日できず試合が中止となった[2]

2010年7月19日、REBELS.3で行なわれたWPMF日本女子ミニフライ級王者決定戦で渡辺久江と対戦し、1-1の判定ドローで王座獲得ならず[3]

2010年10月29日、「武道 掣圏」第零回大会に本名の宮内彩香として出場。yu_kidと模範試合を行なった[4]

2010年12月12日、J-GIRLSアトム級王座の初防衛戦で山田真子と対戦し、0-3の判定負けで王座から陥落した[5]

2011年1月23日、REBELS.6で行なわれたWPMF日本女子アトム級王座決定戦で山田純琴と対戦し、3-0の判定勝ちで王座を獲得した[6]

2014年7月26日にパタヤで開催されたWBCムエタイ・インターナショナル女子アトム級タイトルマッチにおいて、判定でFAACHEANGRAI S.SAKONTHONを破り通算7個目の戴冠[7]

戦績

[編集 ]
キックボクシング 戦績
45 試合 (T)KO 判定 その他 引き分け 無効試合
27 9 18 0 4 0
14 0 14 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
しろまる 山田純琴 5R終了 判定3-0 REBELS.6
【WPMF日本女子アトム級王座決定戦】 2011年1月23日
×ばつ 山田真子 2分5R終了 判定0-3 J-NETWORK「J-GIRLS 女祭り 2010 〜戦う女は美しい〜」
【J-GIRLSアトム級タイトルマッチ】 2010年12月12日
しろまる 坂本柚佳里 2分3R+延長R終了 判定3-0 J-NETWORK「J-GIRLS Catch The stone〜10」 2010年9月20日
しろさんかく 渡辺久江 2分5R終了 判定1-1 REBELS.3
【WPMF日本女子ミニフライ級王者決定戦】 2010年7月19日
しろまる ノンブア・ルークピアリー 2分3R終了 判定3-0 J-NETWORK「J-GIRLS Catch The stone〜8」 2010年5月30日
しろまる 山田純琴 2分3R終了 判定2-0 J-NETWORK「J-GIRLS Final Stage 2009」
【J-GIRLS初代アトム級王座決定トーナメント 決勝】 2009年12月20日
しろまる Mai 2分3R終了 判定2-1 J-NETWORK「J-GIRLS Catch The stone〜4」
【J-GIRLS初代アトム級王座決定トーナメント 準決勝】 2009年9月27日
しろまる 丸中雅恵 2分3R終了 判定3-0 J-NETWORK「J-GIRLS Catch The stone〜4」
【J-GIRLS初代アトム級王座決定トーナメント 1回戦】 2009年9月27日
×ばつ 山田純琴 2分3R終了 判定0-3 J-NETWORK「J-GIRLS Champion Festival 2009」 2009年7月26日
×ばつ 美保 2分3R終了 判定0-3 J-NETWORK「J-GIRLS Catch The stone〜3」 2009年5月31日
×ばつ 神村江里加 2分3R終了 判定0-3 J-NETWORK「J-GIRLS Catch The stone〜2」
【J-GIRLSミニフライ級次期王座挑戦者決定トーナメント 決勝】 2009年4月5日
しろまる まゆみ 2分3R+延長R終了 判定3-0 J-NETWORK「J-GIRLS Catch The stone〜1」
【J-GIRLSミニフライ級次期王座挑戦者決定トーナメント 準決勝】 2009年1月18日
しろまる 奥村ユカ 2分3R終了 判定3-0 J-NETWORK「J-GIRLS Final Stage 2008」
【J-GIRLSミニフライ級次期王座挑戦者決定トーナメント リザーブマッチ】 2008年11月9日
しろさんかく 美保 2分3R終了 判定1-1 J-NETWORK「J-GIRLS Summer Kick Carnival」 2008年7月21日
×ばつ まゆみ 2分3R終了 判定0-3 J-NETWORK「J-GIRLS World Queen Tournament 2008 決勝戦」
【J-GIRLSミニフライ級次期王座挑戦者決定トーナメント 2回戦】 2008年5月25日
しろまる Mai 2分3R終了 判定3-0 J-NETWORK「J-GIRLS World Queen Tournament 2008 開幕戦」
【J-GIRLSミニフライ級次期王座挑戦者決定トーナメント 1回戦】 2008年3月2日
×ばつ ちはる 2分3R終了 判定0-3 全日本キックボクシング連盟「Fujiwara Festival 〜藤原祭り2007〜」
【オープニングファイト】 2007年12月7日
しろまる 倉光智子 2分3R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟「CUB☆KICK'S-8」
【オープニングファイト】 2007年10月6日

獲得タイトル

[編集 ]
  • WMC(世界ムエタイ評議会)世界ミニフライ級チャンピオン(2012年06月24日)
  • WPMF(世界プロムエタイ連盟)世界ミニフライ級チャンピオン(2012年06月24日)
  • WPMF(世界プロムエタイ連盟)日本アトム級チャンピオン(2011年01月23日)
  • J-GIRLS 初代アトム級チャンピオン(2009年12月20日)

脚注

[編集 ]
  1. ^ [J-GIRLS] 3.2 ディファ:グレイシャア・林田が準決勝へ BoutReview 2008年3月3日
  2. ^ [J-GIRLS] タイ選手来日できずLittle Tigerの試合が中止に BoutReview 2010年3月26日閲覧
  3. ^ 【レベルス】軽量級頂上対決は藤原あらしが圧勝!梅野源治が初のベルトを獲得 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年7月19日
  4. ^ 【掣圏真陰流】佐山サトル創始の新武道がついにベールを脱ぐ!短時間での決着続出 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年9月12日
  5. ^ 【J-GIRLS】トーナメントは陣内、アトム級は山田!女子高生王者が2人誕生 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年12月12日
  6. ^ 【レベルス】渡部太基と闘魔が初代王座に就く!飯田なおプロ2連勝、立嶋篤史は敗れる 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年1月23日
  7. ^ Yahoo Japan. "【ムエタイ】Little TigerがWBCムエタイ・インターナショナル王座奪取". 2014年8月9日閲覧。

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]


前王者
N/A 初代J-GIRLS アトム級王者

2009年12月20日 - 2010年12月12日

次王者
山田真子
前王者
N/A 初代WPMF日本女子アトム級王者

2011年1月23日 - 現在

次王者
N/A

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /