コンテンツにスキップ
Wikipedia

越前新保駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 この項目では、えちぜん鉄道の駅について説明しています。かつて敦賀市に存在した北陸本線の駅については「新保駅」をご覧ください。
越前新保駅*
駅舎(2020年8月)
えちぜんしんぼ
Echizen-Shimbo
E4 越前開発 (1.0 km)
(1.0 km) 追分口 E6
地図
所在地 福井県 福井市新保二丁目608
駅番号 しろまるE5
所属事業者 えちぜん鉄道
所属路線 しかく勝山永平寺線
キロ程 3.4 km(福井起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
532人/日
-2018年-
開業年月日 1916年(大正5年)4月11日 [1] [2] [3]
備考 有人駅
* 1951年に駅名を新保駅から改称。
テンプレートを表示

越前新保駅(えちぜんしんぼえき)は、福井県 福井市新保二丁目にある、えちぜん鉄道 勝山永平寺線である。駅番号E5

歴史

[編集 ]

駅構造

[編集 ]

島式ホーム1面2線[10] 地上駅[4] 列車交換が可能となっている[11] 。また、電車は右側通行でホームに進入する[10] 。一部の時間帯を除き駅員が配置されている。

のりば
のりば 路線 方向 行先
1 しかく勝山永平寺線 下り かつやま方面
(永平寺口勝山方面)
2 上り ふくい方面
(福井方面)

利用状況

[編集 ]

1日の平均乗降人員は以下のとおりである[12]

乗降人員推移
年度 1日平均人数
2011年 494
2012年 482
2013年 481
2014年 458
2015年 478
2016年 526
2017年 547
2018年 532

駅周辺

[編集 ]

バス路線

[編集 ]

新保・大和田巡回バス「あおぞらくん」は2024年(令和6年)1月3日 をもって運行終了し、廃止[13]

隣の駅

[編集 ]
えちぜん鉄道
しかく勝山永平寺線
しろいしかく快速(上りのみ)・しかく普通
越前開発駅 (E4) - 越前新保駅 (E5) - 追分口駅 (E6)

脚注

[編集 ]
  1. ^ 京福 2003, p. 141.
  2. ^ a b 朝日 2011, p. 8.
  3. ^ a b 「軽便鉄道停車場設置」『官報』1916年4月18日(国立国会図書館デジタル化資料)
  4. ^ a b 川島 2010, p. 78.
  5. ^ a b c d 寺田 2013, p. 247.
  6. ^ 京福 2003, p. 29.
  7. ^ 京福 2003, p. 34.
  8. ^ 京福 2003, p. 143.
  9. ^ a b c 朝日 2011, p. 9.
  10. ^ a b 川島 2010, p. 34.
  11. ^ 施設情報 - えちぜん鉄道
  12. ^ 国土数値情報 駅別乗降客数データ - 国土交通省、2021年3月10日閲覧
  13. ^ "新保・大和田巡回バス「あおぞらくん」運行終了のお知らせ". えちぜん鉄道 (2023年11月20日). 2024年1月5日閲覧。

参考文献

[編集 ]

関連項目

[編集 ]
ウィキメディア・コモンズには、越前新保駅 に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /