コンテンツにスキップ
Wikipedia

長島誠一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

長島 誠一(ながしま せいいち、1941年 10月5日 - )は、日本経済学者東京経済大学名誉教授[1] 。専門は、マルクス経済学の理論・実証研究、景気循環論、恐慌[2]

来歴

[編集 ]

当時の東京市 目黒区に生まれたが、東京大空襲で被災したため福島県 石川郡 浅川町に疎開し、福島県立東白川農商高等学校卒業まで福島県で育つ[1]

高校卒業後、上京し、1961年一橋大学経済学部に入学[1] 1965年に学部を卒業して一橋大学大学院経済学研究科へ進学し、1970年に博士課程を単位取得退学した[1] 。指導教官は種瀬茂 [3]

1970年に一橋大学経済学部助手に採用され、1971年関東学院大学経済学部専任講師となり、1974年に助教授へ昇任した[1] 1980年から1981年にかけて、カリフォルニア大学リバーサイド校に留学した[1] 1982年、東京経済大学経済学部助教授に転じ、1983年に教授となった[1] 2012年、定年退職し、名誉教授の称を受ける[1]

景気循環論、恐慌論を中心としたマルクス経済学の研究者として長く活動し、後には環境問題の観点を唯物史観、マルクス経済学に包摂する試みに取り組んで[2] [4] ジェイムズ・オコンナーなどの議論を展開させた新しい社会主義の構想を提示した[5]

おもな業績

[編集 ]

著書

[編集 ]
  • 独占資本主義の景気循環、新評論、1974年
  • 現代資本主義の循環と恐慌、岩波書店、1981年
  • 入門経済学講義、東京教科書出版、1989年
  • 景気循環論、青木書店、1994年
  • 経済学原論、青木書店、1996年
  • 戦後の日本資本主義、桜井書店、2001年
  • 経済と社会 - 経済学入門講義、桜井書店、2004年
  • 現代の景気循環論、桜井書店、2006年
  • 現代マルクス経済学、桜井書店、2008年
  • エコロジカル・マルクス経済学、桜井書店、2010年
  • 社会科学入門、桜井書店、2010年
  • 社会経済システムの転換としての復興計画、績文堂出版、2013年

訳書

[編集 ]
  • H・J・シャーマン、スタグフレーション:失業とインフレーションについての革新派の理論、新評論、1979年

共編著

[編集 ]
  • (鶴田満彦との共編著)マルクス経済学と現代資本主義、桜井書店、2015年

出典・脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c d e f g h 長島誠一教授年譜ならびに主要業績目録」(PDF)『東京経大学会誌 - 経済学』第277号、2013年2月13日、5-14頁、2013年3月28日閲覧 
  2. ^ a b 浜野忠司「長島誠一教授退任記念号の発刊に寄せて」(PDF)『東京経大学会誌 - 経済学』第277号、2013年2月13日、3-4頁、2013年3月28日閲覧 
  3. ^ 「昭和44年度学位授与・単位修得論文」一橋研究
  4. ^ 長島誠一『エコロジカル・マルクス経済学』桜井書店、2010年、11頁。 
  5. ^ 若森章孝「長島誠一『エコロジカルマルクス主義』桜井書店 2010」(PDF)『季刊 経済理論』第47巻第4号、経済理論学会、2013年3月28日閲覧 

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /