コンテンツにスキップ
Wikipedia

ASSAULT GIRLS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事の内容の信頼性について検証が求められています
確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。議論はノートを参照してください。(2014年11月)
ASSAULT GIRLS
監督 押井守
脚本 押井守
製作 原田健
出演者 菊地凛子
黒木メイサ
佐伯日菜子
藤木義勝
音楽 川井憲次
撮影 湯浅弘章
編集 佐藤敦紀
配給 東京テアトル
公開 日本の旗 2009年12月19日
上映時間 70分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
製作費 約1億円
テンプレートを表示

ASSAULT GIRLS』(アサルト・ガールズ)は、2009年 12月19日公開の日本映画

概要

[編集 ]

押井監督の実写長編としては、『アヴァロン』以来約8年ぶりとなる。映画内の世界はアヴァロンと同一という設定だが、ビジュアル面は『真・女立喰師列伝』の一篇「ASSAULT GIRL ケンタッキーの日菜子」を踏襲したものとなっており、佐伯日菜子演じるカーネルとCGについてはほぼそのまま流用されている。

劇中白川静の著書『文字逍遥』の文章が文語体に改められて登場[1] する。

一部の映像は民生規格のAVCHDで撮影された[2]

無料オンラインゲームクロスファイアとのタイアップが行われた。

ストーリー

[編集 ]

荒廃した大地を舞台に巨大モンスターを狩るオンラインゲーム「アヴァロン(f)」。そこでは4人のソロプレイヤーがクラスAの最終目標「マダラ」を倒すべく日々孤独な戦いを続けていた。しかしソロプレイでは効率が悪く、強大なマダラを倒せるようになるのは難しい。そこでゲームマスターからパーティーを組むことを勧められる。

果たして4人はマダラを倒してクラスAプラスに昇格できるのか!?

キャッチコピー

[編集 ]
  • ぶっ放せ。

スタッフ

[編集 ]

キャスト

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ 『白川静読本』(平凡社 ISBN 978-4582834697)p140
  2. ^ 「宇宙船vol.128特別付録 宇宙船 YEARBOOK 2010」『宇宙船』vol.128(2010.春号)、ホビージャパン、2010年4月1日、別冊p.3、ISBN 978-4798600277 

外部リンク

[編集 ]
押井守監督(シリーズディレクター)作品
うる星やつら
テレビアニメ
アニメ映画
機動警察パトレイバー
OVA
アニメ映画
実写映画
御先祖様万々歳!
OVA
アニメ映画
立喰師列伝
アニメ映画
実写映画
ケルベロス・サーガ
実写映画
攻殻機動隊
アニメ映画
単発作品
OVA
テレビアニメ
アニメ映画
実写映画
製作中止
1:チーフディレクター / 2:第1回 - 第106回を担当

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /