コンテンツにスキップ
Wikipedia

猪俣弘司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 猪俣博」あるいは「猪俣浩」とは別人です。
いのまた ひろし

猪俣 弘司
オランダ駐箚特命全権大使就任に
際して公表された肖像写真
生誕 (1954年03月09日) 1954年 3月9日(70歳)
日本の旗 東京都
国籍 日本の旗 日本
出身校 早稲田大学 法学部卒業
職業 オランダ駐箚特命全権大使
テンプレートを表示

猪俣 弘司(いのまた ひろし、1954年昭和29年〉3月9日 - )は、日本外交官

外務省 アジア大洋州局南部アジア部部長在サンフランシスコ総領事館 総領事パキスタン駐箚特命全権大使オランダ駐箚特命全権大使などを歴任した。

概要

[編集 ]

東京都出身。1977年 10月早稲田大学 法学部在学中に、外務公務員採用上級試験に合格する。1978年、早稲田大学を卒業して、外務省に入省した。2013年 7月30日からパキスタン駐箚特命全権大使2016年 1月26日からオランダ駐箚特命全権大使

略歴

[編集 ]
2016年 3月23日、ノールドエインデ宮殿にてウィレム=アレクサンダー国王(左)に信任状を捧呈

同期

[編集 ]
2016年 3月23日、信任状の捧呈に際してオランダ儀仗隊を巡閲

脚注

[編集 ]
  1. ^ (日本語) "略歴". 在サンフランシスコ日本国総領事館. 2014年4月13日閲覧。
  2. ^ (日本語) "オーストリア大使に竹歳氏 猪俣 弘司氏(いのまた・ひろし=パキスタン大使)". 日本経済新聞 NIKKEI.NET (2013年7月30日). 2014年4月13日閲覧。
  3. ^ (日本語) "略歴". 在パキスタン日本国大使館. 2014年4月13日閲覧。
  4. ^ 「外務省人事(26日付)」朝日新聞2016年1月27日

関連項目

[編集 ]
ウィキメディア・コモンズには、猪俣弘司 に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

[編集 ]


先代
渥美千尋
外務省南部アジア部長
2008年 - 2010年
次代
梅田邦夫
岡士
  • Charles Walcott Brooks1870
岡士代理
  • Horace D. Dunn1872
副領事
領事
総領事
日本の旗 在パキスタン日本大使 (2013年 - 2016年) パキスタンの旗
在カラチ在外事務所長
在カラチ全権大使
在ラワルピンディ全権大使
在イスラマバード全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在オランダ日本大使(2016年 - 2019年) オランダの旗
全権公使
在外事務所長
全権大使
カテゴリ カテゴリ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /