コンテンツにスキップ
Wikipedia

阿南健治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あなん けんじ
阿南 健治
本名 阿南 健治(あなん けんじ)
生年月日 (1962年02月24日) 1962年 2月24日(62歳)
出生地 日本の旗 日本大分県 竹田市
身長 170 cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ映画舞台
事務所 ケイファクトリー
主な作品
テレビドラマ
ごくせん』シリーズ
新選組!
だんだん

映画
ザ・マジックアワー
ステキな金縛り
テンプレートを表示

阿南 健治(あなん[1] けんじ、1962年 2月24日 [2] - )は、日本俳優愛称は「あなけん」。ケイファクトリー所属。

経歴

[編集 ]

大分県 竹田市生まれ[2] 。すぐに兵庫県へ移り、幼少期から高校卒業まで西宮市尼崎市で育つ。尼崎市立南武庫之荘中学校兵庫県立武庫荘高等学校卒業。

高校卒業後に上京し、映像関係の専門学校・東京映像芸術学院に入学。同時に俳優養成所にも所属し、多数のアルバイトを経験。半年程で俳優養成所を辞めてスクールメイツの養成所「渡辺音楽学院」へ入学し、初舞台を踏む。

二十歳の時に単身渡米。帰国後、大衆演劇の巡業時代を経て蜷川幸雄スタジオのオーディションに合格し、劇団員となる。二十代後半の時に三谷幸喜と出会い、劇団「東京サンシャインボーイズ」に所属し、多数の芝居に出演。深夜枠のテレビドラマにも出演するようになる。

1994年に劇団解散(休団)以降は、三谷作品を中心としたテレビドラマ映画舞台に出演している。

人物

[編集 ]

趣味は日記を書くこと、年間400本近くの映画鑑賞。

三谷幸喜脚本作品に頻繁に出演している(特に時代劇では常連で、毎回近藤勇を演じている。『新選組!』にも出演し、香取慎吾演ずる近藤の実兄役として、やはり近藤つながりの役どころを担当)。近藤同様に口に拳を入れる特技を持っており、各作品で披露している。

出演

[編集 ]

テレビドラマ

[編集 ]

映画

[編集 ]

舞台

[編集 ]

東京サンシャインボーイズ

[編集 ]
  • 天国から北へ3キロ(1989年)
  • 彦馬がゆく(1990年・1993年)
  • 12人の優しい日本人(1990年・1991年・1992年)
  • ブロードウェイの生活(1990年)
  • ショーマストゴーオン(1991年・1994年)
  • 99連隊(1991年)
  • なにもそこまで(1992年)
  • もはやこれまで(1992年)
  • ラヂオの時間(1993年)
  • 罠(1994年)
  • returns(2009年)
  • 蒙古が襲来(2025年)[9]

OVA

[編集 ]

バラエティ

[編集 ]

ラジオドラマ

[編集 ]

配信ドラマ

[編集 ]
  • 戦国サウナ(2023年11月13日 - 、YouTube) - 権蔵 役[15]

CM

[編集 ]

脚註

[編集 ]
  1. ^ 本来の表記は「あなみ」である(阿南氏を参照)。[出典無効 ]
  2. ^ a b 『テレビ・タレント人名事典(第6版)』日外アソシエーツ、2004年6月、44頁。ISBN 978-4-8169-1852-0 
  3. ^ "三谷氏新作「風雲児たち」来年元日放送!栗原英雄&阿南健治&高木渉も出演". Sponichi Annex (2017年10月6日). 2017年10月6日閲覧。
  4. ^ ケイファクトリー|阿南健治「アクマゲーム」出演決定!!
  5. ^ ケイファクトリー|インフォメーション|阿南健治「モンスター」出演決定!!
  6. ^ "遠藤憲一が両性具有の宇宙人!三谷最新SFコメディーで出産シーンも". シネマトゥデイ (2015年4月20日). 2015年4月20日閲覧。
  7. ^ "×ばつ奈緒の共演シーン捉えた予告も". 映画ナタリー. ナターシャ (2024年6月28日). 2024年6月28日閲覧。
  8. ^ "升毅主演の映画「美晴に傘を」公開決定、共演に田中美里・日高麻鈴". 映画ナタリー. ナターシャ (2024年10月30日). 2024年10月30日閲覧。
  9. ^ "東京サンシャインボーイズ「蒙古が襲来」で復活!三谷幸喜「日本の演劇史に残る作品に」". ステージナタリー. ナターシャ (2024年7月11日). 2024年7月12日閲覧。
  10. ^ "NHK 青春アドベンチャー 2006年 放送済みの作品 /『垂直の記憶』(2006年2月20日 - 24日 放送)". NHK 日本放送協会. 2022年10月10日閲覧。
  11. ^ "放送ライブラリー / 「FMシアター 夕凪の街 桜の国」(2006年8月5日・NHK-FM)". BPCJ 公益財団法人 放送番組センター. 2022年10月11日閲覧。
    "NHK FMシアター 2006年 放送済みの作品 /『夕凪の街 桜の国』(2006年8月5日 初回放送)". NHK 日本放送協会. 2022年9月14日閲覧。
  12. ^ "NHK FMシアター 2009年 放送済みの作品 /『潜水艦家族』(2009年11月7日 放送)". 日本放送協会. 2022年8月25日閲覧。
  13. ^ "[https://www.nhk.or.jp/audio/old/prog_fm_former2011.html NHK FMシアター 2011年 放送済みの作品 / 『PTA広報委員長の渡辺です』(2011年4月2日 放送)]". NHK 日本放送協会. 2022年9月24日閲覧。
  14. ^ "NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / FMシアター「100億分の1のオトン」(2018年4月14日 放送)". NHK 日本放送協会. 2022年10月10日閲覧。
  15. ^ "戦国時代の争乱はサウナから始まった?藤森慎吾が織田信長演じるショートドラマ配信". 映画ナタリー. ナターシャ (2023年11月13日). 2023年11月13日閲覧。

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /