コンテンツにスキップ
Wikipedia

渡邉惠理子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
渡邉 惠理子
わたなべ えりこ
生年月日 (1958年12月27日) 1958年 12月27日(66歳)
出生地 福島県 福島市
国籍 日本の旗 日本
出身校 東北大学法学部

任期 2021年 7月16日 -
前任者 宮崎裕子
テンプレートを表示

渡邉 惠理子(わたなべ えりこ、1958年 12月27日 - )は、日本弁護士最高裁判所判事。戸籍名は宮城惠理子[1] 。専門分野は独占禁止法

人物・経歴

[編集 ]

福島県 福島市で生まれ、東北地方新潟県を転々とし、宮城県第一女子高等学校を経て[2] 、1983年東北大学法学部卒業。1986年司法修習生(40期)。1988年弁護士登録(第一東京弁護士会)、長島・大野法律事務所入所。1994年ワシントン大学 ロー・スクール修了、LL.M.取得。同年カークランド・アンド・エリス入所。1995年公正取引委員会事務総局入局。2000年長島・大野・常松法律事務所パートナー。2004年慶應義塾大学大学院法務研究科法務専攻教授。2005年経済産業省 産業構造審議会競争環境整備小委員会委員。2007年総務省 官民競争入札等監理委員会委員、慶應義塾大学大学院法務研究科法務専攻非常勤講師。2012年NHK経営委員会委員・監査委員。2019年法務省 司法試験考査委員(経済法)。2020年お茶の水女子大学 監事 [3]

2021年7月16日に最高裁判所判事に就任[4] 。同年10月31日の最高裁判所裁判官国民審査において、罷免を可とする票3,468,613票、罷免を可とする率6.07%で信任[5]

脚注

[編集 ]

出典

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
長官
裁判官
大法廷
第一小法廷
第二小法廷
第三小法廷
組織
役職
法等
関連項目
カテゴリ カテゴリ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /