コンテンツにスキップ
Wikipedia

田坂祐介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています 信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"田坂祐介" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2013年3月)
田坂 祐介
名前
愛称 たっぴー
カタカナ タサカ ユウスケ
ラテン文字 TASAKA Yusuke
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1985年07月08日) 1985年 7月8日(39歳)
出身地 広島県 広島市
身長 174cm
体重 69kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
ユース
2001-2003 日本の旗 サンフレッチェ広島
2004-2007 日本の旗 青山学院大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2007-2012 日本の旗 川崎フロンターレ 105 (11)
2012-2015 ドイツの旗 VfLボーフム 81 (9)
2015-2018 日本の旗 川崎フロンターレ 51 (4)
2019-2020 日本の旗 ジェフユナイテッド千葉 18 (0)
通算 255 (24)
1. 国内リーグ戦に限る。
しかくテンプレート(しかくノート しかく解説)しかくサッカー選手pj

田坂 祐介(たさか ゆうすけ、1985年 7月8日 - )は、広島県 広島市出身[1] の元プロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー

来歴

[編集 ]

広島高陽FC時代の一学年下に髙柳一誠、二学年下に森重真人がいた。その後サンフレッチェ広島ジュニアユースへ入団、同期に前田和之・田村祐基ら。ジュニアユース時代に中村重和小野剛らの指導を受けている。2001年に広島ユースに昇格、同期に前田・田村・西山貴永がいた。広島ユースは2003年の日本クラブユース選手権初優勝、高円宮杯全日本ユース選手権3位、Jユースカップ優勝、天皇杯ではJ2水戸ホーリーホック相手に健闘する。その中で田坂はサイドアタッカーとして、髙萩洋次郎がトップ昇格した後はボランチとして活躍した。

その後、推薦の決まっていた青山学院大学へ進学。サッカー部では主将を務め、下地奨と共にプレーした。青学大4年在学中の2007年より特別指定選手として川崎フロンターレに登録。卒業後の2008年シーズンから川崎とプロ契約を結び正式入団し、新人選手ながら背番号6が与えられた。

2012年7月20日、ブンデスリーガ2部VfLボーフムへの移籍が発表された[2] 。移籍1年目はリーグ戦28試合に出場し3得点を記録した。

2015年6月23日、渡欧前4年半を過ごした川崎フロンターレへ復帰することが発表された[3] 。背番号は特別指定当時に付けていた35。

2016年、前シーズンまで所属していた山本真希が退団したこともあり、移籍前に付けていた背番号6に番号を変更した。 若手や加入選手の台頭もあり安定した出場は出来なかったが、シーズン途中怪我人が続出した事から9月10日福岡戦から3バックの右を務めた。安定してた事もあり、そのままシーズン終了までスタメンで出場し続けた。

2019年シーズンよりジェフユナイテッド市原・千葉に完全移籍で加入[4] 。開幕からレギュラーを確保するも、第9節岡山戦にて負傷。右膝前十字靭帯等を損傷する大怪我を負い、5月2日には全治7ヶ月であることが発表された[5]

2020年12月17日、現役引退が発表された[6]

所属クラブ

[編集 ]
ユース経歴
プロ経歴

個人成績

[編集 ]
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2002 広島Y 7 - - - 1 0 1 0
2003 6 - - 1 0 1 0
2007 川崎 35 J1 1 0 0 0 0 0 1 0
2008 6 12 1 3 0 1 0 16 1
2009 24 2 3 0 3 0 30 2
2010 27 3 4 1 1 0 32 4
2011 25 2 4 1 3 2 32 5
2012 16 3 6 1 - 22 4
ドイツ リーグ戦 リーグ杯DFBポカール 期間通算
2012-13 ボーフム 8 ブンデス2部 28 3 - 2 0 30 3
2013-14 10 31 3 - 2 0 33 3
2014-15 22 3 - 2 0 24 3
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2015 川崎 35 J1 12 3 - 3 0 15 3
2016 6 18 1 5 0 5 1 28 2
2017 18 0 2 0 4 2 24 2
2018 3 0 1 0 1 0 5 0
2019 千葉 J2 8 0 - 0 0 8 0
2020 10 0 - - 10 0
通算 日本 J1 156 15 28 3 21 5 205 23
日本 J2 18 0 - 0 0 18 0
日本 - - 2 0 2 0
ドイツ ブンデス2部 81 9 - 6 0 87 9
総通算 255 24 28 3 29 5 312 32
国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFC ACL
2009 川崎 6 3 0
2010 6 1
2017 9 0
2018 1 0
通算 AFC 19 1

タイトル

[編集 ]

クラブ

[編集 ]
川崎フロンターレ

選抜歴

[編集 ]
  • 2006年 関東大学選抜
    • 関東大学サッカーオープニングフェスティバル

脚注

[編集 ]
  1. ^ 中国新聞、2007年8月18日23面
  2. ^ 川崎フロンターレ公式サイト (2012年7月20日). "田坂祐介選手移籍のお知らせ". 2012年7月20日閲覧。
  3. ^ 田坂祐介選手加入のお知らせ 川崎フロンターレ (2015年6月23日)
  4. ^ 田坂祐介選手の加入について, ジェフユナイテッド市原・千葉, (2018年12月21日), https://jefunited.co.jp/news/2018/12/top/154537560012059.html 2018年12月21日閲覧。 
  5. ^ 田坂祐介選手の負傷及び手術について, ジェフユナイテッド市原・千葉, (2019年05月02日), https://jefunited.co.jp/news/2019/05/top/155677230012421.html 2019年5月3日閲覧。 
  6. ^ 田坂祐介選手の現役引退について, ジェフユナイテッド市原・千葉, (2020年12月17日), https://jefunited.co.jp/news/2020/12/top/160817508014042.html 2020年12月22日閲覧。 

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /