コンテンツにスキップ
Wikipedia

黄国昌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
黄 国昌
黃國昌
生年月日 (1973年08月19日) 1973年 8月19日(51歳)
出生地 中華民国の旗 中華民国 台湾省 台北県汐止鎮
(現:新北市 汐止区)
出身校 台北市立建国高級中学
国立台湾大学
アメリカ合衆国の旗 コーネル大学(法学院)
所属政党 時代力量(2015年5月3日〜2023年11月16日)
台湾民衆党(2023年11月16日以降)
配偶者 高翔
子女 1男1女

在任期間 2024年 2月1日 - 現職
2016年 2月1日 - 2020年 1月31日

在任期間 2024年 1月1日 - 現職

在任期間 2015年 9月13日 - 2019年 3月1日

時代力量第1-2届主席団成員
在任期間 2015年 9月13日 - 2019年 2月28日
テンプレートを表示
黄 国昌
各種表記
繁体字: 黃 國昌
簡体字: 黄 国昌
拼音: Huáng Guóchāng
注音符号: ㄏㄨㄤˊㄍㄨㄛˊㄔㄤ
台湾語: N̂g Kok-chhiong
和名表記: こう こくしょう
発音転記: フアン・グォチャン
英語名: Huang Kuo-chang
テンプレートを表示

黄 国昌(こう こくしょう、フアン・グォチャン、1973年民国62年〉8月19日 [1] - )は、中華民国(台湾)出身の法学者弁護士政治家 [1] 。台湾民衆党所属の立法委員。2019年3月1日まで時代力量党首を務め、2023年に台湾民衆党に入党した。2025年1月1日に党主席であった柯文哲が離任し、主席代理に党中央委員会から互選された。同年2月15日に主席補欠選挙が行われ、黄が全体の96%の票を獲得して当選した[2]

略歴

[編集 ]

1973年8月19日、台北県汐止鎮(現:新北市 汐止区)に生まれた。私立及人高級中学 (中国語版)初中部・台北市立建国高級中学卒業[1] 。1995年に国立台湾大学で学んだ後[1] アメリカへ渡り、コーネル大学で造詣を深めた[1] 。また、東京大学でも1年間研究をした。帰国後は国立高雄大学私立東海大学講師、母校台大のほか、国立台北大学 [1] 副教授を担任している[1] 。2006年には中央研究院法律研究所に入所し[1] 、在任中にフルブライト・プログラムで再渡米している[3] [4] 。政治団体澄社 (中国語版)に所属していた[1]

2014年、330反服貿運動のパレードに参加し[5] 、その際の活躍ぶりから「戦神」の異名で呼ばれるようになった[6]

政治思想

[編集 ]

時代力量の創設メンバーである。彼は台湾独立運動を支持していた[7]

立法委員

[編集 ]

2015年7月26日、第九回中華民国立法委員選挙時代力量で出馬することを表明する[8] 。2016年1月投開票の第九回立法委員選挙で80508票を獲得し当選。同年2月1日に第九回立法委員に就任。

当選後の初会期(第9-1回)の登院時は出席率、質疑率とも100%と皆勤。ネットでは「CP(コストパフォーマンス)が最高の立法委員」とも評価を受けた[9]

2017年12月16日に自身の罷免に関する選挙が実施されたが、選挙結果は立法委員続投であった[10]

2018年10月に発生した宜蘭線普悠瑪号脱線事故では、寄せられた内部資料を元に台湾鉄路管理局(台鉄)の杜撰な体制を暴露、立法院で台鉄上層部と監督官庁である交通部の幹部官僚および閣僚(交通部長)を[11] [12] [13] [14] 、2019年10月の南方澳大橋崩落事故では橋の管理責任者たちを追及し[15] 、戦神の異名に違わぬ奮闘をみせている。また、2020年中華民国総統選挙の候補者だった韓国瑜(中国国民党)にまつわる様々な疑惑を追及した[16]

2019年1月に党主席辞任を表明、3月1日をもってその座を退いた[17]

反親中メディアデモ(凱達格蘭大道、2019年6月23日)

2019年6月、香港の逃亡犯条例改正案に伴う反送中デモは台湾にも広がり、そこから飛び火した中国時報などの国内親中メディアへの反対デモには、実業家でYouTuberの館長こと陳之漢とともに参加した[18]

第十回中華民国立法委員選挙では不分区(比例代表)の序列4番目で立候補し、党自体も得票率を伸ばしたものの3議席獲得にとどまったため当選には至らなかった[19] 。任期満了後は地元での法律事務所再開を表明している[20]

エピソード

[編集 ]

戦神の異名とは裏腹に、2015年の立法委員立候補表明時にはハリウッド映画の主人公マイティ・ソーに扮し[21] 、台湾の政治家では半ば恒例行事となっているコスプレ姿を披露。その後も度々チャレンジしているが、「沈黙の艦隊」に登場するやまと艦長の海江田四郎に扮したときは、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両津勘吉[22] 、日本のコスプレイヤーえなこに似ていると言われ[23] 、「鋼の錬金術師」の登場人物ロイ・マスタング大佐に扮したときは「名探偵コナン」の怪盗キッドに似ていると言われてしまうなど[24] 、完成度の点でやや辛口評価が下されている。

家族

[編集 ]
  • 妻:高翔
  • 岳父:高熙治(恒合建設、瑋石建設、恒合営造総経理)
  • 岳母:劉美珠(籍貫山東省 竜口市)

受賞

[編集 ]

及人中学校友会第三期傑出校友。

2013年中央研究院年輕学者研究著作賞。

2016年立法委員選挙

[編集 ]
得票分布
新北市第12選挙区(小選挙区制)
候補者番号 候補者名 性別 生年[1] 政党 得票数[25] 得票率[25] 当落
1 鐘国誌 1981 和平鴿聯盟党 (中国語版) 2,548 1.63%
2 李慶華 (中国語版) 1948 中国国民党 68,318 43.71%
3 黄国昌 1973 時代力量 80,508 51.51%
4 陳永順 1965 FH 信心希望聯盟 (中国語版) 4,892 3.13%
有権者数 251,191 [26]
投票者数 160,121
有効票 156,266
無効票 3,855
投票率 63.74%

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c d e f g h i j (繁体字中国語)新北市選舉委員會. "第9屆立法委員選舉選舉公報 第1、11、12選舉區". 中央選挙委員会. 2020年2月15日閲覧。
  2. ^ "台湾民衆党、新党首に黄国昌氏 ヒマワリ学生運動で活躍". 毎日新聞. (2025年2月15日). https://mainichi.jp/articles/20250215/k00/00m/030/211000c 2025年2月16日閲覧。 
  3. ^ (英語)"Kuo Chang Huang". BUREAU OF EDUCATIONAL AND CULTURAL AFFAIRS. 2020年2月15日閲覧。
  4. ^ (繁体字中国語)"賀法律所黃國昌副研究員及社會所蔡友月助研究員榮獲2012-2013傅爾布萊特資深學者赴美研究獎助". 中央研究院 (2012年5月31日). 2020年2月15日閲覧。
  5. ^ "反服贸分子黄国昌被曝曾与北大合作出书 称台湾为"台湾地区"" (中国語). (2015年12月31日). http://www.guancha.cn/local/2015_12_31_346551.shtml  
  6. ^ (繁体字中国語)"黃國昌節目「狂電」來賓 網友封「戰神」 壹電視 2014 04 05". 壱傳媒/Youtube (2014年4月5日). 2019年8月31日閲覧。
  7. ^ "黄国昌呼"修宪"告别一中 民进党"立委"响应" (中国語). 騰訊網. (2016年5月17日). http://news.qq.com/a/20160517/012064.htm  
  8. ^ "林昶佐請辭時代力量總隊長 黃國昌代理拚選戰" (中国語). People News. (2015年7月2日). http://www.peoplenews.tw/news/f9f19198-9312-4d3f-a4e7-bcda334c8e9f 2015年9月13日閲覧。 
  9. ^ (繁体字中国語)"真的是 CP 值超高的「戰神」!黃國昌施政報告書讓大家都跪了:是要逼死其他立委?". Buzz Orange 報橘 (2016年10月31日). 2019年8月31日閲覧。
  10. ^ "ヒマワリ学生運動にルーツの政党トップ、罷免めぐる住民投票は不成立/台湾". フォーカス台湾 (2017年12月16日). 2019年8月31日閲覧。
  11. ^ (繁体字中国語)"普悠瑪的ATP是哪國產品? 交長慘遭黃國昌考倒...". 自由時報 (2018年10月30日). 2019年8月31日閲覧。
  12. ^ (繁体字中国語)"轟台鐵又扯謊 黃國昌:普悠瑪空氣濾網卡塵繼續開". 民視/Youtube (2018年11月28日). 2019年8月31日閲覧。
  13. ^ (繁体字中国語)"黃國昌 質詢 交通部 普悠瑪懲處要擴大或加重嗎 事故時通聯紀錄譯文為何不完整 ATP廠商不用究責? 2019 04 10 交通【立法院演哪齣?】". 立法院/Youtube (2019年4月16日). 2019年8月31日閲覧。
  14. ^ (繁体字中国語)"普悠瑪煞車皮脫落 台鐵清查2年7次". 華視 (2019年8月31日). 2019年8月31日閲覧。
  15. ^ (繁体字中国語)"黃國昌爆南方澳橋檢造假 得標商轉包黑心斂財". 民視 (2019年10月4日). 2020年2月15日閲覧。
  16. ^ "1130黃國昌回應韓國瑜". 聯合報 (2019年11月30日). 2020年2月15日閲覧。
  17. ^ (繁体字中国語)"時力黨主席交接 黃國昌不排斥選縣市長". 聯合報 (2019年3月2日). 2019年8月31日閲覧。
  18. ^ "「親中メディア」への反対デモ 独立派議員らの呼び掛けで/台湾". フォーカス台湾 (2019年6月23日). 2019年9月1日閲覧。
  19. ^ (繁体字中国語)"時力退居國會第四大黨 徐永明打「亡昌感」保不住黃國昌". ETtoday新聞雲 (2020年1月12日). 2020年1月12日閲覧。
  20. ^ (繁体字中国語)"專訪》卸任立委後有2大目標 黃國昌:律師事務所2月1日開張 客戶已找上門". 新頭穀 Newstalk (2020年1月16日). 2020年2月15日閲覧。
  21. ^ (繁体字中国語)"自爆帶職參選? 黃國昌:還有一個工作沒辭". 自由時報 (2015年10月30日). 2019年8月31日閲覧。
  22. ^ (繁体字中国語)"黃國昌大玩Cosplay 網友歪樓「兩津勘吉?」". 自由時報 (2018年8月11日). 2019年8月31日閲覧。
  23. ^ (繁体字中国語)"「日本最正coser」撞臉黃國昌 原來那天台大的是愛宕艦長...". ETtoday新聞雲 (2018年8月14日). 2019年8月31日閲覧。
  24. ^ (繁体字中国語)"黃國昌二度角色扮演令人「印象深刻」 友人笑:嗑藥嗎?". 自由時報 (2018年8月12日). 2019年8月31日閲覧。
  25. ^ a b (繁体字中国語)"第09屆 立法委員選舉(區域)候選人得票數". 中央選挙委員会. 2020年2月15日閲覧。
  26. ^ (繁体字中国語)"第09屆 立法委員選舉(區域)選舉概況(新北市)". 中央選挙委員会 (2020年1月16日). 2020年2月15日閲覧。

外部リンク

[編集 ]
ウィキメディア・コモンズには、黄国昌 に関連するカテゴリがあります。
党職
先代
林昶佐
時代力量主席
第2代:2015年7月2日 - 2019年3月1日
次代
邱顕智

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /