竹村文彦
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
竹村 文彦(たけむら ふみひこ、1958年 5月5日 - )は、日本のスペイン文学者。
略歴
[編集 ]- 長野県諏訪清陵高等学校卒業。
- 1982年 東京外国語大学スペイン語科卒業。
- 1987年 同大学大学院ロマンス言語専攻博士課程修了[1] 。
- 1994年 東京大学教養学部助教授。
- 2007年 同大学大学院総合文化研究科准教授。
- 2016年 同大学大学院教授。
著書
[編集 ]共編著
[編集 ]翻訳
[編集 ]- 『泥の子供たち ロマン主義からアヴァンギャルドへ』オクタビオ・パス 水声社 1994年
- 『スペイン中世・黄金世紀文学選集 6 ピカレスク小説名作選』ケベード他 牛島信明共訳 国書刊行会 1997年
- 『ボルヘスの「神曲」講義』ホルヘ・ルイス・ボルヘス 国書刊行会 2001年
脚注
[編集 ][脚注の使い方]