FNNスーパーニュースほっとKANSAI
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FNNスーパーニュース > FNNスーパーニュースほっとKANSAI
FNNスーパーニュースほっとKANSAI | |
---|---|
ジャンル | 報道番組 |
出演者 | |
製作 | |
制作 | 関西テレビ放送 |
放送 | |
放送国・地域 | 日本の旗 日本 |
FNNスーパーニュースほっとカンサイ | |
放送期間 | 2001年 4月2日 - 2002年 3月29日 |
放送時間 | 平日 17:54 - 19:00 |
放送分 | 66分 |
2002年4月から9月まで | |
放送期間 | 2002年4月1日 - 9月27日 |
放送時間 | 同上 |
放送分 | 66分 |
2002年10月から2003年3月まで | |
放送期間 | 2002年9月30日 - 2003年 3月28日 |
放送時間 | 平日 17:50 - 19:00 |
放送分 | 70分 |
2003年4月から2005年4月まで | |
放送期間 | 2003年3月31日 - 2005年 4月1日 |
放送時間 | 平日 17:54 - 19:00 |
放送分 | 66分 |
2005年4月から2006年3月まで放送終了 | |
放送期間 | 2005年4月4日 - 2006年3月31日 |
放送時間 | 平日 16:54.45 - 19:00 |
放送分 | 126.15分 |
テンプレートを表示 |
『FNNスーパーニュースほっとKANSAI』(エフエヌエヌスーパーニュースほっとカンサイ)は、関西テレビで2001年 4月2日から2006年 3月31日までに生放送された平日 夕方の関西ローカル ワイドニュース番組。
番組概要
[編集 ]- 3年間で終了した『FNNスーパーニュースKANSAI』の後継番組としてスタート、この番組から再びキー局とは異なる独自のタイトルロゴを使用する。
- 開始当初のタイトルは『FNNスーパーニュースほっとカンサイ』だった[1] 。
- 2005年 4月4日からは、『スーパーニュース』の17時台を関西テレビもネット開始した。キー局制作のニュース番組を17時台からネットする編成としては、元々17時台に全国ニュースを放送しているテレビ大阪を除けば、在阪民放では初のケースとなる[3] 。なお、プロ野球・阪神タイガース戦のナイター中継を18:17から放送するときは17:40頃の「文化芸能部」のコーナーを「ほっとKANSAI」に差し替えて放送していた。また、稀に「文化芸能部」のコーナーを独自の芸能情報(主に関西テレビ主催イベントの情報)に差し替えるときもあった(スポーツキャスターが担当)。なお、ローカルニュースでは、テレビ大阪が長年17時台にローカルニュース『ビジネス525』を放送している他、NHK大阪放送局も2001年4月2日から17時台にローカルニュース『かんさいニュース1番』を放送していた(現在は両方とも終了)。
- 2005年4月25日に発生したJR福知山線脱線事故の際、通常スーパー特報を放送しているフジテレビが4月26日と4月27日の2日間、18:17-18:30頃まで「ほっとカンサイ」を同時ネットした事がある。
- 2006年2月13日、2005年12月23日に2時ワクッ!の放送を終了させたことに伴い、情報番組と報道番組を統合し、『FNNスーパーニュースアンカー』とリニューアルする事が発表された。それに伴い、フジテレビからの『スーパーニュース』17時台のネットも、わずか1年で廃止された[4] 。
放送時間
[編集 ]期間 | 放送時間(日本時間) | |
---|---|---|
2001年04月02日 | 2002年09月27日 | 平日 17:54 - 19:00(066分) |
2002年09月30日 | 2003年03月28日 | 平日 17:50 - 19:00(070分) |
2003年03月31日 | 2005年04月01日 | 平日 17:54 - 19:00(066分) |
2005年04月04日 | 2006年03月31日 | 平日 16:54:45 - 19:00(126分 15秒) |
歴代出演者
[編集 ]平日版キャスター変遷
[編集 ]期間 | メインキャスター | スポーツ | お天気 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 月 - 水 | 木・金 | ||||
2001年4月2日 | 2002年3月29日 | 豊田康雄 | 林部香織 | 杉本なつみ | 竹内隆 | ||
2002年4月1日 | 2003年9月26日 | 毛利八郎 | |||||
2003年9月29日 | 2005年3月25日 | 村西利恵 | 林弘典 | ||||
2005年3月28日 | 2005年9月30日 | 片平敦 | |||||
2005年10月3日 | 2006年3月31日 | 村西利恵 | 林弘典 | 吉原功兼 | |||
|
過去
週末版(関西ローカル)キャスター
[編集 ]脚注
[編集 ][脚注の使い方]
- ^ (番組名を変更してからも新聞のテレビ欄には、"ほっとカンサイ"と書かれていた。平日の16:54.45-17:54は『スーパーニュース』(フジテレビ発)を放送)
- ^ 週末版のタイトルは、『FNNスーパーニュースWEEKEND』となっている(フジテレビのオープニングはニュース映像であり、同一タイトル・番組ロゴ・テーマ音楽(作曲:浅倉大介)だが、関西テレビでは独自のオープニングとしてスタートする)。
- ^ 但し、「ほっとKANSAI」としての枠は、これまで通り17:54からとなっていた。
- ^ なお、テレビ大阪以外の在阪他局ではその後、2007年 10月1日から2009年 3月27日まで読売テレビが日本テレビからの『NEWSリアルタイム』17時台をネットしていたほか、朝日放送(現:朝日放送テレビ)も2009年3月から2011年 9月30日までテレビ朝日からの『スーパーJチャンネル』17時台を部分的ではあるがネットしていた(自社制作の報道ワイド番組『NEWSゆう+』に内包扱い)。
- ^ 番組のメインとされていたが、途中からサブ扱いになり、キャスターがメインになった。
関連項目
[編集 ]- 関西テレビ番組一覧
- FNNニュース(年末版 夕方のニュースのみ)
- KTVニュース(年始版 夕方のニュースのみ)
- FNNスーパーニュース(平日版)
- FNNスーパーニュースWEEKEND(週末版)
- 都啓一 - テーマ音楽を担当する。
関西テレビ 平日18時台のKTVニュース | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
FNNスーパーニュースほっとカンサイ
↓ FNNスーパーニュースほっとKANSAI |
FNNスーパーニュースアンカー
(2006年4月3日 - 2015年3月27日) |