逢甲大学
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
モットー | 忠、勤、誠、篤 |
---|---|
種別 | 私立 |
設立年 | 1961年 |
学長 | 王葳 |
学科等 |
大学院:9 学部:32 研究所:41 研究センター:33 |
教員数 |
教授:134人 准教授:260人 助教授:81人 講師:129人604 |
学生総数 | 20,172 |
学部生 | 17,083 |
大学院生 | 3,089 |
所在地 |
中華民国の旗 中華民国 台中市 西屯区 文華路100号(本部) 福星北路98号(福星キャンパス) 東大路二段227号中部科学園区内(中科キャンパス) |
キャンパス |
都市、合計21.34ヘクタール 校本部:16.50ヘクタール 福星校區:2.84ヘクタール 中科校區:2ヘクタール |
雑誌 | 逢甲人 |
ニックネーム | 夜市大学 |
マスコット | 老鷹 |
公式サイト | http://www.fcu.edu.tw/ |
テンプレートを表示 |
私立逢甲大学(ほうこうだいがく、Feng Chia University)は、台中市 西屯区にある台湾の私立総合大学である。大学の略称は逢大。台湾民主国時代に活躍し、後に広東省で名を馳せた丘逢甲を記念し、1950年代に学校建設が計画され、1961年に開校した逢甲工商学院を前身とする、実業系の総合大学であると言える。
キャンパス
[編集 ]歴史
[編集 ]年 | 月日 | 事跡 |
---|---|---|
1961年 | - | 「逢甲工商学院」として開校 |
1980年 | - | 「逢甲大学」と改称 |
組織
[編集 ]- 工学部
- 機械コンピューター工学科
- 纖維複合材料学科
- 工業工学システム管理學系
- 化学工学系
- 航空宇宙システム工学科
- 機械工学大学院
- 機械航空工学大学院
- 材料製造工学大学院
- 紡織工学大学院
- 商学部
- 会計学科
- 企業管理学科
- 経済学科
- 財務金融学科
- 統計学科
- 国際貿易学科
- 保健学科
- 協力経済学科
- 財税学科
- 統計調査大学院
- 財経法律大学院
- テクノロジー管理大学院
- 理学部
- 応用数学科
- 環境工学科
- 材料科学科
- 光電学科
- 人文社会学部
- 中国文学科
- 外国文学科
- 歴史文物管理研究所
- 公共政策研究所
- 教員養成センター
- 芸術センター
- 言語教育センター
- 大衆文化研究センター
- 唐代研究センター
- 情報電機学部
- 独立系栄誉コース
- 情報工学科
- 電機工学科
- 電子工学科
- 自動制禦工学科
- 通信工学科
- 電通研究所博士課程
- 産業研発修士課程
- 情報電子修士課程社会人コース
- 経営管理学部
- EMBA上級管理コース
- EMBA経営管理コース
- EMBAテクノロジー管理コース
- 進修社会学院文学院
学生
[編集 ]教員
[編集 ]歴代学長
[編集 ]区分 | 代 | 氏名 | 任期 |
---|---|---|---|
逢甲学院 | 初代 | 陳泮嶺 | 1961年6月 - 1962年1月 |
逢甲学院 | 第2代 | 高信 | 1962年1月 - 1963年1月 |
逢甲学院 | 第3代 | 張希哲 | 1963年1月 - 1973年6月 |
逢甲学院 逢甲大学 |
第4代 初代 |
廖英鳴 | 1973年6月 - 1980年6月 1980年6月 - 1988年6月 |
逢甲大学 | 第2代 | 楊濬中 | 1988年6月 - 1995年8月 |
逢甲大学 | 第3代 | 黃鎮台 | 1995年8月 - 1998年2月 |
逢甲大学 | 第4代 | 劉安之 | 1998年2月 - 2007年7月 |
逢甲大学 | 第5代 | 張保隆 | 2007年7月 - 2013年7月 |
逢甲大学 | 第6代 | 李秉乾 | 2013年7月 - 2022年7月 |
逢甲大学 | 第7代 | 王葳 | 2022年7月 - |
ポーツ・サークル・伝統
[編集 ]主な出身者
[編集 ]主な教員
[編集 ]ギャラリー
[編集 ]-
丘逢甲先生遺像
-
丘逢甲紀念館
-
図書館
-
行政大楼
-
行政大楼
-
人言大楼
-
科学与航太館
-
夜の図書館
-
西門前の商店街(逢甲路)
外部リンク
[編集 ]公立大学 | 国立中興大学 • 国立台湾体育運動大学 • 国立台中教育大学 |
---|---|
私立大学 | |
公立科技大学 | |
私立科技大学 |
ウィキメディア・コモンズには、逢甲大学 に関連するカテゴリがあります。
スタブアイコン
この項目は、大学に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ大学)。