コンテンツにスキップ
Wikipedia

赤尾好夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"赤尾好夫" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2023年1月)
あかお よしお

赤尾 好夫
生誕 (1907年03月31日) 1907年 3月31日
山梨県 東八代郡 英村
死没 (1985年09月11日) 1985年 9月11日(78歳没)
墓地 多磨霊園
出身校 東京外国語学校
職業 実業家
子供 赤尾一夫(長男)、赤尾文夫(次男)
テンプレートを表示

赤尾 好夫(あかお よしお、1907年(明治40年)3月31日1985年(昭和60年)9月11日)は、日本出版人放送人である。

経歴

[編集 ]

山梨県 東八代郡 英村(現笛吹市石和町)出身。1931年東京外国語学校(東京外国語大学の前身校)イタリア語科卒業。同年10月、歐文社(現在の旺文社)を設立[1] 。この他に文化放送や日本教育テレビ(現在はテレビ朝日)の創業や、放送大学の設立にも貢献し、また実用英語技能検定や全日本学芸科学コンクールの創立(1957年)にも協力。教育情報の融合に努め、日本メディア界の発展に貢献した。

趣味人としても知られ、書画 骨董の収集品は財団法人 センチュリー文化財団に収蔵されている。また、射撃においては全日本選手権で優勝し、1954年の世界選手権で銀メダルを獲得するほどの腕前でもあり、長きにわたり社団法人全日本狩猟倶楽部の会長も務めた。

戦時中に戦意高揚を煽った廉で、敗戦後は公職追放を受けた。かつて旺文社の労組で赤尾と対立した音楽評論家志鳥栄八郎は「赤尾社長は、だいたいが右翼系で、そちらのパージになったこともある人だけに、赤いものは、赤旗はもちろんのこと、赤い腰巻きまで嫌がった」と語っている[2]

赤尾一夫(旺文社第2代社長)、赤尾文夫(旺文社第3代社長、現会長)は子息である。

栄誉

[編集 ]

著書

[編集 ]

関連項目

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 9頁。
  2. ^ 志鳥栄八郎『志鳥栄八郎自伝 嵐が奏でる』p.184
  3. ^ 『文藝春秋』2007年9月号

外部リンク

[編集 ]
歴代社長
歴代会長
歴代テレ朝HD社長
(注記)日本教育テレビ(NET)時代から通しで記載。社名・通称の変更は、1回目に6代目社長(高野信)時代に(日本教育テレビ/NET→ 全国朝日放送/テレビ朝日/ANB)、2回目に11代目社長(広瀬道貞)時代に実施(全国朝日放送/テレビ朝日/ANB → テレビ朝日/EX)。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /