BACK STREETS OF TOKYO
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避
この項目では、BRIAN SETZER vs HOTEIの楽曲について説明しています。オフコースのアルバムについては「Back Streets of Tokyo」をご覧ください。
「BACK STREETS OF TOKYO」 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BRIAN SETZER vs HOTEI の シングル | |||||||||||||
初出アルバム『13 SOUL SESSIONS』 | |||||||||||||
A面 | BACK STREETS OF TOKYO | ||||||||||||
リリース | |||||||||||||
規格 | マキシシングル | ||||||||||||
ジャンル | ロック | ||||||||||||
時間 | |||||||||||||
レーベル | 東芝EMI | ||||||||||||
作詞・作曲 | ブライアン・セッツァー | ||||||||||||
プロデュース |
布袋寅泰 デイヴ・ダーリング ブライアン・セッツァー | ||||||||||||
チャート最高順位 | |||||||||||||
| |||||||||||||
| |||||||||||||
テンプレートを表示 |
『BACK STREETS OF TOKYO』(バック・ストリーツ・オブ・トーキョー)は、ブライアン・セッツァーが布袋寅泰とのコラボレーションのために作った楽曲[1] 。
概要
[編集 ]布袋のコラボレーション企画第2弾にあたる。"BRIAN SETZER vs HOTEI"名義で2006年 8月23日、東芝EMIから1曲入の税込600円で発売。
作者のセッツァーは「リフより先にメロディーがあった」と語り、セッツァーの娘がそれを気に入って「ちゃんと曲にした方がいいわ」と言ったことから、曲を完成させることにした[2] 。本作タイトルは、セッツァーが布袋と共に六本木の裏道へ行った思い出が元になっている[1] 。
セッツァーのアルバム『13』(2006年10月18日発売)と布袋のアルバム『SOUL SESSIONS』(2006年12月6日発売)の両方に収録された。
収録曲
[編集 ]# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「BACK STREETS OF TOKYO」 | BRIAN SETZER | BRIAN SETZER | |
合計時間: |
曲解説
[編集 ]- BACK STREETS OF TOKYO
- 布袋が出演したサッポロビール「Slims」コマーシャル・ソング。ビート・ロック風に仕上がったこの楽曲はCMで間奏の一部を流した。
脚注
[編集 ]- ^ a b "TOKIO HOT 100". J-WAVE. 2014年3月8日閲覧。
- ^ ブライアン・セッツァー『13』日本盤CD(VICP-63607)ライナーノーツ(染野芳輝、2006年9月18日)
シングル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アルバム |
| ||||||||||
関連項目 |