コンテンツにスキップ
Wikipedia

芝野龍之介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事には複数の問題があります改善ノートページでの議論にご協力ください。
 芝野龍之介 三段
名前 芝野龍之介
生年月日 (1997年12月02日) 1997年 12月2日(27歳)
プロ入り年 2017年4月1日(18歳)
出身地 神奈川県 相模原市
所属 日本棋院東京本院
段位 三段
概要
テンプレートを表示

芝野 龍之介(しばの りゅうのすけ、1997年 12月2日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁プロ棋士、エンジニア[1] 神奈川県 相模原市出身。洪道場出身。東京理科大学卒業[2] 。弟は同じ囲碁棋士の芝野虎丸

棋歴

[編集 ]

1997年12月2日、神奈川県相模原市に生まれる。6歳の時に囲碁を始める。東京大学教育学部附属中等教育学校に入学。13歳の時に試験を経て日本棋院の院生となる。2016年、東京理科大学 経営学部に入学。同年度、東京本院冬季棋士採用試験本選で1位となり、2017年4月1日付でプロデビュー(入段)[3] 。2023年7月14日、実弟の芝野虎丸と共同でYoutubeチャンネルを開設[4]

昇段履歴

[編集 ]

受賞歴

[編集 ]
  • 朝日アマチュア囲碁名人戦全国大会 準優勝(第10回=2015年度[7] [8] )
  • 全日本アマチュア本因坊決定戦全国大会 優勝(第61回=2015年度[9] )

著書

[編集 ]
  • 『アルファ碁Zeroの衝撃 龍虎 vs 最強AI』(マイナビ出版、2018年)
  • 『一問一答 9路盤の手筋』(マイナビ出版、2019年)
  • 『囲碁・歴代最年少名人 芝野虎丸の軌跡』(マイナビ出版、2020年)
  • 『芝野虎丸 しゃべるのが苦手だった少年が名人になった』(朝日出版社、2022年)
  • 『龍虎直伝 囲碁を攻略する8つの裏技』(マイナビ出版、2024年)

脚注

[編集 ]
  1. ^ "囲碁棋士と会社員の「リアル二刀流」芝野龍之介二段 棋士の新しい生き方とは(内藤由起子) - 個人". Yahoo!ニュース. 2022年5月10日閲覧。
  2. ^ "【報告】 東京理科大学を卒業しました。". X. 2024年10月30日閲覧。
  3. ^ a b "平成29年度 棋士採用結果 本棋院". 日本棋院. 2024年10月30日閲覧。
  4. ^ 19時の龍虎TV (2023年07月14日), チャンネル紹介動画です。 , https://www.youtube.com/watch?v=ZOubn1eXfco&ab_channel=19%E6%99%82%E3%81%AE%E9%BE%8D%E8%99%8ETV 2024年10月30日閲覧。 
  5. ^ "2018年賞金ランキング昇段が決定". 日本棋院. 2024年10月30日閲覧。
  6. ^ "【昇段】芝野 龍之介三段に昇段". 日本棋院. 2024年10月30日閲覧。
  7. ^ "第10回朝日アマ名人戦". 日本棋院. 2024年10月30日閲覧。
  8. ^ "【全国】大表さんがアマ名人に 【第10回朝日アマ名人戦全国大会】". 日本棋院. 2024年10月30日閲覧。
  9. ^ "【全国】芝野龍之介さんが最年少アマ本因坊に!【第61回全日本アマチュア本因坊決定戦全国大会】". 日本棋院. 2024年10月30日閲覧。

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /