コンテンツにスキップ
Wikipedia

誘惑 (甲斐バンドのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『誘惑』
甲斐バンド スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
レーベル エキスプレス/東芝EMI
プロデュース 新田和長
チャート最高順位
甲斐バンド アルバム 年表
『誘惑』収録のシングル
  1. LADY
    リリース: 1978年 8月2日
  2. ちんぴら
    リリース: 1988年 7月6日
テンプレートを表示

誘惑』(ゆうわく)は1978年にリリースされた、甲斐バンドの5作目のオリジナル・アルバム。

概要

[編集 ]

LP時のA面はロック調の速い曲、B面はスローな曲と構成が分けられている。

発売当初は、女性のものと思われる左手の指先にが止まった青白いトーンのジャケットで、不気味さを感じさせるものであった。不吉な出来事が相次いだこともあり、壁に貼られたメンバー4人のポスターというジャケットに改められ、CD化の際も後者のジャケットが使用されていた。 なお、2007年のリマスター紙ジャケット仕様によるCD再発に合わせて、初めてオリジナル・ジャケットが復刻された。

収録曲

[編集 ]

オリジナル

[編集 ]
Side-A
  1. カーテン
  2. ちんぴら
    ストリングスアレンジ:福井峻
  3. 悲しき愛奴(サーファー)
  4. からくり
  5. 翼あるもの
    1980年、とある記憶喪失の男性が治療中にこの歌を聞き、記憶を取り戻したと言う逸話がある。
Side-B
  1. 嵐の季節
  2. バランタインの日々
    作詞:松藤英男・甲斐よしひろ、作曲:松藤英男
  3. 二色の灯
  4. シネマ・クラブ
    ストリングスアレンジ:乾裕樹
  5. LADY
    ストリングスアレンジ:乾裕樹

2007年リマスター紙ジャケ盤

[編集 ]
  1. カーテン
  2. ちんぴら
  3. 悲しき愛奴(サーファー)
  4. からくり
  5. 翼あるもの
  6. 嵐の季節
  7. バランタインの日々
  8. 二色の灯
  9. シネマ・クラブ
  10. LADY

Bonus Track

  1. 汽笛の響き
    作詞:長岡和弘、作曲:松藤英男
  2. 翼あるもの (TV MIX)

参加ミュージシャン

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
  • KAI SURF - 甲斐よしひろオフィシャルウェブサイト
甲斐よしひろ - 大森信和 - 松藤英男 - 田中一郎
長岡和弘
シングル
オリジナル

1.バス通り - 2.裏切りの街角 - 3.かりそめのスウィング - 4.ダニーボーイに耳をふさいで - 5.男と女のいる舗道 - 6.テレフォン・ノイローゼ - 7.氷のくちびる - 8.そばかすの天使 - 9.吟遊詩人の唄 - 10.LADY - 11.HERO(ヒーローになる時、それは今) - 12.感触 - 13.安奈 - 14.ビューティフル・エネルギー - 15漂泊者 - 16.天使 - 17.地下室のメロディー - 18.暁の終列車 - 19.破れたハートを売り物に - 20.無法者の愛 - 21.BLUE LETTER - 22.ナイト・ウェイブ - 23.シーズン - 24.GOLD - 25.東京の一夜 - 26.フェアリー(完全犯罪) - 27.野獣 -A WILD BEAST- - 28.野獣(12インチ) - 29.冷血 - 30.ラヴ・マイナス・ゼロ - 31.レイニー・ドライヴ - 32.メガロポリス・ノクターン - 33.ちんぴら - 34.ティーンエイジ・ラスト - 35.トレーラー・ハウスで - 36.白いブランケット - 37.甘いKissをしようぜ - 38.安奈-2012-

再発

1.フェアリー(完全犯罪)〈再発〉 - 2.メガロポリス・ノクターン〈再発〉

アルバム
オリジナル
ベスト
ライブ
その他
関連項目

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /