豊岡市立静修小学校
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊岡市立静修小学校 | |
---|---|
地図 北緯35度27分52.3秒 東経134度44分51.8秒 / 北緯35.464528度 東経134.747722度 / 35.464528; 134.747722 座標: 北緯35度27分52.3秒 東経134度44分51.8秒 / 北緯35.464528度 東経134.747722度 / 35.464528; 134.747722 | |
過去の名称 |
久斗小学校 静修小学校 静修国民学校 日高町立静修小学校 豊岡市立静修小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 豊岡市 |
設立年月日 | 1874年11月15日 |
閉校年月日 | 2023年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B128210006645 ウィキデータを編集 |
所在地 | 〒669-5343 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 | |
テンプレートを表示 |
豊岡市立静修小学校(とよおかしりつせいしゅうしょうがっこう)は、兵庫県 豊岡市 日高町道場にある公立小学校。2023年(令和5年)3月をもって、豊岡市立日高小学校と統合し廃校となった[1] 。2022年度(令和4年度)の校区は道場、久田谷、夏栗である。
沿革
[編集 ]- 1874年(明治7年)久斗村有の庵を借り、久斗小学校を開設
- 1879年(明治12年)道場村に新校舎建設。静修小学校と改称する。
- 1947年 (昭和22年) 兵庫県城崎郡日高町立静修小学校と名称変更。
- 1963年 (昭和38年) 校歌制定
- 1967年 (昭和42年)プール完成。
- 2005年(平成17年)市町村合併により、豊岡市立静修小学校となる。
- 2023年(令和5年)豊岡市立日高小学校と統合により廃校
通学区域
[編集 ]- 日高町道場、久田谷及び夏栗[2]
卒業後の進路
[編集 ]校区内の主な施設
[編集 ]- 豊岡警察署 道場駐在所
著名な出身者
[編集 ]- 今井雅之(俳優)
静修小学校の児童数の変遷
[編集 ]脚注
[編集 ][脚注の使い方]
- ^ "静修小学校統合". 2022年4月8日閲覧。
- ^ a b "豊岡市立学校の通学区域等に関する規則". 豊岡市 (2022年4月1日). 2022年8月4日閲覧。
関連文献
[編集 ]外部リンク
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、兵庫県の学校に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ学校)。