コンテンツにスキップ
Wikipedia

稲葉修土

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
稲葉 修土
2022年のサイン
名前
愛称 イナ
カタカナ イナバ シュウト
ラテン文字 INABA Shuto
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1993年06月29日) 1993年 6月29日(31歳)
出身地 大阪府 大阪市
身長 172cm
体重 66kg
選手情報
在籍チーム 日本の旗 鹿児島ユナイテッドFC
ポジション MF
背番号 19
利き足 右足
ユース
日本の旗 ひじりSC
日本の旗 大阪セントラル
2009-2011 日本の旗 立正大学淞南高等学校
2012-2015 日本の旗 福岡大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2016-2017 シンガポールの旗 アルビレックス新潟シンガポール 45 (2)
2018-2020 日本の旗 カターレ富山 54 (0)
2021-2022 日本の旗 ブラウブリッツ秋田 73 (0)
2023-2024 日本の旗 FC町田ゼルビア 23 (0)
2024 日本の旗 鹿児島ユナイテッドFC(loan) 8 (0)
2025- 日本の旗 →鹿児島ユナイテッドFC (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年12月6日現在。
しかくテンプレート(しかくノート しかく解説)しかくサッカー選手pj

稲葉 修土(いなば しゅうと、1993年 6月29日 - )は、大阪府 大阪市 [1] 出身のプロサッカー選手Jリーグ鹿児島ユナイテッドFC所属。ポジションはミッドフィールダー。中盤でのボール奪取を得意とする。

来歴

[編集 ]

ひじりSC大阪セントラルFC [2] 立正大学淞南高等学校福岡大学を経て2016シーズンよりSリーグに所属するアルビレックス新潟シンガポールに加入[3]

2016年3月10日に行われたSリーグ、ゲイラン・インターナショナルFC戦で初出場[4] 、9月9日に行われたシンガポール・リーグカップバレスティア・カルサFC戦で初得点[5]

2017年12月26日にカターレ富山へ移籍が決まった[6] [7] 。ボール奪取を得意とする[8]

2020年12月30日、ブラウブリッツ秋田へ完全移籍[9] 、2022年には主将を務め、秋田の堅守を構築。

2022年11月25日、FC町田ゼルビアへ完全移籍[10]

2023年シーズンは、持ち前の運動量とボール奪取能力の高さを発揮し、町田の躍進を支えた。サッカー誌『エルゴラッソ』が選ぶJ2前半戦ベストイレブンにも選出された[11]

2024年7月16日、鹿児島ユナイテッドFC期限付き移籍 [12]

同年12月27日、鹿児島ユナイテッドFCに完全移籍[13]

人物・エピソード

[編集 ]
  • 好きな食べ物は秋田料理のダダミ [14]
  • 英会話を得意とする

所属クラブ

[編集 ]

個人成績

[編集 ]
2023年シーズン終了後現在[6]
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2012 福岡大 10 - - - 0 0 0 0
2013 17 - - 2 0 2 0
2014 - - 2 0 2 0
2015 10 - - 1 0 1 0
シンガポール リーグ戦 リーグ杯シンガポール杯 期間通算
2016 新潟S 6 Sリーグ 21 0 5 0 5 1 31 1
2017 24 2 5 0 5 0 34 2
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2018 富山 17 J3 9 0 - 2 0 11 0
2019 18 0 - 2 0 20 0
2020 27 0 - - 27 0
2021 秋田 23 J2 41 0 - 0 0 41 0
2022 32 0 - 0 0 32 0
2023 町田 19 23 0 - 2 0 25 0
2024 17 J1 0 0 0 0 1 0 1 0
鹿児島 19 J2 8 0 - - 8 0
2025 J3
通算 シンガポール Sリーグ 45 2 10 0 10 1 65 3
日本 J1 0 0 0 0 1 0 1 0
日本 J2 104 0 - 2 0 106 0
日本 J3 54 0 - 4 0 58 0
日本 - - 5 0 5 0
総通算 203 2 10 0 22 1 235 3

タイトル

[編集 ]

クラブ

[編集 ]
FC町田ゼルビア

参考文献

[編集 ]
  1. ^ gokatsude (2021年9月27日). "【募集】現役Jリーガー 稲葉修土選手が、学生アスリートの相談に乗ります!". NPO法人izm(イズム). 2023年4月7日閲覧。
  2. ^ "セントラルOB情報 | 大阪セントラルFCサッカースクール". 2023年4月7日閲覧。
  3. ^ "稲葉修土選手 加入のお知らせ" (19 December 2015). 15 September 2017閲覧。
  4. ^ "Geylang International vs. Albirex Niigata S" (10 March 2016). 15 September 2017閲覧。
  5. ^ "Albirex Niigata S vs. Balestier Khalsa FC". soccerway (9 September 2016). 15 September 2017閲覧。
  6. ^ a b "稲葉修土選手 カターレ富山へ移籍決定のお知らせ" (26 December 2017). 4 January 2018閲覧。
  7. ^ 稲葉修土選手 アルビレックス新潟シンガポールより完全移籍加入のお知らせ カターレ富山オフィシャルサイト、2017年12月26日
  8. ^ "BB秋田・新戦力の横顔:MF稲葉修土 進化を誓う守備職人|秋田魁新報電子版". 秋田魁新報電子版. 2021年9月16日閲覧。
  9. ^ 稲葉修土 選手 カターレ富山より完全移籍のお知らせ ブラウブリッツ秋田オフィシャルサイト、2020年12月30日
  10. ^ 稲葉修土選手 完全移籍加入のお知らせ FC町田ゼルビアオフィシャルサイト、2022年12月7日
  11. ^ "サッカー専門新聞ELGOLAZO+ / 2765 J2". サッカー専門新聞ELGOLAZO+. 2025年2月14日閲覧。
  12. ^ "稲葉 修土 選手 FC町田ゼルビアより期限付き移籍加入のお知らせ". 鹿児島ユナイテッドFC オフィシャルサイト. 2024年7月17日閲覧。
  13. ^ "稲葉 修土 選手 FC町田ゼルビアより完全移籍加入のお知らせ". 鹿児島ユナイテッドFC オフィシャルサイト (2024年12月27日). 2025年1月18日閲覧。
  14. ^ (日本語) 稲葉修土 選手インタビュー 【FC町田ゼルビア】 , https://www.youtube.com/watch?v=LUK_qAI0qtY 2023年4月7日閲覧。 

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
スタッフ
選手
GK
DF
MF
FW
  • 12 サポーター
関連項目

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /