田目皇子
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
田目皇子 | |
---|---|
続柄 | 用明天皇第一皇子 |
出生 |
不明 |
死去 |
不明 |
配偶者 | 穴穂部間人皇女 |
子女 | 佐富女王 |
父親 | 用明天皇 |
母親 | 蘇我石寸名 |
テンプレートを表示 |
田目 皇子(ため の みこ、生没年不詳)は、大和時代の皇族。または多米王[1] 、豊浦皇子とも呼ばれる[2] 。
概要
[編集 ]用明天皇の第一皇子。母は蘇我石寸名(蘇我稲目の娘)[1] または意富芸多志比売[3] 。子に男子一人(一説では高向王 [4] (宝女王の最初の夫、漢皇子の父))と佐富女王がいる。聖徳太子の異母兄。
用明天皇の崩御後、継母の穴穂部間人皇女(聖徳太子の母)と結婚したという[5] 。穴穂部間人皇女は佐富女王を産んだ。
脚注
[編集 ]外部リンク
[編集 ]- 聖徳太子の兄弟・子供・孫の古典の記載状況表 - ウェイバックマシン(2019年3月30日アーカイブ分)
スタブアイコン
この項目は、日本の皇室、皇族に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Category:日本の皇族)。