コンテンツにスキップ
Wikipedia

海馬島 (歯舞群島)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
海馬島
外交紛争のある諸島
現地名: Остров Осколки
主張国名: 海馬島
左:海馬島、右:カブト島、上:カナクソ島
地理
所在地太平洋
座標北緯43度34分0秒 東経146度24分0秒 / 北緯43.56667度 東経146.40000度 / 43.56667; 146.40000 座標: 北緯43度34分0秒 東経146度24分0秒 / 北緯43.56667度 東経146.40000度 / 43.56667; 146.40000
実効支配
 ロシア
サハリン州の旗 サハリン州
都市管区 南クリル管区
領有権主張
 日本
 北海道
市町村 根室市
人口統計
人口0

海馬島(かいばじま、とどじま、アイヌ語名:トドモシリ)は、歯舞諸島の島のひとつ[1] 多楽島の南東に位置し[2] 北海道からは37キロメートル離れている[3]

戦前日本が統治していた島であったが、1945年ソ連対日参戦の結果ソ連により占領される。ソビエト連邦の崩壊以降はロシア連邦が実効支配し、ロシアの行政区画においてはサハリン州 南クリル都市管区(2006年までは管区)に属している。しかし日本政府はソ連による占領以降も「北方領土」の一部として領有権を主張しており、日本の行政区画においては1959年まで歯舞村に所属し、同年以降は根室市に属している[3]

脚注

[編集 ]
北方四島についても、便宜上ここに記述する。
千島列島(狭義)
島々
千島アイヌの領域
チュプカ諸島
島々
道東アイヌの領域
海峡
地形
日本における行政区分
ロシアにおける行政区分
北方領土
島々
道東アイヌの領域
海峡
地形
日本における行政区分
ロシアにおける行政区分
周辺の海
北方領土問題関連
関連項目
関連カテゴリ
カテゴリ カテゴリ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /