コンテンツにスキップ
Wikipedia

竹内新平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

竹内 新平(たけうち しんぺい、1894年 5月7日 - 1945年 4月1日)は、大正昭和期の大蔵 官僚

静岡県 相良町(現牧之原市)出身。東京帝国大学法学部独法科卒業後、大蔵省に入省し、主税局勤務を振り出しに長野 税務署長、高崎税務署長、大阪北税務署長などを歴任。阿波丸事件で遭難死した。

経歴

[編集 ]

栄典

[編集 ]

文献

[編集 ]
  • 山本吾朗『楽山随想 竹内新平先生伝』昭和61年、相良史蹟調査会。

脚注

[編集 ]
  1. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。
先代
山本熊一
大東亜次官
1944年 - 1945年
次代
田尻愛義

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /