コンテンツにスキップ
Wikipedia

2001年のナショナルリーグディビジョンシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チーム 勝数
シリーズ情報 試合日程 10月9日 - 10月12日 チーム情報 アトランタ・ブレーブス(ATL) 監督 ボビー・コックス シーズン成績 88勝74敗(東地区優勝)
ヒューストン・アストロズ(HOU) 監督 ラリー・ダーカー シーズン成績 93勝69敗(中地区優勝)
チーム 勝数
シリーズ情報 試合日程 10月9日 - 10月14日 チーム情報 アリゾナ・ダイヤモンドバックス(ARI) 監督 ボブ・ブレンリー シーズン成績 92勝70敗(西地区優勝)
セントルイス・カージナルス(STL) 監督 トニー・ラルーサ シーズン成績 93勝69敗(ワイルドカード)

2001年のナショナルリーグディビジョンシリーズ(2001 National League Division Series, NLDS)は、2001年 10月9日から10月14日まで行われたMLB ナショナルリーグディビジョンシリーズ(地区シリーズ)である。

概要

[編集 ]

2001年の対戦は、東地区優勝のアトランタ・ブレーブス中地区優勝のヒューストン・アストロズ中地区優勝のアリゾナ・ダイヤモンドバックスワイルドカードセントルイス・カージナルスとの対戦となった。結果は、3勝0敗でアトランタ・ブレーブス、3勝2敗でアリゾナ・ダイヤモンドバックスがそれぞれ勝利し、リーグチャンピオンシップシリーズへ進出した。

試合結果

[編集 ]

表中のR得点H安打E失策を示す。日付は現地時間。

アストロズ対ブレーブス

[編集 ]

第1試合 10月9日

[編集 ]

テキサス州ヒューストン - エンロン・フィールド

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ブレーブス 1 0 0 1 0 0 0 4 1 7 13 1
アストロズ 0 0 0 0 2 1 0 0 1 4 6 1
  1. 勝利 :ルディ・シアネス (1-0)  
  2. セーブ :ジョン・スモルツ (1)  
  3. 敗戦 :マイク・ジャクソン (英語版) (0-1)  
  4. 本塁打
    ATL:チッパー・ジョーンズ (1) ブライアン・ジョーダン (1) アンドリュー・ジョーンズ (1)

    HOU:ビニー・カスティーヤ (1) ブラッド・オースマス (1)
  5. 観客動員数: 35,553人 試合時間: 2時間51分

第2試合 10月10日

[編集 ]

テキサス州ヒューストン - エンロン・フィールド

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ブレーブス 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 7 0
アストロズ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 2
  1. 勝利 :トム・グラビン (1-0)  
  2. セーブ :ジョン・スモルツ (2)  
  3. 敗戦 :デーブ・マリッキ (0-1)  
  4. 観客動員数: 35,704人 試合時間: 2時間41分

第3試合 10月12日

[編集 ]

ジョージア州アトランタ - ターナー・フィールド

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
アストロズ 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 6 0
ブレーブス 0 2 1 1 0 0 0 2 X 6 10 0
  1. 勝利 :ジョン・バーケット (1-0)  
  2. 敗戦 :シェーン・レイノルズ (0-1)  
  3. 本塁打
    HOU:ダリル・ウォード (1)
    ATL:フリオ・フランコ (1) チッパー・ジョーンズ (2) ポール・バコ (1)
  4. 観客動員数: 39,923人 試合時間: 2時間33分

ダイヤモンドバックス対カージナルス

[編集 ]

第1試合 10月9日

[編集 ]

アリゾナ州フェニックス - バンク・ワン・ボールパーク

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
カージナルス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 1
ダイヤモンドバックス 0 0 0 0 1 0 0 0 X 1 8 1
  1. 勝利 :カート・シリング (1-0)  
  2. 敗戦 :マット・モリス (0-1)  
  3. 観客動員数: 42,251人 試合時間: 2時間36分

第2試合 10月10日

[編集 ]

アリゾナ州フェニックス - バンク・ワン・ボールパーク

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
カージナルス 2 0 1 0 0 0 0 0 1 4 7 0
ダイヤモンドバックス 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 5 2
  1. 勝利 :ウッディ・ウィリアムズ (1-0)  
  2. セーブ :スティーブ・クライン (英語版) (1)  
  3. 敗戦 :ランディ・ジョンソン (0-1)  
  4. 本塁打
    STL:アルバート・プホルス (1)
  5. 観客動員数: 41,793人 試合時間: 3時間15分

第3試合 10月12日

[編集 ]

ミズーリ州セントルイス - ブッシュ・スタジアムII

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ダイヤモンドバックス 0 0 0 0 0 1 4 0 0 5 9 0
カージナルス 0 0 0 2 0 0 1 0 0 3 6 0
  1. 勝利 :ミゲル・バティスタ (1-0)  
  2. セーブ :金炳賢 (1)  
  3. 敗戦 :マイク・マシューズ (0-1)  
  4. 本塁打
    ARI:クレイグ・カウンセル (1) ルイス・ゴンザレス (1)
    STL:ジム・エドモンズ (1) エドガー・レンテリア (1)
  5. 観客動員数: 52,273人 試合時間: 3時間36分

第4試合 10月13日

[編集 ]

ミズーリ州セントルイス - ブッシュ・スタジアムII

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ダイヤモンドバックス 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 6 0
カージナルス 1 1 2 0 0 0 0 0 X 4 7 1
  1. 勝利 :バド・スミス (1-0)  
  2. セーブ :スティーブ・クライン (英語版) (2)  
  3. 敗戦 :アルビー・ロペス (0-1)  
  4. 本塁打
    STL:フェルナンド・ビーニャ (1) ジム・エドモンズ (2)
  5. 観客動員数: 52,194人 試合時間: 2時間47分

第5試合 10月14日

[編集 ]

アリゾナ州フェニックス - バンク・ワン・ボールパーク

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
カージナルス 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 6 1
ダイヤモンドバックス 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2 9 1
  1. 勝利 :カート・シリング (2-0)  
  2. 敗戦 :スティーブ・クライン (英語版) (0-1)  
  3. 本塁打
    STL:J・D・ドリュー (1)
    ARI:レジー・サンダース (1)
  4. 観客動員数: 42,810人 試合時間: 3時間05分

参考文献

[編集 ]

1980 • 1981 • 1982 • 1983 • 1984 • 1985 • 1986 • 1987 • 1988 • 1989

1990 • 1991 • 1992 • 1993 • (削除) 1994 (削除ここまで)19951996199719981999

2000200120022003200420052006200720082009

2010201120122013201420152016201720182019

20202021202220232024

(削除) 削除線 (削除ここまで)が引かれた年は開催中止

球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ブレーブス球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(04回)
ワールドシリーズ敗退(06回)
リーグ優勝(18回)
できごと
傘下マイナーチーム
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ワールドシリーズ優勝(2回)
ワールドシリーズ敗退(3回)
リーグ優勝(5回)
できごと
傘下マイナーチーム
球団
歴代本拠地
永久欠番
カージナルス球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(11回)
ワールドシリーズ敗退(08回)
リーグ優勝(19回)
できごと
傘下マイナーチーム

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /