コンテンツにスキップ
Wikipedia

治良門橋駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
画像提供依頼 :駅名看板変更後の画像提供をお願いします。(2024年7月)
治良門橋駅
駅舎(2013年(平成25年)2月)
じろえんばし
Jiroembashi
TI 51 三枚橋 (2.5 km)
(3.8 km) 藪塚 TI 53
地図
所在地 群馬県 太田市成塚町1024
駅番号 TI52
所属事業者 東武鉄道
所属路線 しかく桐生線
キロ程 5.9 km(太田起点)
電報略号 ジロ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[東武 1] 567人/日
-2023年-
開業年月日 1913年(大正2年)3月19日
テンプレートを表示
ホーム全景(2008年7月)

治良門橋駅(じろえんばしえき)は、群馬県 太田市成塚町にある東武鉄道 桐生線である。駅番号はTI 52難読駅名である。1913年(大正2年)3月19日に開業した[1] [2]

駅構造

[編集 ]

相対式ホーム2面2線を有する地上駅木造駅舎を有する。駅舎は赤城方面ホーム側にあり、太田方面ホームとは跨線橋により連絡している。

2012年(平成24年)10月より、早朝・夜間は駅員が不在となった。この時間帯は、乗客は乗降車駅証明書発行機より乗降車駅証明書を受け取り、着駅において精算することになる。

のりば

[編集 ]
番線 路線 方向 行先
1 TI 桐生線 下り 新桐生赤城方面
2 上り 太田方面

利用状況

[編集 ]

2023年度の1日平均乗降人員567人である[東武 1]

近年の1日平均乗降人員の推移は下表の通りである。

年度 1日平均
乗降人員
[3] [4]
出典
2001年(平成13年) 768 [東武 2]
2002年(平成14年) 810 [東武 3]
2003年(平成15年) 849 [東武 4]
2004年(平成16年) 814 [東武 5]
2005年(平成17年) 779 [東武 6]
2006年(平成18年) 770 [東武 7]
2007年(平成19年) 753 [東武 8]
2008年(平成20年) 717 [東武 9]
2009年(平成21年) 743 [東武 10]
2010年(平成22年) 762 [東武 11]
2011年(平成23年) 709 [東武 12]
2012年(平成24年) 678 [東武 13]
2013年(平成25年) 659 [東武 14]
2014年(平成26年) 632 [東武 15]
2015年(平成27年) 642 [東武 16]
2016年(平成28年) 607 [東武 17]
2017年(平成29年) 589 [東武 18]
2018年(平成30年) 598 [東武 19]
2019年(令和元年) 544 [東武 20]
2020年(令和02年) 398 [東武 21]
2021年(令和03年) 467 [東武 22]
2022年(令和04年) 530 [東武 23]
2023年(令和05年) 567 [東武 1]

駅周辺

[編集 ]

駅名の由来

[編集 ]

江戸時代に天笠治良右衛門(あまがさじろえもん)が新田堀用水に私財を投じて石橋を架けた。その橋が治良門橋と呼ばれるようになり、駅名とされた[5] 。天笠治良右衛門由来は、隣の三枚橋駅と同様である。

隣の駅

[編集 ]
東武鉄道
TI 桐生線
三枚橋駅 (TI 51) - 治良門橋駅 (TI 52) - 藪塚駅 (TI 53)

脚注

[編集 ]
  1. ^ 「軽便鉄道運輸開始」『官報』第197号、1913年3月29日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ 東武鉄道年史編纂事務局 編『東武鉄道六十五年史』東武鉄道、1964年、209頁。全国書誌番号:64010839 
  3. ^ "レポート". 関東交通広告協議会. 2024年6月16日閲覧。
  4. ^ "駅情報(乗降人員)". 東武鉄道. 2024年6月16日閲覧。
  5. ^ 『駅名・地名 不一致の事典』東京堂出版、2016-0、91-92頁。ISBN 9784490108804全国書誌番号:22784624 
東武鉄道の1日平均利用客数
  1. ^ a b c 駅別乗降人員 2023年度』(PDF)東武鉄道、2024年、4頁。オリジナルの2024年5月18日時点におけるアーカイブhttp://web.archive.org/web/20240518015737/https://www.tobu.co.jp/pdf/corporation/passengers_2023.pdf 2024年5月18日閲覧 
  2. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2003年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  3. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2004年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  4. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2005年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  5. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2005年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  6. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2007年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  7. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2008年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  8. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2009年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  9. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2010年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  10. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2011年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  11. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2012年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  12. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2013年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  13. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2013年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  14. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2014年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  15. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2015年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  16. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2016年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  17. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2017年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  18. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2018年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  19. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2019年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  20. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2020年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  21. ^ "駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト". 東武鉄道. 2021年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月1日閲覧。
  22. ^ 駅別乗降人員 2021年度』(PDF)(レポート)東武鉄道、2022年、4頁。オリジナルの2024年5月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240518021804/https://www.tobu.co.jp/pdf/corporation/passengers_2021.pdf 2024年6月16日閲覧 
  23. ^ 駅別乗降人員 2022年度』(PDF)(レポート)東武鉄道、2023年、4頁。オリジナルの2024年5月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240518021731/https://www.tobu.co.jp/pdf/corporation/passengers_2022.pdf 2024年6月16日閲覧 

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /