コンテンツにスキップ
Wikipedia

船越亜弥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事には複数の問題があります改善ノートページでの議論にご協力ください。
船越 亜弥
生誕 (1987年07月17日) 1987年 7月17日(37歳)
出身地 日本の旗 日本 広島県
学歴 愛知県立芸術大学 声楽専攻, 愛知県立芸術大学院 音楽専攻 声楽領域
ジャンル クラシック
オペラ
職業 歌手(ソプラノ)
担当楽器 ソプラノ(声楽)
活動期間 2012年 - 現在

船越 亜弥(ふなこし あや、1987年 7月17日 - )は日本の声楽家。主に滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホールで活動するオペラ歌手(ソプラノ)。

2016年-2022年にびわ湖ホール声楽アンサンブルに在籍。現在は国内外の劇場等で活動している他、びわ湖ホールの自主公演などにもソリストとして客演している。

経歴

[編集 ]

広島県広島市出身。愛知県立芸術大学 音楽学部 音楽科 声楽専攻、同大学大学院 音楽研究科(博士前期)音楽専攻 声楽領域を修了。 難関 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 声楽アンサンブルに入団。契約満了後に退団。

声楽を中川聰子、神田詩朗、永田直美、戸山俊樹らに師事。[1] [2] ドイツ留学にて、Hedwig Fassbender, René Massis, Björn Huestege, Luise Breyer-Aiton, Karolina Halbigらに師事。[3]

日本を代表する歌手陣が歌いあげる正月恒例のオペラの祭典『NHKニューイヤーオペラコンサート』にソリストとして出演。(2024年,2025年)[4] 2024年4月から、愛知県立芸術大学 音楽科 声楽専攻の非常勤講師としても活動。[5]

受賞履歴

[編集 ]

演奏実績

[編集 ]
2012年
広島プロミシングコンサート出演 - 広島交響楽団と共演
2013年
愛知祝祭管弦楽団主催 オペラ『パルジファル』 - 花の乙女 役
広島オペラルネッサンス主催 オペラ『イル・カンピエッロ』 - オルソラ 役
2015年
SMBCパーク栄 愛知芸術のもりから ソロコンサート
2016年
愛知祝祭管弦楽団主催 オペラ『ラインの黄金』 - ヴェルグンデ 役
びわ湖ホール主催 オペラ『ドン・キホーテ』 - ガルシアス 役
2017年
愛知祝祭管弦楽団主催 オペラ『ワルキューレ』 - ヴァルトラウテ 役
びわ湖ホール主催 オペラ『不思議の国のアリス』 - 公爵夫人 役
2018年
びわ湖ホール主催 近江の春 びわ湖クラシック音楽祭 オペラ『ディドとエネアス』 - ディド 役
びわ湖ホール主催 オペラ『ヘンゼルとグレーテル』 - ゲルトルート 役
びわ湖ホール主催 オペラ『ドン・ジョヴァンニ』 - ドンナ・エルヴィーラ 役
2019年
びわ湖ホール主催 オペラ『泣いた赤鬼』 - 娘 役
びわ湖ホール主催 オペラ『森は生きている』 - 6月・もう一人の娘・リス・廷臣 役
2020年
びわ湖ホール主催 オペラ『こうもり』 - ロザリンデ 役
びわ湖ホール主催 定期公演 ロッシーニ『スターバト・マーテル』 - ソリスト
2021年
びわ湖ホール主催 オペラ『魔笛』 - パミーナ
びわ湖ホール主催 オペラ『ローエングリン』 - 小姓(演奏会形式)
びわ湖ホール主催 ジルベスターコンサート オペレッタ『ジプシー男爵』(抜粋) - ザッフィ 役
2022年
守山市民ホール主催 オペラ『イル・トロヴァトーレ』(抜粋) - レオノーラ 役
びわ湖ホール主催 オペラ『パルジファル』 - クリングゾルの魔法の乙女たち 役
株式会社しがぎん経済文化センター主催 KEIBUN第九 - ソリスト
2023年
びわ湖ホール主催 気軽にクラシック33 - ソロコンサート
びわ湖ホール主催 オペラ『森は生きている』 - 3月・リス・オオカミ・廷臣 役
びわ湖ホール主催 オペラ『フィガロの結婚』 - 伯爵夫人 役
びわ湖ホール主催 オペラ『天国と地獄』 - ヴィーナス 役
びわ湖ホール主催 開館23周年記念 オペラガラコンサート - ソリスト
中国放送主催 第九ひろしま2023 - ソリスト[12]
2024年
第66回 NHKニューイヤーオペラコンサート - 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から「食事のしたくができた」
びわ湖ホール主催 『ばらの騎士』マリアンネ役
中国放送主催 第九ひろしま2024 - ソリスト[13]
2025年
第67回 NHKニューイヤーオペラコンサート [14]
・歌劇「フィデリオ」から - マルツェリーネ 役
・喜歌劇「こうもり」から酒の歌「いとしい人よ、はやくお飲み」 - ロザリンデ 役
びわ湖ホール主催 オペラ『死の都[15] - ユリエッテ 役

脚注

[編集 ]
  1. ^ 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 船越亜弥
  2. ^ 船越亜弥 - 愛知祝祭管弦楽団
  3. ^ Landesmusikakademie
  4. ^ NHKニューイヤーオペラコンサート
  5. ^ 愛知県立芸術大学 非常勤講師一覧
  6. ^ 大阪国際音楽コンクール 第18回 声楽部門 結果
  7. ^ 第90回日本音楽コンクール 声楽部門本選会審査結果
  8. ^ 日本音楽コンクール 入賞者一覧
  9. ^ 毎日新聞 2021年10月28日記事
  10. ^ 毎日新聞 2023年1月12日記事
  11. ^ 令和4年度(第47回)滋賀県文化賞等受賞者の決定について|滋賀県ホームページ
  12. ^ ソプラノ:船越亜弥 | RCC中国放送 第九ひろしま2023
  13. ^ RCC中国放送 第九ひろしま2024
  14. ^ NHKニューイヤーオペラコンサート
  15. ^ びわ湖ホール プロデュースオペラ コルンゴルト 作曲 歌劇『死の都』全3幕

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /