長沼英樹
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長沼 英樹(ながぬま ひでき)は、主にゲームミュージックを手掛ける作曲家である。
略歴
[編集 ]ジャズクラブでバーテンダーやDJなどを経験後、セガにデモテープを送ったところ採用されたきっかけで同社に入社。現在はNEソフト研究開発部のサウンドセクションに所属している(『ソニックラッシュ』担当時点)。
人物
[編集 ]テクノ、ファンク、ソウル、ヒップホップなどの要素から構成されるユニークで鮮やかな曲調が特徴的である。
『ジェット セット ラジオ』で彼のスタイルが確立され、以降は彼の手がけるゲームミュージックは長沼サウンドなどと呼ばれることが多い。
なお、ゲームミュージック以外にも編曲を担当することが稀にある。
担当作品
[編集 ]ゲーム
[編集 ]- Hip Jog Jog
- セガラリー2
- あつまれ!ぐるぐる温泉
- ジェット セット ラジオ
- デイトナUSA 2001
- デ・ラ・ジェット セット ラジオ
- ジェット セット ラジオ フューチャー
- Jリーグ プロサッカークラブをつくろう! 3
- オーリーキング
- ソニックラッシュ
- セガラリー2006
- beatmania IIDX 20 tricoro
- LUV CAN SAVE U
- Hover : Revolt of Gamers
- HEAVEN☆UP
- NEVER 4EVER
- Lethal League Blaze
- AIN'T NOTHING LIKE A FUNKY BEAT
- Bomb Rush Cyberfunk
- JACK DA FUNK
ゲーム以外
[編集 ]- 風船ガム -銀魂mix-
- キャプテンストライダムの曲で、リミックスを担当している。
- 塾なんか行かない
- オムニバス アルバムの『課外授業』に収録されている曲で、編曲を担当している。
外部リンク
[編集 ]- 長沼英樹 Hideki Naganuma (@Hideki_Naganuma) - X(旧Twitter)
- 長沼 英樹 (hideki.naganuma) - Facebook
スタブアイコン
この項目は、ゲーム関係者に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝)。