コンテンツにスキップ
Wikipedia

西平壌駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西平壌駅
서평양
ソピョンヤン
West Pyongyang
平壌 (4.7 km)
(6.4 km) 西浦
地図
所在地 朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮 平壌市 西城区域
所属事業者 朝鮮民主主義人民共和国鉄道省
所属路線 平義線平羅線
キロ程 4.7 km(平壌起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1961年
テンプレートを表示
西平壌駅
各種表記
チョソングル: 서평양역
漢字: 西平壤驛
発音: ソピョンヤンニョク
日本語読み: にしへいじょうえき[1] [注 1]
英語: West Pyongyang Station
テンプレートを表示

西平壌駅(ソピョンヤンえき)は朝鮮民主主義人民共和国 平壌市 西城区域にある、朝鮮民主主義人民共和国鉄道省である。西平壌駅は「西」を冠するものの、平壌駅のほぼ北方に位置している。

乗り入れ路線

[編集 ]

平義線平羅線の2路線が乗り入れているが、同じ線路を併用している。

歴史

[編集 ]

1929年 11月16日京義線の西平壌駅として開業[1] 朝鮮戦争の際に平壌-西浦間は壊滅し、戦争後にルートが変更されて建設されたため、今の西平壌駅は昔の位置と異なる[2]

1961年より駅員は全員女性であり[3] [4] 、現在70名程が働いており、20余年に亘って無事故を保っている[4]

隣の駅

[編集 ]
朝鮮民主主義人民共和国鉄道庁
平義線・平羅線
平壌駅 - 西平壌駅 - 西浦駅

脚注

[編集 ]

注釈

[編集 ]
  1. ^ 『日本鉄道旅行地図帳 朝鮮・台湾』(新潮社、2009年)所収の「駅名一覧」によると、日本統治下において「西平壌」は「にしへいじょう」と読まれた。

出典

[編集 ]

参考文献

[編集 ]
  • 『日本鉄道旅行地図帳 朝鮮・台湾』新潮社、2009年。 
  • 国分隼人『将軍様の鉄道 北朝鮮鉄道事情』新潮社、2007年1月20日。 

関連項目

[編集 ]

(平壌 - 西平壌 - 西浦 - )間里 - 中二 - 東北里 - 裵山店 - 平城 - 鳳鶴 - 慈山 - 順川 - 新蓮浦 - 殷山 - 首陽 - 新倉 - 修徳 - 新成川 - 巨興 - 長林 - 新陽 - 仁平 - 智水 - 陽徳 - 内洞 - 石湯温泉 - 巨次 - 天乙 - 雲谷 - 耀徳 - 土嶺 - 文筆 - 城内 - 屯田 - 八興 - 杻田 - 弥屯 - 傍花 - 浮来山 - 高原 - 玄興 - 金野 - 仁興 - 范浦 - 旺場 - 文峰 - 新上 - 富坪 - 定平 - 咸州 - 州西 - 咸興 - 咸興操車場 - 昌興 - *(削除) 興南本町 (削除ここまで) - 興南 - 西湖 - 麻田 - 新中 - 呂湖 - 楽園 - 細浦里 - 羅山 - 三湖 - 龍雲 - 洪原 - 景浦 - 雲浦 - *(削除) 中湖 (削除ここまで) - 豊漁 - 六坮洞 - 新浦 - 陽化 - 江上里 - 俗厚 - 陽地 - 新北青 - 景安 - 居山 - 乾自 - 羅興 - 曽山 - 塩盆 - 松端 - 利原 - 双岩 - 谷口 - 奇巌 - 新端川 - 吾夢里 - 端川青年 - 門岩 - 汝海津 - 龍台 - 日新 - 晩春 - 双龍 - 金策 - 長坪 - 鶴城 - 松上 - 業億 - 院坪 - 芦洞 - 吉州青年 - 金松 - 温水坪 - 明川 - 内浦 - 龍蟠 - 上龍田 - 龍洞 - 三郷 - 極洞 - 造幕山 - 鳳岡 - 漁大津 - 漁郎 - 龍峴 - 鏡城 - 生気嶺 - 勝岩 - 羅南 - 南康徳 - 松坪 - 水南 - 清津青年 - 青岩 - 金バウィ - 勝院 - 連津 - 沙口 - 富居 - 三海 - 観海 - 洛山 - 方津 - 厚倉 - 明湖 - 羅津
*(削除) 打消線 (削除ここまで)は廃駅

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /