コンテンツにスキップ
Wikipedia

清水ナショナルトレーニングセンター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

座標: 北緯35度03分17秒 東経138度28分51秒 / 北緯35.0548441度 東経138.4809664度 / 35.0548441; 138.4809664

清水ナショナルトレーニングセンター
地図
地図

清水ナショナルトレーニングセンター(愛称:J-STEPジェイ-ステップ)は、静岡県 静岡市 清水区にある総合スポーツ施設。清水トレーニングセンターとも略される。2001年4月開設。開設当時は清水市。管理・運営は公益財団法人静岡市まちづくり公社。

概要

[編集 ]

日本で2つ目のサッカーのナショナルトレーニングセンター。天然芝のサッカーグラウンド・人工芝のフットサルコート・体育館・ジム・プール・宿泊施設・研修施設などの充実した設備を備えており、サッカーの様々なチーム(日本代表チームからプロサッカークラブ、高校や大学のサッカー部まで)の合宿や審判、指導者の研修、県や地域レベル程度の公式戦の試合会場として利用されている。

清水サッカー協会の年代別サッカー教室や、「清水スペシャルトレーニング(清水スペトレ)」(主宰者・風間八宏)が開催されている。これは清水地域を中心とした静岡市の高校生が同じグラウンドで一緒になってサッカーの技術を学んでいこうとする試みである。2009年にはJリーグの試合出場を果たした出身者がいたり、海外短期留学に派遣された生徒もいる。

利用は本格的なスポーツの競技者やサッカー関係に限定されている訳ではなく、広く一般の利用者にも開放されており、バレーボールの東レ・アローズパナソニック・パンサーズ、バスケットボールでは、川崎ブレイブサンダースアルバルク東京サンロッカーズ渋谷、日立ハイテククーガーズなど、サッカー以外の競技に於いても国内のトップチームが合宿などに利用している。また、ウエイトリフティング専用の練習場という日本に於いても珍しい設備を備えている。

施設

[編集 ]
  • 屋外スポーツ施設
    • 東グラウンド - ×ばつ73m、350人収容観客席
    • 西グラウンド - ×ばつ73m、300人収容観客席 夜間照明設備
    • 人工芝コート - ×ばつ2面、夜間照明設備
    • ジョギングコース - 1周約800m
  • 屋内スポーツ施設
  • その他
    • レストラン
    • 宿泊施設 - ツイン18室、6人部屋6室
    • 大会議室 - 150人収容
    • ミーティングルーム1 - 39人収容
    • ミーティングルーム2 - 21人収容
    • ミーティングルーム3 - 10人収容
    • ミーティングルーム4 - 24人収容
    • チャイルドルーム

アクセス

[編集 ]

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
統括団体:日本サッカー協会(JFA)
関連団体
サッカー
フットサル
ビーチサッカー
ナショナル
チーム
チーム
出場選手
大会
試合
リーグ戦
男子
女子
フットサル
カップ戦
男子
女子
フットサル
ビーチサッカー
育成年代
1種(大学生)
2種(U-18)
3種(U-15)
4種(U-12)
女子
フットサル
表彰
男子
女子
関連人物
選手
指導者
関連施設
競技場
建物
関連項目
大会
クラブチーム
その他
カテゴリ カテゴリ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /