西光寺 (大阪市此花区)
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西光寺 | |
---|---|
所在地 | 大阪府 大阪市 此花区 伝法3丁目13-7 |
位置 | 北緯34度41分21.0秒 東経135度27分07.6秒 / 北緯34.689167度 東経135.452111度 / 34.689167; 135.452111 座標: 北緯34度41分21.0秒 東経135度27分07.6秒 / 北緯34.689167度 東経135.452111度 / 34.689167; 135.452111 |
山号 | 法輪山 |
宗派 | 浄土真宗本願寺派 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 1596年(文禄4年) |
開基 | 了珍 |
正式名 | 法輪山 西光寺 |
法人番号 | 3120005000996 ウィキデータを編集 |
テンプレートを表示 |
西光寺(さいこうじ)は、大阪府 大阪市 此花区 伝法にある浄土真宗本願寺派の寺院である。山号は法輪山。本尊は阿弥陀如来。
歴史
[編集 ]摂津国杭瀬村(現:兵庫県 尼崎市杭瀬南新町)にある西光寺の住職・親頓の次男で、准如の直弟である了珍が開基した[2] 。1634年(寛永11年3月10日)にに寺号を西光寺とした[2] 。
交通
[編集 ]- 阪神高速2号淀川左岸線「大開出入口」より車で約1分。
- 阪神なんば線「伝法駅」より徒歩で約1分。
脚注
[編集 ]外部リンク
[編集 ]- 西光寺 - 北御堂
スタブアイコン
この項目は、仏教に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。