コンテンツにスキップ
Wikipedia

DIN 31635

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)

DIN 31635は、ドイツ規格協会(DIN)が制定しているアラビア語アルファベット 翻字の規格である。ドイツ東洋学会(DMG)の転写方式に基づいている。 1935年ローマの東洋学者国際会議で採択された[1]

アラビア文字 ء / ا ب ت ث ج ح خ د ذ ر ز س ش ص ض ط ظ ع غ ف ق ك ل م ن ه و ى / ي[2]
DIN 31635 ʾ / ā b t ṯ ǧ ḥ ḫ d ḏ r z s š ṣ ḍ ṭ ẓ ʿ ġ f q k l m n h w / ū y / ī
ALA-LC ʼ / ā th j kh dh sh ʻ gh
IPA ʔ, aː b t θ dʒ
ɡ
ʒ ħ x d ð r z s ʃ sˁ dˁ tˁ ðˁ
zʕ ʕ ɣ f q k l m n h w, uː j, iː

シャクルのファトハはa、カスラはi、ダンマはuと字訳し、シャッダは子音を2回書く。また、アラビア語で用いられていたインド数字は、アラビア数字として字訳する。

関連項目

[編集 ]

脚注

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /