コンテンツにスキップ
Wikipedia

花山院定教 (権大納言)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 この項目では、鎌倉時代後期の公卿について説明しています。江戸時代前期の公卿で花山院家23代当主については「花山院定教 (左近衛中将)」をご覧ください。
 
花山院定教
時代 鎌倉時代後期
生誕 不詳
死没 嘉暦元年(1326年)
官位 正二位権大納言
主君 亀山上皇後宇多天皇伏見天皇後伏見天皇後二条天皇花園天皇後醍醐天皇
氏族 花山院家
父母 父:花山院定雅、母:不詳
兄弟 通雅長雅定教、浄雅、女子
不詳
邦良親王
テンプレートを表示

花山院 定教(かさんのいん さだのり)は、鎌倉時代後期の公卿右大臣花山院定雅 [1] の子。官位正二位権大納言

経歴

[編集 ]

以下、『公卿補任』と『尊卑分脈』の内容に従って記述する。

系譜

[編集 ]

娘が邦良親王に嫁して康仁親王と邦世親王を産んだが、いずれの親王も皇位に登ることはなかった。

脚注

[編集 ]
  1. ^ 尊卑分脈』によれば、花山院通雅の子という説もあるという。
  2. ^ 以後薨去するまで、前権大納言正二位のままであった。邦良親王が即位する期待を持っていた可能性がある。

参考

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /