CMA CGM マルコ・ポーロ
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
CMA CGM Marco Polo[1] [2] | |
---|---|
基本情報 | |
船籍 | イギリスの旗 イギリス |
所有者 | SNC Nordenskiold |
運用者 | CMA CGM |
経歴 | |
竣工 | 2012年 11月5日 |
要目 | |
総トン数 | 175,343 トン |
載貨重量 | 187,625 トン |
全長 | 396.0 m |
垂線間長 | 378.4 m |
型幅 | 53.6 m |
型深さ | 29.9 m |
喫水 | 16.0 m |
主機関 | バルチラ 14RT-flex96C型ディーゼル 1基 |
出力 | 108,800馬力 |
航海速力 | 25.1ノット |
積載能力 | 16,020 TEU |
テンプレートを表示 |
CMA CGM マルコ・ポーロ(CMA CGM Marco Polo)は、CMA CGMが運航しているコンテナ船。船籍はイギリス。
概要
[編集 ]CMA CGM マルコ・ポーロ級の1番船として、2012年11月5日、韓国の大宇造船海洋で竣工し、7日よりフレンチ・アジア・ライン(FAL)と称する中国中南部〜欧州北部航路に就航した。
本船のコンテナ積載数は16,020TEUで、それまで最大であったマースク・ラインのエマ・マースク級の15,550TEUを抜き、2013年2月にマースク・トリプルE級が登場するまで世界最多積載のコンテナ船であった。総トン数、載貨重量トン数においてもエマ・マースク級を上回っている。
また船内設備として旅客用客室5室のほか、ラウンジ、フィットネス・ルーム、プール等もあり、CMA CGMでは本船を使用したコンテナ航路を回るクルーズも企画している。
尚、2013年に本船の同型船が2隻就役している。
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
- ^ "CMA CGM Marco Polo (9454436)" . Equasis. French Ministry for Transport . 2012年11月15日閲覧。 (log-in access required)
- ^ "CMA CGM Marco Polo". Bureau Veritas. 19 November 2012閲覧。
参考文献
[編集 ]- 海人社『世界の艦船』2013年2月号 No.773
- 海人社『世界の艦船』2013年5月号 No.778
関連項目
[編集 ]- CMA CGM クリストフ・コロン - 本船竣工前のCMA CGM最大コンテナ船
- マースク・トリプルE級 - マースク・ラインで就航中の本船の最大積載数(18,000TEU)を塗り替えたコンテナ船
外部リンク
[編集 ]ウィキメディア・コモンズには、CMA CGM マルコ・ポーロ に関連するカテゴリがあります。
スタブアイコン
この項目は、船に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 交通/プロジェクト 船)。