コンテンツにスキップ
Wikipedia

秘密の花園 (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「秘密の花園」
松田聖子 シングル
初出アルバム『ユートピア
B面 レンガの小径
リリース
規格 EP盤
ジャンル ポップ・ミュージック
時間
レーベル CBS・ソニー
(8cmCD含む)
Sony Records
(12cmCD)
作詞 松本隆
作曲 呉田軽穂
プロデュース 若松宗雄
チャート最高順位
松田聖子 シングル 年表
野ばらのエチュード
(1982年) 秘密の花園
(1983年) 天国のキッス
(1983年)
収録アルバムユートピア
赤い靴のバレリーナ
(8) 秘密の花園
(9) メディテーション
(10)
テンプレートを表示

秘密の花園」(ひみつのはなぞの)は、1983年2月3日にCBS・ソニーからリリースされた松田聖子の12枚目のシングル [2] 。規格品番はEP:07SH-1253。1989年には8cmCDとして、2004年には紙ジャケット仕様の完全生産限定盤12cmCDとして再びリリースされている。

制作

[編集 ]

「秘密の花園」は、オリコン週間チャートにてシングル連続1位の新記録が掛かっており、制作は難航した。作曲は元々、財津和夫に依頼していたが、締切までに松田のプロデューサーのOKが出ず、財津が辞退したと云われている[3] 。急遽、前年に松田の曲を手掛けていた呉田に作詞の松本隆が直々に依頼。全国ツアー中だった彼女に拝み倒し、3日で曲を付けてもらったという。このような経緯から、本来は曲先で制作される彼女の提供曲と異なり、詞先で作曲された楽曲となっている[4] 。財津が作曲したと云われる全く異なるメロディのデモ音源も動画サイト等で出回っている。

本曲で初めてフジテレビ系「夜のヒットスタジオ」のトリを飾った。歌唱時は白のマイクロミニスカートの衣装が多かった。松田のこのスタイルのスカートは珍しく、当時話題になった。パターンによっては、片手を突き上げる振付時に、下にはいている衣装が映ってしまう事が度々あった。

チャート成績

[編集 ]

オリコンでは「風は秋色/Eighteen」より10作連続の1位獲得となり、当時の記録であったピンク・レディーの9作連続を上回った。

収録曲

[編集 ]
  1. 秘密の花園(3:33)
    作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
  2. レンガの小径(3:43)
    作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗

カバー

[編集 ]

秘密の花園

レンガの小径

関連作品

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ 別冊宝島2611『80年代アイドルcollection』p.38.
  2. ^ "ディスコグラフィ|松田聖子オフィシャルサイト". www.seikomatsuda.co.jp. 2022年10月16日閲覧。
  3. ^ ただしプロデューサーの若松は「そのような記憶がない」と発言している。若松宗雄チャンネル「秘密の花園 別バージョン」
  4. ^ 中川, pp. 208–209.
  5. ^ "原田知世カバー集「恋愛小説」第2弾発売、レコ発イベントも決定". 音楽ナタリー. (2016年4月4日). https://natalie.mu/music/news/182205 2016年7月5日閲覧。 

参考文献

[編集 ]

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
松田聖子のシングル
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
オリコン週間シングルチャート第1位(1982年2月14日-2月21日付)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月


1983年ザ・ベストテン1位獲得作品(第263回-第265回)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
  • 6日・13日・20日・27日 禁区(中森明菜)
11月
12月

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /