続思春期
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
続思春期 | |
---|---|
監督 | 本多猪四郎 |
脚本 |
井手俊郎 梅田晴夫 |
製作 | 田中友幸 |
音楽 | 芥川也寸志 |
撮影 | 飯村正 |
製作会社 | 東宝 [1] |
配給 | 東宝 |
公開 | 日本の旗 1953年 7月1日 [2] |
上映時間 | 89分[1] |
製作国 | 日本の旗 日本 |
言語 | 日本語 |
前作 | 思春期 |
テンプレートを表示 |
『続思春期』[注釈 1] (ぞくししゅんき)は、1953年(昭和28年)に公開された日本映画。製作、配給は東宝 [3] 。モノクロ、スタンダード [1] 。同時上映は『お母さんの結婚』[1] 。
あらすじ
[編集 ]キャスト
[編集 ]以下の役名と出演者名は特に記載のない限り東宝に従った[3] 。
- 間宮玲子:青山京子
- 前川敬太:久保明
- 酒井信吉:江原達怡
- 酒井節子:戸川夕子
- 酒井信太郎:堺左千夫
- 松下善助:鈴木豊明
- 泉六郎:石井伊吉
- 堀千代子:灰野恵美子
- 小西玉枝:宮桂子
- 矢田:林幹
- 川崎先生:沢村契恵子 [4]
- 谷村先生:小林桂樹
- 大弓場の女主人:三田照子
- 小使:安芸津融
- 運転手:山本廉
- 教頭:村上冬樹
- 校長:汐見洋
- 松下善助の父:瀬良明
- 泉六郎の母:上遠野澄代
- 酒井うめ:英百合子
- 酒井信介:河崎堅男
- 小西加代:中北千枝子
- 前川重徳:十朱久雄
- 前川さわ子:本間文子
- 間宮きみ:村瀬幸子
- 間宮順三:小沢栄
スタッフ
[編集 ]以下のスタッフ名は特に記載のない限り東宝に従った[3] 。
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
注釈
[編集 ]出典
[編集 ]参考文献
[編集 ]- 竹内博 編『本多猪四郎全仕事』朝日ソノラマ〈ファンタスティックコレクション〉、2000年5月1日。ISBN 4-257-03592-7。
外部リンク
[編集 ]- 続 思春期 - ウェイバックマシン(2016年3月26日アーカイブ分) - 東宝WEB SITE 資料室
- 続思春期 - KINENOTE
- 続思春期 - 日本映画データベース
- 続思春期 - allcinema
本多猪四郎監督作品 | |
---|---|
1950年代 |
|
1960年代 |
|
1970年代 |
|
テレビドラマ |
|
スタブアイコン
この項目は、映画に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ映画)。