コンテンツにスキップ
Wikipedia

道の駅富有柿の里いとぬき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
富有柿の里いとぬき
道の駅富有柿の里いとぬき
所在地
501-0401
上保18番地2
座標 北緯35度28分21秒 東経136度40分34秒 / 北緯35.47256度 東経136.67603度 / 35.47256; 136.67603 座標: 北緯35度28分21秒 東経136度40分34秒 / 北緯35.47256度 東経136.67603度 / 35.47256; 136.67603
登録路線 国道157号
登録回 第15回 (21020)
登録日 1999年 8月27日
開駅日 2000年 4月
営業時間 9:00 - 17:00[1]
外部リンク
地図
しかくテンプレート しかくプロジェクト道の駅

道の駅富有柿の里いとぬき(みちのえき ふゆうがきのさといとぬき)は、岐阜県 本巣市上保にある国道157号道の駅である。一帯が富有柿の産地から名づけられた。

概要

[編集 ]

2000年(平成12年)4月にオープンした[2] 。展示販売コーナーでは柿アイス、柿ジャム、柿肉のタレなど特産品を販売している[2] 。また、富有柿の収穫時期には富有柿の直売が行われる[2]

隣接して柿の収穫等の農業体験ができる富有柿センターや地元農産物の販売を行うふれあいセンターがある[2]

施設

[編集 ]

休館日

[編集 ]

アクセス

[編集 ]

周辺

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c d e f g h 『最新版 道の駅完全ガイドブック 2022-23』コスミック出版、2022年8月11日、128頁。ISBN 978-4-7747-4143-7 
  2. ^ a b c d "平成18年度 マスターセンター補助事業 岐阜県における道の駅と地域振興に関する調査研究報告書". 社団法人 中小企業診断協会 岐阜県支部. 2024年3月31日閲覧。

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
バイパス道路
道路名・愛称

百万石通り - 南大通り - 城南通り - 山側環状 - 本巣縦貫道路 - 忠節橋通り - 岐阜東西通り - 長良橋通り - 加納中通り

自然要衝
道の駅
旧道
構造物

犀川大橋 - 山上郷大橋 - 一の宮大橋 - 五味島隧道 - 鴇ヶ谷隧道 - 深瀬隧道 - 白峰隧道 - 谷トンネル - 暮見トンネル - 長山トンネル - 下荒井橋 - 下荒井トンネル - 巣原トンネル - 日当平野トンネル - 日当大橋 - 本巣トンネル - 忠節橋 - (削除) 東陸橋 (削除ここまで)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /